※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住宅ローンは余裕を持って借りました。うちは旦那私とも28歳の終わりの…

住宅ローンは余裕を持って借りました。

うちは旦那私とも28歳の終わりの年に、
40年ローンで借りました。地方なので高い方で
一つ目の地銀で落ちました。二つ目で通りました。

30年ローンに縮めく、繰上げ返済必須なので
2歳の子供がいて、私も当たり前のようにフルタイム。
旦那は家事しない、しないものだ男はだそうです。
休みの日は車ばかりいじり、お出かけもほぼなく。
奨学金もあるし、本当余裕って大事だなと思います

知り合いが、旦那の仕事場が地方都市のはじにあり、仕事場近くに家を買ったそうです。
普通に立派な家なのですが、ボーナス払い無し、月々6.8万円。を27 の年に35年ローンで組んでいて、
ボーナスも結局は払うから、おそらく50代半ばにはローンが終わると、、。
かなり生活余裕そうです。専業主婦ですから。。。

やはり余裕は大事
後悔しても遅いですよね
みなさんは余裕持って借りましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私自身働くのが苦手なので
(妊娠してから専業主婦)
旦那のみの年収で払える額にしましたー😭
おしゃれな家には憧れますけどね😱笑
オプションなども
削りにけずって最低限にして
注文で建てたけど、
建売のような家ですよ、、

はじめてママリ

ご友人のように余裕はないですが、少しは余裕が出るようにしています!
生活がキツキツになっても本末転倒なので😅
ボーナス払いなしで貯金して、繰り上げして行けたらないいなって感じです!

よそ様のお金事情聞くと不安になりますよね😥

ままり

夫の収入のみで返せる額にしましたよ〜!
収入ギリギリで借りられる額でもないです。
7倍とか怖いです💦

私は専業主婦でダラダラしてます😂😂笑

ただでかい!おしゃれ!な注文住宅は諦めました!
ローン地獄のが嫌だったので、建売です!

はじめてのママリ🔰

夫のみで住宅ローン組みました。
37で35年ローンなのですが、繰上げ返済はできるだけしないで貯金や投資を並行でがんばります😌

nana

ローン関係なく私が仕事好きの働きマンなので体ぶっ壊れるまではどうせ共働きだよねってことでそれを見越したローンにしました🤔 なのでカツカツでもないですが余裕はありません!!

ドレミファ♪

保険として繰り上げ返済しません😊
繰り上げして死んだらもったいない

低金利でお金借りれるので今は投資に回してる人も多いですよ👍️