※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦夫が育休明けで日常が不安。家族との時間が幸せだったけど、仕事復帰後の寂しさを感じている。旦夫の協力に感謝。

誰かに聞いてほしいだけです。

お盆休みで旦那の育休が終わります🥲
3人目の出産で、里帰りなし援助なしのため、旦那が約1ヵ月育休取ってくれました。

上の子はちょうど夏休みに入り、学童でコロナが蔓延したため新生児がいるのでお休みして、もともと保育園嫌いな下の子も家族の中で1人保育園へ行かすのも可哀想だし、流行り物にすぐかかるので下の子も休ませて、家族みんなで過ごした約1ヵ月でした。兄弟喧嘩ばかりで、旦那も出来る限り上2人を外に連れ出してくれてましたが毎日どこかへ行けるわけでもないので毎日うるさくて産後すぐの静養なんて出来るはずもなく、家事も普通にしてました💦

でも旦那いわく、もうこの先こんなにみんなと一緒に過ごせる事ってないから幸せだったなぁ…と言ってました。
産休に入る前の私の予定では平日は上2人は学童、保育園に行くから旦那と私と赤ちゃん3人で静かにゆっくり出来るかなと思っていたので、そんな想像と真逆のイライラしていた毎日でしたが、旦那にそう言われて確かになぁ…と思いました💦
3人目で最後の産休育休。保育園次第ですが、予定では4月から仕事復帰なので、それからはもう永遠に頑張って働くしかない道です。そう思うと、兄弟喧嘩や癇癪ぐらいでまだ反抗期でバチバチしてるわけでもない、受験生でピリピリしてるわけでもない、ママママ〜!ママ大好きー!!なんて言ってくれる。こんな状況なんて今だけだよなぁ…もう来年の夏休みからは嫌でも仕事、学童、保育園だもんなぁ…と思うと何だか寂しいと言うか、終わっちゃうんだなぁ…と思って悲しい寂しいです🥲

旦那は三交代なので、土日祝や大型連休など関係なく家族みんなでそろえる日は月に1、2回とかなので余計にこの育休中が幸せでした。土日にパパがいるって嬉しいなぁって、土日休みのお仕事っていいなぁ…と心底思いました🥲

旦那も家事や夜中の授乳後の寝かしつけ、たくさん頑張って協力してくれました。旦那の理解ある職場の方にも感謝だし、たくさんサポートしてくれた旦那にも感謝です🥲

お盆休み明け、本来の我が家の日常に戻るのが怖いです🥲
旦那が夜勤の日とか病みそう…😭
頑張るしかないけど、胸がザワザワします😢😭

読んでくださってありがとうございました🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

いい旦那さんですね❣️
毎日お疲れ様です😊
私も2人自宅保育で大変ですが、今だけと思うとうるうるです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    ももさんも毎日お疲れ様です☺️
    今だけと思うとうるうるですよね🥺みんな元気でみんな揃ってご飯食べれるなんて幸せだよなぁ…と今日の晩ご飯食べながらうるうるしてました🥺ホルモンやばいなーと思いながら笑
    きっと明日また朝から兄弟喧嘩でうるさくイライラしてるのは想像できます🤣笑

    • 8月14日
mam

うわぁ…とてもあったかいお話ですね😭💓こちらまで幸せな気持ちになりました😭
幸せだったなぁ。なんて言ってくれる旦那様も素敵です😌✨とても協力的な旦那様なんだなぁと伝わってきます🥹
私も約1ヶ月前に3人目を出産しバタバタですが、近所の義実家に助けてもらってます🙇‍♀️3人育児大変ですが、今しかないこの幸せな時間を大事に、頑張りましょう🥹💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    私は旦那にそう言われるまでは、1日でも早く子供達に保育園や学校行ってくれ〜と思ってたので、私より上2人の子供達とずっといた旦那からそんな言葉が出るとはびっくりしたし、同時に自分の余裕のなさに恥ずかしくもなりました🥲💦
    mamさんも毎日お疲れ様です☺️頼れる人に頼って、ほんと今しかないこの幸せな時間を大事に楽しみましょ〜🥹

    • 8月15日
さつまいも🍠

うちも3人目で初めて旦那が育休1ヶ月とれました🥺
全部うちと一緒すぎて!
私も、旦那と新生児と3人でまったりすごせるかな😊なんて思ってましたが、
現実は上の子ふたりの喧嘩の仲裁ばかりしててめちゃくちゃイライラしてます😇
確かに、こんなにひっつきもっつきしてられるの今だけですよね…😭
今のうちに今ある幸せを噛み締めたいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    状況が同じで私もびっくりです😳!
    喧嘩の仲裁ほんとイライラしますよね😇我が家だけじゃないんだなと思うと心強いです🥹
    私も残りのお休みを大事に過ごそうと心に誓ってます🥺出来るかはどうかは別として🤣

    • 8月15日
あちゃママ

本当にいい旦那様ですね☺️奥様も真逆のことを言われて何言ってんの!?とイラァとせず、そうだよねと素直に受け止められてて素敵な穏やかな家族でいらっしゃるなあと思いました😌♡

寂しいのめっちゃわかります。私も今月末で育休終わり、保育園に預けて働き始めます。
第一子なのもあり、すごく毎日大変で、泣いてばかりの新生児期、だんだん慣れてきたけど子はできるようになることが増えて嬉し大変の日々、まだ赤ちゃんの我が子にイライラしてしまい寝顔を見ながら自己嫌悪に陥ったり、すごく大変だったけど、それ以上に幸せだったな、もうこの日々も終わるんだな、もう戻らないんだな、第二子がもし生まれたとしても今のこの日々は戻らないし、この小さい時も今だけだよなと思うと涙が溢れてきます。
私はいい母親だったのかどうなのかと考えてしまいます。
泣き止まなかった時、テレビをつけて誤魔化してしまったり、子が1人遊びしてる時、スマホをいじってしまったり、子が寝てる時家事をすればいいのに一緒に寝たり…。

でも私も投稿主さまも頑張ってきましたよね。これからももっと大変なんだろうけどお互い頑張りましょうね!(^^)