

みふ
サイズ大きすぎなければスリーパーでも大丈夫だと思いますよ🙆♀️掛け布団による窒息を防ぐためにスリーパー使ってました。

はじめてのママリ🔰
スリーパーとスワドルアップでは用途が違いますが新生児からスワドルアップ使ってます☺
みふ
サイズ大きすぎなければスリーパーでも大丈夫だと思いますよ🙆♀️掛け布団による窒息を防ぐためにスリーパー使ってました。
はじめてのママリ🔰
スリーパーとスワドルアップでは用途が違いますが新生児からスワドルアップ使ってます☺
「新生児」に関する質問
完母で育てています。 今起きて授乳していますが、授乳間隔が5時間〜6時間空いてしまうことがあります。今も6時間空いて起きてしまいました。 基本的に日中は3時間おきに授乳しており、長くても4時間、日中は1時間おきと…
西松屋の純水について教えてください!🙇 ミルク作りの湯冷ましに使おうか検討しているのですが、まだ新生児のため1回のミルク量が80ml〜120mlくらいです! 余裕がある時は冷めるのを待っていたりするのですが、急ぎで…
今日の朝から上2人が同時に咳が出始め 夜から真ん中の子が発熱、痰混じりのコンコンとしたひどい咳。寝てても起きてしまうほどです… 新生児もいるため移らないかとても不安です 百日咳、ヒトメタなど流行っているので尚…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント