※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫の収入60万円、支出多く貯金なし。クレカ40万円、車ローン7万円。高校進学費用不足。夫との財布別について悩み中。

夫だけの収入で手取りで60万程あります。
家賃光熱費食費子どもの習い事などは別のところから支払いしています。
それでも貯金がないってやばいですよね。
クレカに40万ぐらい使っていて、車のローンが7万ぐらいらしいです。
来年1番上が高校進学でこのままでは私立行かせられないと話しています。
お財布別ではいけないとは思っていますが、夫はお財布別にしたいみたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

内訳が気になりますね🤣
生活費は別からということは
旦那さんの趣味なんですかね?😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガソリン代や高速代、車で会社に行くので駐車場代一回3000円とかあります。あとNetflixなどのサブスク代(たくさん入っています)、子どもや私の服代、外食費あたりになります。
    カードの明細見せてもらいましたが、家族のために使っていてちりつもで高くなっている感じです。

    • 8月10日
deleted user

クレカは何に使っているのですか?
キャバクラにでも行ってるのかレベルですね💦
それだけあれば普通に貯金できますし、子どもの選択肢を潰すくらいなら見直した方が良いと思います😢
お財布別にしてもしっかり必要な分のお金を出してもらえるのなら良いと思いますが、お金すら出さないならナシですね💭

はじめてのママリ🔰

生活費別で旦那さんが60万ほぼ使い切るってことですか?私ならブチギレですが😭💦

お財布別でも内容把握できてるならまだいいですが、クレカ40万って何に使ってるのか不安です💦

みんてぃ

40万円何に使ってるんでしょう。ポケカでも買ってるんでしょうか😂
はっきり言えば、やばいです。

  • みんてぃ

    みんてぃ

    まあそんだけ収入あったらお金借りられると思うので、お子さんへ皺寄せはすぐにはいかないでしょう。
    でもお子さん複数いらっしゃるようですし、老後費用も貯まらず、将来的な不安をずっと抱えたまますごし、老後は子供に頼る生活になるかもですね。

    • 8月10日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    補足読みました。
    まず我が家は共働き会社員手取り60万円ですが、
    車のローンに7万も払えないです。(子供三人なら尚更)
    生活水準が高過ぎると感じます。
    なので共働きで必須になってるのだと思いました。

    • 8月10日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    車のローンはもうすぐにでも終わるとかならわかりますが。調べても3から5万くらいが普通のように思います。

    心配なのは上のお子さんの進学ですが、国保ってことは個人事業主さんですよね。手取り60ってことは会社員にしたら年収1000万あるかどうかかと思いますので、多分奨学金は借りれるかなと。この辺の制度よく確認されてくださいね。なお所得は年収ではないので注意です。

    中高の塾代がえぐいのはわかりますが、だからみんな小さい頃から貯めてるんですよー。
    周りと比べて普通だと安心するのではなく、自分の家の収支から考えたほうが良いかと思います。

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

今までずっと別々だったってことですよね!?😱
来年高校生ということは、貯めどき期間過ぎて、今からが出ていく一方なのに大丈夫ですか!?

はじめてのママリ🔰

旦那が趣味やら飲み代やらに40万使ってるってことですか??😱
ありえなーーい!!
そもそも中三の子供いて、中三の今までそんな金銭感覚だと…
今さら旦那さんに強制的に金没収するの無理ですね……

我が家も子供産まれるまで旦那さんものすごく使ってましたが、クレカ解約して私の家族カード渡したり銀行口座管理は全て私がやるようになって更生しました!

むーむー

ヤバいと思います😅
普通残りますよね
何にいくらつかってるのかはっきりさせた方がいいと思います🙄

りさ

え??よくそれで今まで許してきましたね😅

ママリ

同じくらいの収入ですが、毎月25万貯金できてますよ。
本来私立は余裕で行かせられると思います。

ぷにか

お財布一緒にしなきゃ無理レベルで使いすぎですね😭
30は貯金できそうなのに、、怖いです🥲

ママリ

手取り同じくらいあります。
塾代でそれだけかかるならうちも貯金できないです…😔

でもFPさんにライフプランの相談をした時、高校〜大学の期間は赤字の年もあったので、そういう時期だと思ってます。
そのために子供が小さいうちに貯金しておくのが大事だし、並行して投資もしてます。
大学卒業後はまた貯めどきなので、貯金がマイナスにならなければ大丈夫だと思います。

ままりな

もうお子さん高校進学とのことで、ここから巻き返さないとかなり厳しいと思います💦ママリさんがフルタイムで働きに出る決断をされたのも大変だとは思いますが、必要不可欠ですよね😭

おそらく旦那さん手取り60万以上あるとのことであれば年収1200以上だと思いますが、、、高校無償化も対象外大学の有利子奨学金も借りられません。

我が家はまだ子どもが小さいですが、そのことも踏まえて早め早めに貯蓄運用しています。

我が家は旦那が1500ですが、私も600の共働きで、お財布一つです。(旦那のおこづかい制)

普通に過ごしてたら車のローンも組まずに、新車のミニバン等レベルの身の丈に合った車なら一括払いできる年収帯だと思います😭(我が家は新車のハイブリッドミニバンなってます。)
7万のローンってフルローンですよね💦どんな車乗ってるのでしょうか😭💦

旦那さんの生活水準を下げて、ママリさんが管理するほうがよさそうですが、もう結婚してからも長そうですし、、、今更無理そうですかね💦

車がいらない地域なら、車を手放すとか、(今からなんとか立て直したとしても)進学先によっては教育ローンを組むとかしかないかもしれないですね。

  • ままりな

    ままりな

    塾代は普通だと感じますが、、、(塾もピンキリなので、個別指導や配信型のもっと安いところもありますし、名門塾とかならもっとしますし。)

    国産ミニバンの月7万は高いと思いますよ😅💦フルローンですよね?
    我が家もトヨタのハイブリッドミニバンを新車で購入ですが、一括で買いました。色々オプションつけても500万〜くらいなので、ママリさんの旦那さんも年収1500程度ありそうですし、きちんと貯金等資産形成していれば普通に一括で買える額かと思います。

    月7万って、一般的には住宅ローンでそのくらいに抑えてる人もいるよね〜ってくらいの額だと思います。

    • 8月10日
deleted user

塾代が高すぎて笑ってしまいました😂いや車7万て…

はじめてのママリ🔰

車のローン7万て高いんですか?
車に関してはノータッチで、、、
全然分かりません。
ちなみに国産ミニバンです。

子ども3人の習い事(塾代含む)は15万でした。
3人だしこれぐらいなのでしょうか?
うちは夏期講習受けてませんが友達から中3は月10万だよ。とか、夏期講習だけで25万だよとか聞いたので、うちの塾代は普通に感じます。

deleted user

自営業ですか?60万から年金わ税金を支払ってますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フリーランスです。
    総支給は80〜100です。
    税金はそこからなので手取りにすると平均60ということです。
    でも年金は別で貰える45から払っています。

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

私も派遣ですが働き出して手取りで20です。
夫は国保なので国民保険、国民年金です。
私は働き始めて社会保険、厚生年金になりました。
自営業なので、死亡保険と医療保険は手厚くかけています。トータルで10万ぐらいです。(8万は積立、2万は掛け捨てになります)
上2人と下が歳が離れていて、上が小さい時は年収300万円台でした。でも私は専業主婦で。
頼れる人が周りにいないのと、夫の仕事が不規則で土日もない感じでワンオペに自信がなくずっと専業主婦でした。
なので、カツカツで貯金できませんでした。
結婚して15年で年収は3〜4倍になりましたが、その分出でいくお金も増えました。
貯金してこなかったこと本当に悔やまれます。

サンサン

補足まで拝見しました。

手取り60万の中から45万円貰っていらっしゃるのですか?(すみません。世帯の月収がよく理解できませんでした。奥様と合わせて80万ですか?)

であれば、旦那さんの手元に残るのは車のローンを引いた8万円ですかね?🤔

8万円を地道に貯めてて、たまたま今月はクレカ40万の支払いで、その貯金使ったならまだいいですが、それでも使い過ぎですね😂

このままだと大学費用が心配ですね💦今すぐでも旦那様と話し合って、貯蓄計画を立てるのが必要だと感じました🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、旦那の年収としては1300ぐらいです。
    私は300ぐらいです。
    やはり使いすぎですよね。
    旦那は裕福な家庭で育ったので節約思考がなく、、、
    節約するぐらいならその分稼げばいいといった具合いで。
    つられて税金が上がるし、保険料が上がるし。見直し頑張ります。

    • 8月10日