※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rin
家族・旦那

旦那は、障害があるのでしょうか?それともシンプルに性格が悪いのでしょ…

旦那は、障害があるのでしょうか?それともシンプルに性格が悪いのでしょうか?

・混雑した駐車場で、警備員にこっちに来て等ハンドサインで誘導されても、自分の納得できない誘導だと従わず、警備員を無視する

・スーパーで買い物をしている際、自分の進みたい方向に人が居て、向こうが気づかないままだとイラついて、人にカゴをぶつけるようにして通る(邪魔だアピールをしたいがために)

・特に老人には厳しく、ゆっくり歩いてるだけでもイライラし始める

・高齢者マークをつけた車であっても、自分の運転スピードが損なわれる運転をされるとイライラし始め、時にはクラクションを鳴らす

・飲食店で子が泣き始め、周りの人から迷惑そうな目で見られたため、私が子を連れて外に出ると「周りのやつらなんてどうでもいいんだから中に戻れ」と怒ってくる

・職場の先輩(40代女性)が部署異動になるため1500円程度のプレゼントを選びたい。なにがいいかな?と聞かれたため一緒に選びに行き、キレイめのハンカチがいいんじゃない?と提案したら「そんなの貰って嬉しいわけねーだろ、もっとちゃんと考えてよ。ほんと人のこと考えれないな、そういうところが嫌いなんだよ」と言われる。そして結局自分で選んだのは雑貨屋の入浴剤セット、、


話し合いをしても、何においても自分が正しいという考えなので分かり合えず、結局私は疲れて何も反論する気力も出ません。
他にも細々したモヤっと行動、発言は多々あります。
義母にも相談しており、義母としては子供のころから悩んでおり、発達障害を疑っているとのことでした。
ネットを見てると確かに障害もありえるのかな、、と。
同じような旦那さんをお持ちの方いらっしゃいませんか?

これは障害でしょうか?性格でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

これが性格だとしたら終わってるし、どんな育て方されたの?って感じなので
発達系かなあと思いながら読みました。

いますよ、周りにも…
子供も奥さんも可哀想だと思いながら関わってます😭

  • rin

    rin

    周りにもいらっしゃるんですね、、😭
    外面は良いので仕事は問題無いし、子供大好きで育児も積極的なのですが、分かり合えないのがしんどすぎて、、全部私が悪いってことにされるのももうキツいです😭

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    モラハラと一緒で外面はいいんです!!
    自分の気分次第で周りへの態度もコロコロ変わるので本当に大変だと思います。
    これから子供が大きくなるにつれ、パパの機嫌を伺うようになってしまうのは可哀想なので どうにか説得して検査を受けたりしてはっきりさせた方が良いのかもです。

    検査しても何も無いなら性格クソ悪なので改善するように言うしかないですね💦

    • 8月15日
ひかるん

コメント失礼します
障害かどうかを知りたいのであれば旦那説得して精神科に受診おすすめします。
怒りやすいイライラしやすい人って言うだけで発達障害という訳ではありませんが、義母も子供の頃から悩まれているとのことなので気になります。

高齢ドライバーに対してイライラしたりするのも自分のペースが乱されることが苦手なのかな?とも感じます。

  • rin

    rin

    義母ともどうにか精神科に連れて行こうと話してはいるのですが、自分はおかしくないと本気で思ってる人なので、どう説得すればいいのかわからず、、😭
    このままもし、娘にも障害が遺伝していたらきっと私のせいにされるんだろうなと思うと、早く旦那を精神科に連れて行きたいのですが、、話を切り出す勇気が出ず、だらだらと時間だけが過ぎています、

    • 8月15日
  • ひかるん

    ひかるん

    遺伝はどうなるか分かりませんがその時はその時かなとも思います。
    遺伝したとしても誰も悪くないしむしろ元気に育ってんだからそれでいいじゃないですか?あなたのせいではありません。

    私自身のことですが、大人になって仕事するようになって困ったことが増えて精神科受診しました。自閉スペクトラム症と診断されました。
    自閉スペクトラム症と診断されてから色んな本を読み勉強しました。
    私の父も自閉スペクトラム症なのかな?ってくらい当てはまることだらけでした。
    しかし父は自分が困ってもないので、診断は受けてません。
    家族は困ってますが…

    • 8月15日
ママリ

うちの父が同じ感じでした。
コミュニケーションは基本上から目線ですが、外面はいいほうでした。
更に癇癪がありDVをするタイプでした。暴力を振るった後は特別反省することはありません。

実際に発達障害かどうかは検査はしてないので分かりませんが
娘の私から見て、境界知能+ADHDかなと感じていました。自己愛性人格障害も当てはまります。
最終的には母が殺されかけて家族から見放されたことがキッカケで自死しました。

私の父よりはだいぶマイルドだと思いますが、そのような性格が発達障害の特性なのかなと。
お義母さんも疑っているのであれば、その可能性は高いと思います。

めいめい

うちの父もかなり似たタイプです。
歳をとってキレやすさは少しマシになりましたが、根本的な本質は昔から変わらずです。
モラハラ気質、すぐイライラしてキレる、怒鳴る、外面は良いが人を見下している、潔癖etc…。
自分が全て正しくて優先されるべき、尊敬されるべきという考えの人間です。
私も父に対して発達障害を疑っています。病院に連れて行こうもんなら殺される勢いでキレるので、診断をもらえることはないでしょうが、明らかに考え方が様子が常人と違うので😞