※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポテ女
ココロ・悩み

発達障害の診断は、自立して生活できている場合につかないのでしょうか?

身内であきらかに発達障害だろうと思う方がいて
本人も困り事があって病院を受診して発達検査をうけたところ
同年代に比べてIQが低かったそうで、診断名ついてもおかしくないと思いました。
しかし、今現在働いているのでそこが鍵を握っているらしく、
働けて2時障害などがでていない場合はつかないみたいで...
本人も自分みたいな人がいちばん中途半端だと言っていました。

大人になってからの診断基準っていくら困り事があっても自立して生活できていたら診断は降りないということなのでしょうか?

コメント

deleted user

私の身内で困りごとはあるけど働いているって人がいますが、ADHDの診断がおりましたよ🤔

  • ポテ女

    ポテ女

    病院とか先生の考え方によるんですかね?🤔

    • 8月9日
  • ちっち

    ちっち

    横から失礼します!
    先生の考え方は往々にしてありますね。
    精神科ではそういうことよくあります。

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

IQどの程度だったんでしょうね?
低かったといっても71以上あれば知的障害にはならないので、そういうことなんじゃないですかね?

発達障害と知的障害は別物なので、知的に問題があったとしても=発達障害にはならないと思いますよ~💦
発達障害も知的障害も数値で結果が出てくるので、規定値以下なら診断はつくと思いますよ😫

業務上で問題がないという事ならわざわざ診断名は付けないということもあるみたいですが、ご本人が困り事があって受診しているなら付くと思うんですけどね(´・ω・`)?不思議ですね‼️

  • ポテ女

    ポテ女

    すみません本人から聞いた話で、なんの数値なのかは忘れてしまいました💦
    文章で長々と検査している時の様子だったり検査内容で苦手な部分、得意な部分を説明書きしてもらってました。

    そうなんです。てっきり診断してもらえるのかと思っていたので腑に落ちない感じでした...😅

    • 8月10日