妊娠・出産 産後4ヵ月で体重を落とす方法について相談です。1人目の時はストレスで食べ過ぎてリバウンドした経験があります。 今、産後4ヵ月ですが、 体重どうやって落としましたか? 1人目の時もそうでしたが、 ストレスで食べてしまって3キロぐらいしか痩せず 1年後に戻りました😢 最終更新:2023年8月12日 お気に入り 体重 産後 ポンスキー(2歳1ヶ月, 4歳4ヶ月) コメント 退会ユーザー 何も続かないし、お菓子爆食してしまうタイプです。子連れでとにかく歩きました。1ー2時間程度です。 産後8ヶ月で戻りました。 でも今は暑すぎて夕方ですら無理ですよね😭💦 8月12日 ポンスキー やっぱり動き回るか運動ですよね… 毎日のように言い聞かせてはいるのですが😢 私もお菓子を爆食してしまいます…辞めたいのに辞められなくて😅 8月12日 退会ユーザー 私も基本辞められないのですが、本当にやる気がある日だけ「14時までは好きなものをいくら食べてもいい。そのかわり、14時から次の日の朝までは何も食べない」という日を作ると胃腸がリセットされて、一時的にお菓子欲を抑えることができます🥺 14時までは好きなだけおやつを食べられるので、ストレスが少なくて済むのでおすすめです。 8月12日 ポンスキー おぉ!そんな方法もあるんですね^_^ 是非ともやってみます! 産後半年までが痩せやすいとか言われていて、また今回も焦ってしまっています😢 8月12日 おすすめのママリまとめ 妊娠6ヶ月・体重に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・体重に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9ヶ月・体重に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産後・いつまで・痛みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 体重・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ポンスキー
やっぱり動き回るか運動ですよね…
毎日のように言い聞かせてはいるのですが😢
私もお菓子を爆食してしまいます…辞めたいのに辞められなくて😅
退会ユーザー
私も基本辞められないのですが、本当にやる気がある日だけ「14時までは好きなものをいくら食べてもいい。そのかわり、14時から次の日の朝までは何も食べない」という日を作ると胃腸がリセットされて、一時的にお菓子欲を抑えることができます🥺
14時までは好きなだけおやつを食べられるので、ストレスが少なくて済むのでおすすめです。
ポンスキー
おぉ!そんな方法もあるんですね^_^
是非ともやってみます!
産後半年までが痩せやすいとか言われていて、また今回も焦ってしまっています😢