※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii
ココロ・悩み

義家族との同居でストレスを感じています。節約しているのに無駄遣いが多く、理想とのギャップに悲しみを感じています。同居の現状について不安を抱いています。

義母、義祖父、義妹と二世帯で同居しています。

朝は7時半より前に子供部屋で遊ぶな。(子供部屋の真下が義妹の部屋です。念のため防音の厚さのあるプレイマットしいてますがだめでした)
リビングは走り回るな。(足音がうるさい)
シューズクロークはほぼ義祖父のもので溢れていで子供のおもちゃ少ししか置けず、使用後の濡れたカッパもそのまま二階に持って上がれ。
等縛りが多く、一軒家建てたのに…と最近下の娘も走り回りたがるので、特に悲しくなってます。
さらになぜか、義家族が食べるお米を重いからと私たち夫婦で買うときに一緒に買って、代金もくれず、一緒に外食すれば当たり前のようにこちらの家計で払う。
ディズニーなんていったらお土産代しか自分たちで出しません。
義妹は管理職で働いていて独身なのでお金も車検のたびに車買えるくらいあり、義祖父は若い時沢山働いたらしく通常より少し多い年金を受け取ってます。
義母も少し前まで働いており、今は年金をもらっていてら孫に毎週のようにおもちゃ買うほどです。
(ちなみにそんな誕生日やクリスマス以外はいらないと言ってるのに買ってきて、娘に「これほしいよね。でもママがらダメって言うから買えないの。可愛くて欲しいのにねー」とママを悪者にしてきます。)

私たちは子供の今後のために少しでも貯金したくて、無駄遣いしないように、私や主人は自分のものはほとんど買わずに頑張ってるのに…。
イメージしていた同居よりきつくて、同居ってみんなこんな感じなんでしょうか?

解消したくても、この家は私と主人のローンだからきついし、自分が同居承諾したから悪いんだと思ってるんですが…。ただの愚痴のようですいません。

コメント

AAA

大前提で…
ご自宅の費用は全額miiさんと旦那さんのローンなんですか??
援助は一切なし??

であれば、今からでも家庭内のルールは旦那さんとmiiさんで決められた方が良くないですか⁇
濡れたカッパ云々の前に、シューズクロークの使用範囲に関してヒモやテープなどで色分けし誰がどの範囲を使用するのか決めてしまうなど!

また、ご自宅の構造が分からないので出来るか分からないですが…
義妹さんが足音が理由で言われるなら部屋の位置を変える、又は義妹さんが2階に住むとかじゃダメなんですか??

外食や買い物に関しても、毎回こちらが出してるけどこれ以上無理だから一緒には行けない。行きたいならお金をしっかり払うか、〇〇(義妹さん)が運んだりなど頑張れ!と旦那さんから言ってもらうのが最善かと💦

完全同居されてる職場のお話を聞く限り、遠慮している間は関係改善は無理かと…
ルール作りやそれを守らなかった時にどうするのかなどの決め事は最低限必要かと思いますよ😭

  • mii

    mii

    そうですよね。とても的確なアドバイスありがとうございます。
    ちなみに費用は毎月3万だけもらっています。義妹からの家賃という形で。。

    また、シューズクロークについては場所を決めていたんですがどんどん侵食されて、その部分片付けてくれと何度も話していますが改善されない状況です。ベビーカーすら置けません…

    義妹がキレやすく、義母も機嫌を損ねると部屋に閉じこもって出てこなくなり、うつのようになってしまうことから旦那が対して意見できない状態で。。キレられるのが面倒だから言いたくないと。。。費用に関しても同じ理由でいいたくないと。呆れてしまいますよね。

    さらに娘たちには好き勝手色々食べさせようとしたり、嫌なことを言うので預けるのが嫌で最近預けないでいたらこっちに対する当たりがさらに強くなりました。。。

    • 8月15日
  • AAA

    AAA

    義妹さん、義母さん共にとても同居している相手にする態度ではないですね…
    むしろ自分の家に居候させている相手にする態度かと…💦

    同居したら突然家族の性格が変るなんて事ないはずですし…
    (外面は変わりますが…)
    旦那さんはお二人の元々の性格を分かった上で同居を決めてるはずなのでそこは面倒とか言わずにお前がしっかりしろょ💢と思ってしまいますね😣

    義妹さんの3万はかなり破格ですね😭
    義母さん達からは光熱費さえ支払いなしですか?💦
    同居前の約束事などはなかった感じですかね💦

    シューズクロークに関しては…と言うか、品物が個人のスペースから溢れた場合の対処法として、紙に「〇日までにこちらの品を片付けない場合、スペースから溢れている品物は強制的に処分させて頂きます。もし期日までに処分が難しい場合はご相談ください。」と記載して貼っておき、当日までに何度か旦那さんにも声をかけて頂いて強制施行が1番です!
    ↑これ、私の実家(汚屋敷)で実行してました(笑)

    全てを一気に解決は難しいかもですが、1つづつでもmiiさん達ご家族が住みやすい環境に変えていけると良いのですが…😣💦

    • 8月15日
  • mii

    mii

    たくさんのアドバイスありがとうございます。

    旦那は知った上で、義母と義妹も結構ぶつかるので心配で同居を選んだみたいです。ちなみに私には「俺が結婚ででていくと考えて義母が鬱のようになってしまったから同居してほしい」と言っていました。思っていたのとめんどくささが違いました💦

    光熱費は別請求にしてもらっていて義祖父が義家族分は全額払ってくれています。

    私自身結婚と同時に同居で、その前一回しか会ったことなかったので条件とか約束事とか言えなかったのも悪いんですが、約束事何もないんです…。


    本当、周りに同居考えている人いたら全力でやめた方がいい!と言っちゃうくらい、後悔してますね。。

    • 8月17日
ママリ

miiさんすごくえらいです!
そんな嫌なら出て行っていいと私なら言ってしまいそうです。

かなりわがままですね💦ローンも払わず、お米も外食も出さずケチな上に朝は静かにしてとかシューズクローク使えないとか図々しいにも程がありす😭

私も同居で遊びに来た義姉に走り回る子供がうるさいと言われていたのですごくイライラするの分かります。それが毎日なんてストレスがやばいですよね😭

文句を言うなら出て行けです。miiさんたちがお金を出してるなら主導権はmiiさんにありますよ!

話し合いをおすすめします。その上で条件提示していいくらいです!嫌なら別で住みましょうもありです😭

  • mii

    mii

    コメントありがとうございます。
    おそらく義家族は誰も住まわせてもらっているなんて思ってないし、主導権は自分たちだと思ってると思います…

    走り回る子供がうるさいとか、子供は走るんだよ!と言ってやりたいですね!!静かな子供のが心配だわってなります!

    • 8月17日
  • ママリ

    ママリ

    まさにそんな感じがしました!普通に考えたら分かることなのに想像力なさすぎだし嫌すぎますよね😭

    miiさんから言いづらいなら旦那様から言えたりしませんか?

    分かります💦走るのが子供です😂独身の方だから分からないんでしょうかね💦うちは義姉は子供いるのになぜ?と思ってます。
    逆に義妹なら上手く制御できるのかお手本見せてから言ってほしいものです。

    子供が嫌なら出て行けです💦財力あるなら1人暮らしでもしたらいいのではと思います💦

    • 8月17日
  • mii

    mii

    本当ですね。
    ちなみに義妹の仕事は保育士です。仕事柄わかると思うんですがね。。

    ちなみに旦那は逆ギレされるから言えないと言ってます。。

    • 8月17日
  • ママリ

    ママリ

    ますますやばいですね😅ドン引きしました💦

    旦那さん、逆ギレだめなんですか?💦むしろ逆ギレさせて解消にもっていけるのにmiiさんのこと考えてないのにイライラです😭キレたら相当やばいんでしょうか😢

    このままmiiさんが我慢するにしても限界もありますよね😭

    • 8月18日