※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

岡山市東区在住で、上の子の夜驚症で困っています。夫も睡眠障害になり、下の子も毎晩起こされています。小児科のおすすめを教えてください。

岡山市東区に住んでます。
上の子の夜驚症に困ってます。
もうずっとです。。

産後鬱のわたしと上の子の夜驚症の
せいで睡眠障害になった夫、そして下の子
ほぼ毎晩起こされてしまい、限界です。

睡眠障害に関しての小児科
ここがいいよ、など教えてくださいませ🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

夜驚症しんどいですよね。
上の子がそうでした💦
3歳半くらいになって落ち着いてきた気がします。

メラトベルの薬飲んだり、漢方飲んだり色々しましたが、副作用もあったりして飲むのを辞めました。

メラトベルも自閉症の診断がつかないと処方が難しかったかな…

サプリになりますが、
アイハーブで子供の用のメラトニンのサプリがラムネみたいな感じのがあります!
それなら試しやすいかもです。

夜驚症しんどいですよね。
下の子もいたら尚更しんどいですよね。

ママリ

おつかれさまです
うちの上の子も夜驚症すごくてまいってました😩しんどいですよね💦
普通の小児科で相談しても全然なにもなかったです。発達検査できるような病院にかかってなんとか落ち着きました😄

むぎやん

朝早くすみません💦

私も0~3才、たまに現在もある夜驚症に悩み上の子が通っていた、発達外来もしている所へ相談へ行くと薬を出してくれました。
当時下の子妊娠中、上の子は常に抱っこ&神経質で座ったりすると寝てくれない、他の人ではダメ、夜驚が始まると手におえず長い時は3時間の内30分おきとかにあり、参りすぎて受診しました。薬と成長とで少しずつ落ち着き今では1ヶ月に1回あるかないかくらいに減り親としても精神的に楽になりました!
下の子の夜泣きと、上の子の夜驚症ダブルはきついですよね。
うちは旦那は全く聞こえないくらい寝れる人で、憎たらしく思う程でした…夫婦共にだと本当にメンタルやられてしまいます。
予約制ではないので一度受診してみては?と思います。瀬戸内市にある、もろおかクリニックに通ってますが東区だとわりかし近いと思います🎵