
旦那が怒りっぽく、子供に八つ当たりしている。自分の怒りに理解を求めたい。
ちょっと前の話なのですが、旦那とちょっとした言い合いになったので、聞いてほしいです。
次男がジュースをこぼし、カーペットが濡れました。私はお風呂に入ってました。旦那は何してたか知りません。
でもまだ10ヶ月の次男にお風呂場に居ても聞こえる怒鳴り声で怒り、拭く時にめちゃくちゃどんどんして叩いて物に当たってる感じでした。
次男も何が起こったか分からない感じで泣き、長男もめちゃくちゃビビってました。
私が入って5分後くらいだったのでササッと終わらせ、下着のままリビングに行き、
次男を抱き上げ、旦那に
「怒りすぎ。虐待だよ」と声をかけました
そしたら、「お前もやってんじゃねーかよ。なんで俺だけ言われなきゃいけないんだよ」と言われました。
私は日々子供と向き合う時間が長い中で、生理の日はどうしても感情的に怒ってしまう時もありますが、月に1回あるかないかで、怒る理由も大抵、長男が次男に頭突きをしたり、蹴ったりする危険な時のみで、正直そんなどうでもいい事で当たり散らす事はありません。
旦那はほぼ毎日で、子供が味噌汁やジュース、牛乳をこぼした時とか、ご飯食べてる時やゲームしてる時に邪魔されたりすると、怒鳴ったり「てめぇ」「邪魔」「うざい」「めんどくさい」と言います。舌打ちもします
話戻りますが、次男がジュースをこぼした事で怒鳴ったので、「そんなの拭けばいいじゃん」と言ったら、
「お前はいいよな!!カーペット洗う金出てないもんな!!!」だそうです。
クリーニングに出してるわけでもなく、
月1コインランドリーで洗うだけ、しかも持っていくのも私だし。
1000円くらいでそんな怒鳴られるなら全然私の給料から出しますけど....って感じだし。
そのくせ、なんかの時には「俺、3000円くらいで困った事ないし」という謎の発言をする事もあって、
私は3000円どころか毎日1円でも節約しながら生きてて、3000円とかTポイントで貯まってたって嬉しいくらいなのに、
3000円で困った事ないとか言うならそんな1000円のコインランドリー費で子供に八つ当たりしないで欲しいって思ってるんですけど。
これって私が間違ってますか???w
- やすばママ(2歳6ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

りんご
1歳にもならない子にそんな怒り方するって異常ですよw
モラハラ系ですか?w

なあ
子供さんが可哀想です😭😭
幼稚な旦那様ですね🥲
そんなことで怒鳴るほど怒るなんて、、
短気なのですか?
子供たちは旦那様に懐いてますか?
なんかそんなことで怒鳴られて育つ子供さんの将来が
心配です🥲🥲🥲
-
やすばママ
コメントありがとうございます🙏
熱しやすく冷めやすい性格です😔
一応、懐いてるっぽいです。男の子2人なので、アクロバティックな激しい遊びが好きで、そういうのはやっぱりパパの方ができるし、
現場仕事で力もあるので、楽しいみたいですw
ただ、私が親の顔色見て気を使って本音を出さず辛い20年を過ごして来たので、子供にはそんな風になって欲しくなくて、上の子は繊細くんで顔色伺いそうなので、あんまりそういうのして欲しくないのですが....旦那はそういう考えじゃないので難しいです😭- 8月15日
やすばママ
コメントありがとうございます🙇♀️
モラハラがどんな感じか分からず検索してみましたが、どっちつかずですね🤔
怒鳴ったり大声や大きい音で威嚇したり、自分の非を認めず謝らない、舌打ちとかはかなりあるんですけど....
感情に素直で、悪く言えば感情のコントロールができない人だなとは思ってるんですけど...
傾向はあるのかなと思ってます。
ってかモラハラ夫で調べてた特性が実母に丸かぶりで20年私は母からモラハラされてたのか!!と気づきましたw
ありがとうございます🙇♀️w
多分20年以上モラハラ女の元で育ったので、感覚が麻痺してるのかもしれないですw
りんご
私の元旦那は完全にモラハラだなぁと思っていた時はこんな感じでした🫨
なんていうか自分が世界で一番正しいと思っていて自分の常識が世間の常識だと思ってるというか、、
あとは自分に関係なくてもキレたりするんですよ。流石に驚きましたねw
子供にも異常なくらい
よく怒ってました。
こんな子供にそこまで言っても仕方ないということがわからないのかと思うほどでしたね、、、
相手がモラハラでも
相手が正しいのかもしれない、、
と思わない心を持っているなら
大丈夫だと思いますが😂
この先あまりにも酷いと子供が可哀想ですね😢
やすばママ
あ!!旦那、世界は俺を中心に回ってる系男子ですw
ベビーカーとか「どかない方が悪い」とか言ってズカズカ進むし、電車やバスでもゲームは音出してやるしであまりに常識外れで一緒に居て恥ずかしいくらいでした。
別れる気満々の人だったので🤣🤣
うちの旦那なんて元保育士なのでわかってるはずなのにやるので.....やば男です。
旦那が年の半分出張の仕事なのが不幸中の幸いです....
この先、どうなるか不安ですが、私はいつか絶対離婚しようと考えてます
今は子供が小さく毎月子供の風邪で休んじゃってるので、パートの給料も少ないので、自立できないですが、ある程度収入が落ち着いたら...とか....
それまでに改善してくれたらありがたいのですが....
りんご
お話を読み進めていて
元保育士にかなり驚きましたwwwwwww
自分の子供の担任だったら恐ろしいですね😂😂
(人様の旦那にすみません)
離婚を視野に入れてても
タイミングはありますよね、
子供に良くないとわかっていてもすぐにできない理由もありますし!
うちもそうだったので分かります✨
ある程度子供が育ったら
旦那さんに言い返せる
素敵な息子に育つ予感もします👏🏻🤣
もう少し自制心のある
人間になってもらわないと困りますね🫠
やすばママ
自分も保育園で働いてたので、育児と仕事が違うのは感覚的になんとなく分かりますが、限度ってものがあるし、他の子にはしなくても自分の子には言っちゃうようなのもありますが、自分の子にどんな事でも言っていいしていいとは思わないので正直ありえないです!!
多分仕事ではしてないと思うので安心してくださいw
タイミング大事だと思います…
そうですね!!子供が言い返せるなら言い返して強く育って欲しいです😭
自分が言い返せないタイプで長男も繊細くんなので、少し不安ですが....
ほんとに困ります。言いたい事をあまり言わない私が言ったんだからよっぽどの事だと自覚して欲しいです