※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
妊娠・出産

先生は出血やお腹の張りを見て切迫流産を診断します。友達が同様の症状で気づかれたとのこと。出血やお腹の張りがある場合、内診で異常がないこともあります。

切迫流産は、先生はなにを見て診断されるのですか??
症状は出血やお腹の張りとありますが…それを言うと診断されるのですか?友達が出血、お腹の張りで切迫流産気味だねと言われたみたいで💦
私も一人目妊娠中、出血とお腹の張りがすこーしありましたが内診してと何もないといわれ😫無事出産できてよかったのですが。
教えてください😭💓

コメント

みるくぽっぱー

頚管長の長さとかも見てるんですかね(^^)

deleted user

私はお腹の張りの自覚もなく、出血もありませんでした。
内診で子宮頸管の長さが30ミリ切っており、切迫流産と診断されました(>_<)

viva

総合的に見て赤ちゃんが産まれてしまいそうな兆候がある時にいわれるみたいです💦
頸管長が短かったり、出血が多めにあったり、張りが定期的にあったりと言う感じです。。

出血が少しでお腹の張りが少しで、頸管長も長かったら何もいわれないこともありますよ!
私も9週ぐらいの時にそうでした( ^ω^ )

でも結局25週の時に切迫早産になりました💦頸管長は長かったけど張りがすごいから破水の危険があるというパターンで即入院でした(´-`).。oO

deleted user

1人目の時は特に自覚症状がなく、2.3人目は出血や腹痛があっての診断がつきました!腹痛は初期によくありますが、腹痛の頻度が多い、強めなどで切迫流産と診断がつきやすいと聞きました!切迫流産と言ってもほとんどが出産に繋がるのでとりあえず診断がつく場合が多いみたいですね!

♡バンビニ♡

14周の時から切迫流産の診断をされて、現在服薬しながら自宅安静中です。
私の症状は
●初期からずっと出血があり14週ごろまであった(初期は出血ある人多いからと言われてたけど、私の場合は出血がずっと続いた。薬を飲むようになって出血が治まってきた)
●子宮頸管が3.5センチになってて、普通は4センチ前後あると言われていつも張ってるから子宮頸管が短くなってるんだろうと言われた
●先生にお腹を押されてカチカチに張っていた
●お腹が張っているから軽い生理痛みたいなものが初期からずーっとあった

私があった症状はこんな感じで、、
子宮頸管は3センチになったら入院と言われて、1日3回と寝る前も張り止めを飲み
家事、仕事禁止(フルタイムで働いてました)自宅安静と言われて先生から会社に提出する書類を書いてもらってます。。