※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
想☆
ココロ・悩み

子供が痙攣を起こし、職場の上司に心ない言葉を言われて悩んでいます。他の親も同じように苦しんでいるのではないかと思っています。

今働いてて心ない一言で、きずついてます。
私の子供、熱がなくよく、痙攣を起こしてしまいます( ;∀;)
それを今働いている職場の上司も知っていますが…この事を自分の子供【孫】が手術しているからと言って、まだ、あんたの子供は薬飲んでれば治る、手術してないからまだ、うちの子よりもまし何十倍もとか言われます。
それも何度も繰り返し。
うちの子は原因も分からないし、薬を飲み続けて居ますが、最近特に頻繁で1月に有った時は今までは一日に一回しか起こらなかったのが三回起きて呼吸が30迄下がりホント駄目かと思うくらいでした。
私はどの子も病気をすれば、その親御さんは苦しんだり、人に言えない悩みも持っていたり神経質、とてもナイーブになってる面も有ると思いますが…自分の子だけがこの世の中一番苦しんでて自分の子だけが可哀想だなんて普通だったら言えないと思います!【怒】
あんたらだけじゃないって、もっと居るしって思います。
皆さんも思いませんか❔
何だかあまりにも悔しくて、泣いただけでおさまらず書き込んでしまいました。

コメント

いぬがお

うざいですね。いや、薬飲んでも治ってないんですけど?って言いたいですが、言うとまたグダグダ言われるんでしょうね。
やたらと不幸自慢というか自分のが大変アピールする人いますからね。あまり相手にしないほうがいいですね。

  • 想☆

    想☆

    ホントうざすぎます。【泣】
    前に入院した時には、腹立つことに
    子供が大事なの?店が大事なの?って言われるし‼
    あ"~✊💢

    • 2月12日
  • いぬがお

    いぬがお

    子どもに決まってますよね(笑)

    • 2月12日
  • 想☆

    想☆

    ですよね‼‼‼‼‼‼‼‼【怒】

    • 2月12日
サージャ

手術と投薬治療のどっちがしんどいかなんてそれこそ比べるものじゃないですよ。どちらのお子さんも頑張って戦ってるんですから。
手術した自分の子の方がかわいそうだ、なんて言われても…かわいそう自慢したいんですか?って感じですね(^^;)

自分の子が原因わからず体調不良が続いていたら、不安ですよね。
我が子じゃなくても人の親なら「不安だよね、早く治ってほしいね。原因わかるといいね。」って思います。
お大事になさってくださいね💓

  • 想☆

    想☆

    自分からはそう最後に言われるのが分かりだしたので、あまり子供の事は、出さないようにしてますが、子供どうなの?って聞いてきて
    痙攣を起こしましたと話すとまたもやあの聞きたくない会話…ハァ…泣。
    子供の事でいっぱいなのに
    まさに鬼👹…ですよね。
    それも、仕事の都合で土日も出なきゃ行けなくて今週の水曜日辺りまで子供は一時間かかる実家にお願いしてます。
    そんな事も仕事のためと思い預けたりしてるのに…

    • 2月12日
  • サージャ

    サージャ


    その人、壊れかけのレコードですかね。同じ事を何度も何度も言わなくてもいいのに。
    「あっその話、耳にタコなんでもういいでーすԅ( ˘ω˘ ԅ))))))」って言ってやりたいですね~(^^;)

    土日も連勤なんてお疲れさまです…(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)
    お子さんと一緒にいてあげたいのを我慢して一生懸命お仕事がんばってるんですもんね、なのに余計な疲れを増やさないでほしいですね(^^;)

    👹なら煎り豆もっていって近づいてきたらまいてやろ😂
    持ってるだけでも魔除けにならないかな?✨

    • 2月12日
  • 想☆

    想☆

    ホントそうですよね。
    でも、子供が産まれる迄働いてと当初は思って居たのが…店のばばぁに
    もし良ければ産まれても来ない❔と言われ、10年間働いてきて気心知れた中だと思い受けたのが悪夢の始まりだと思います…
    産休に入った時は産まれてから2週間位でいつ帰ってくるのかとか、早く保育所見つけろとか、働きだしたら働きだしたでいそがしい時は実家に預けて子供居ない時同様に朝早出で使われたり、職場休みで電話が来ると先ず用件話す前にアパートに居るかどうかの居場所確認され、実家に親が休みだから来ないと誘われ帰ってて痙攣など起こせば、小馬鹿にしたような笑いで
    実家、実家ってあんたも好きよね、少しは子供の身にもなって体休ませてあげるとかかんがえてアパートに居れば良いのに‼とか言われ、ホント愚痴になりますが…嫌気が指します。
    わたしはあなたの家族でなければ、嫁でもないし何で干渉されなきゃいけないんですかって感じです。
    だから、こんな事言いたくありませんが、嫁いで来た嫁さんだって、離婚してしまったのではないかって思います。
    それだって
    馬鹿嫁貰い、ホント失敗、失敗ってくちぐせのようにいまだに話してます。
    自分は立派な経営者、立派な姑だと思ってるみたいですが、自画自賛でしかないですよね。

    • 2月13日
  • サージャ

    サージャ


    うわあ~~~クソババアですね~~😂
    自分がネチネチいびったからお嫁さん出てっちゃったってこと、わかってなさそうですね。
    なるべく関わらない方がいいですよ。
    お他人さんにまでそんなズケズケ口出すくらいですから、お嫁さんなら余計に上から目線で酷いこと言われてたんだろうな…(´Д`)

    幸いにも想☆さんはお仕事だけの関係なんですから、よっぽど我慢できなくなったら「はぁ~?毎度毎度くどくどネチネチ、そんなバカ姑だから嫁さんに捨てられたんでしょ!」ってぶっちゃけてから辞めちゃうのもアリかも(^^;)
    私だったらそんなブラックババアはすぐにでもさよならしたいです=👋͟͟͞͞(๑•̀д•́๑=͟͟͞͞👋(๑•̀д•́๑=͟͟͞͞👋(๑•̀д•́๑)

    • 2月13日
  • 想☆

    想☆

    おはようございます☆
    長く愚痴聞いて頂き、答えていただいてありがとうございます。
    それは、そうですよね、24時間一緒じゃないことがせめてもの救いですね❗

    • 2月13日
blue spring

お子様、心配ですね(T-T)
私ならおかしくなっちゃうと思います。
気丈にお仕事までされてて、尊敬します。
特に、年配の方は、自分(が、見ているもの・身近にあるもの)一番の方いますよね。。。自分の親でさえ、オイオイと思ってしまうことよくあります(`_´)ゞ
反面教師にするしかないのですが、モヤモヤしちゃいますよね😫💦
私は、そういう人いるよねーと、心の中で『可哀想…』とちょっぴり上から目線で見ることにしてます(笑)
お子様、良くなりますように(>_<)

  • 想☆

    想☆

    心配していただきホントありがとうございます。
    そして、良くなるように願って頂きホント感謝します✨
    やっぱり書き込んで良かったです😆
    気持ちが楽になりました。

    • 2月12日
  • blue spring

    blue spring

    ママリには優しい人沢山なので、どんどん吐き出しちゃってください♡
    でも、お子様は本当心配😭自分の子だったら…と考えると、いたたまれないです😣

    • 2月12日
  • 想☆

    想☆

    【涙】
    ありがとうございますm(__)m
    (/\)\(^o^)/
    ホント早くよくなると良いんですが、痙攣を起こす度に救急車呼ぶので、周囲の人も興味津々の人も居るので、色々かさなり嫌になるときもしばしば…

    • 2月12日
  • blue spring

    blue spring

    痙攣て、ホントおっかないです😫
    そんな状態のお子様いる方に、心無い言葉かけるなんて考えられません。お察しします…
    想☆さんも参ってしまわないように、お身体気をつけてお過ごしくださいね🙌

    • 2月12日
  • 想☆

    想☆

    長く書き込んで頂きありがとうございます。
    ホント明日も仕事で現実はまた来ますが、少しの間でもblue springさんの様な方とお話できホント楽になりました。
    ありがとうございました✨
    blue springさんも子育て頑張って下さい⭐

    • 2月12日