※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りえこ
ココロ・悩み

病院でダウン症の疑いがあり、中絶を選んだ女性が苦しい思いをした。今後の妊娠について不安がある。

病院の先生にダウン症の疑いがあるといわれ
大学病院を紹介してもらい先生にダウン症で間違いないないでしょうと言われました病院の先生に家族でよく相談して早めにきめて下さいと言われ旦那となんども話し合った結果
中絶する事にしました、私は最低です中絶手術の前日に陣痛を無理矢理おこす薬をされて
通常の分娩と変わりませんでしたとてもとても苦しくて泣きわめいてしまって看護師さんに赤ちゃんはあなたよりもっと苦しいですよと言われました私は二度と妊娠する資格がないでしょうか教えてください

コメント

りー

つらい経験でしたね。

あまり自分を責めないでください!
現実問題、ダウン症の子を育てることは本当に大変なことだと思います。確かに可愛いのは間違いないですが…
もし同じ立場になったときは私も同じ判断をしてしまうと思います。
それよりもその看護師さんはなんなんですかね?
普通そんなひどいこといいますか?

妊娠する資格がない…
そんなことないです!!!
ご自身の気持ちが落ち着いたらまた考えてもいいと思います!!

当事者じゃないので簡単に言えてしまうのかもしれませんが…
読んだ時にコメントせずにはいられませんでした😢

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんも辛かったですよね。忘れないであげてください。
妊娠する資格がないか聞いていると言うことは妊娠したいのですよね?でしたらして良いと思いますよ。
ただダウン症に一度なると言うことは今後もリスクはあると思いますので怖いですよね。

まずはお身体を大事にしてください。

ササ

そんな事を言う看護師さん…信じられません
私でも同じ決断をしたと思います。

看護師さんは、その時の感情だけで考えることができますが当事者はこれからのすべてを抱えて行かなきゃいけないのに軽々しく口に出さないで欲しい😣

資格がないなんてことないですよ!
お辛いかとは思いますが、生む前に分かったのは幸運だと思います。

ママリ

二度と妊娠する資格がないなんて言わないでください
産前検査が今はあって
きっと同じように選択をされたご夫婦たくさんいると思います
全員が全員結果を受け止められるとは思えません
そのための検査なんですから…
すみません
賛否両論あるのは承知してます
今とても辛いでしょうがあまりご自分を責めないようにゆっくり体を休めて下さい
そしてまたお腹に赤ちゃんが来たらたくさんたくさん愛してあげて下さい😌

はじめてのママリ🔰

ご夫婦で赤ちゃんの将来を真剣に考えた結果だと感じました。
ご自身を責めないでくださいね。

看護師さんがどのタイミングで言ったのかわかりませんが、
私もお産の最中に上手くいきめなくて、先生から同じようなことを言われました。
多分私が痛いとか無理とかわめいてたので、早く出してあげないと一番つらいのは赤ちゃんだよ。という意味で。

見当違いなコメントでしたら、すみません。
まずは心身をしっかり休めてくださいね。

りんりん🐣

心中お察しいたします。

私は妊娠後期に入ってから心疾患を指摘され、総合病院に転院になりました。
ダウン症の可能性もあって、なんでNIPTやクアトロテストをしなかったんだろうと悔やまれます。
クアトロテストなら数万円でできたのに…
今更、NIPTをしたところで、どんな結果でも産まないといけません。
正直早めにわかって中絶できたりえこさんが羨ましいです。

産んでも、産まなくても、どちらも後悔すると思います。
ダウン症の子はいろんな合併症を持っている可能性が高いです。
手術の連続で理想の産後生活は送れません。

ダウン症の子を持つ親のブログやインスタも見かけますが、正直、受け入れざるを得ない状況で、天使だ、育てやすい、産んで良かった、と言い聞かせて自分を保つしか方法がないのだと思います。
誰しもダウン症の子を見たら、同情すると同時に、自分の子は健常児で良かったと思うはずです。

いろんな意見があると思いますし、私のコメントを見て不快に思われる方もいると思いますが、
中絶は最善だったと思います。
中絶した子を忘れないであげること、それで十分だと思います。

はじめてのママリ🔰

二度と妊娠する資格がないとは思いませんが、「健常児しか育てられない」という考えなら、妊娠しない方がいいと思います。

ダウン症みたいに事前にわかる障害は一握りです。
うちの子は知的障害ですが、1歳過ぎまでわかりませんでした。
でも、生まれちゃったら育てるしかないんですよ。こういう子でも。

病気の子かもしれないし、後天的に障害を持つ子供になるかもしれない。
育てられないならやめた方が良いです。あとあと後悔しますから……。