
次女の性格に悩んでいます。怒りっぽく、他人の迷惑を考えない行動が続いています。相談先や一時預かりについて知りたいです。
次女が本当に無理...
性格合わなすぎです。
毎日毎日 怒ってばかり...
怒らないように 外に遊びに出ても 最後は怒られることしかしない...
今日も出かけて、ゲリラ豪雨で土砂降りなので 雨が落ち着くまで車にいようねって言って直ぐに 外に出てびしょ濡れになってました...。
人の話を聞かない、言ってもすぐ忘れる、〇〇ちゃんちにお泊まりに行くの!(相手のお母さん拒否)と人の迷惑を考えない...
ダメだと言っても辞めない(パパに飛び乗ったり)...
次女だけ育てるの難しいというか、育てにくさを感じます。
寝てる時だけしか 可愛いと思えません。
こぉゆうのは 何処に相談すればいいのでしょうか?
相談したら次女だけ 一時預かりみたいなのしてくれるのですか?
- かえまま(2歳4ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

ドレミファ♪
言うこと聞かないに発達障害などは隠れていないですか?幼稚園保育園などではどうですかね🤔
お家だけならやはり真ん中で我慢してる事が多いとか
仮に本当に預けたら上の子はショック受けるのかなと思います

もこ
一時預かり等はわかりませんが、次女さんの通っている園の担任に相談してみるのはどうでしょう?
お家以外でもそうなのか、お家限定なのかでまた対応は変わってくるかなと思います。
園でも同じようであれば少なからず担任も気になっているでしょうし、親御さんから聞いてもらったら話しやすい気がします。専門的に診てもらう必要があると感じていたら詳しく教えてくれそうですよね。
-
かえまま
コメントありがとうございます!
担任の先生は 特に気にしてなさそうな感じでした。
長女の時の担任の先生が 次女の担任の先生なのですが、長女とは性格が違いますね~だけでした😅
幼稚園ではいい子みたいです。
ただ、時々 うるさかったりで注意されるくらいです。- 8月8日
-
もこ
コメントしてから上の方の返信に気付きました💦同じことを何度もすみません🙇♀️
私自身三姉妹の真ん中ですが、寂しいなと思った記憶があります。
親になった今、仕方ないことだったんだなとわかりますが当時は色々思いましたね…もっと大きくなってからですが、学校行事や習い事等で姉も妹もいない時に両親を独り占めできて嬉しかったのを今でも覚えています😂
下のお子さんがまだ小さいので難しいかもしれませんが、少しでも次女さんと2人(またはお父さんと3人)の時間を作ってみることはできますかね?
上のお子さんが学校に行っている時間に幼稚園を休ませて、下のお子さんをどちらかの親御さんやお父さんに預けるとか🤔
もしかしたらなにか得られるかもしれないなと思いました💦- 8月8日
-
かえまま
いえ いえ💦
コメントして頂き、助かります!!🙇🏻♀️
産後に 次女と2人でお出かけをしようとしたのですが、ママとじゃなくパパとがいいと言われました🤣
(たぶん ワガママしまくれるから...)
実家に 長女たちを置いて ちょっとそこまでお出かけしてこよーって誘っても やだーと言われます🤣
(ママとよりたまにのじじばばといた方が楽しいから)
なにか得られたら良かったんですけどね😅- 8月8日

はじめてのママリ🔰
ショートステイありますよ。
市の子育て支援課などに相談してください。
-
かえまま
コメントありがとうございます!
ショートステイがあるんですね!
ありがとうございます。
調べてみます。- 8月8日

はじめてのママリ🔰
次女さん、寂しいとかではないですか?
同じような悩みの話をAbemaプライムで観た気がします。
同じく次女がかわいくない、下の子が居る、だったと思います。
児相で育児相談も出来るみたいですよ。
-
かえまま
コメントありがとうございます!
寂しいかは...わからないです💦
Abemaプライム?がよく分からないので調べて見ます💦
児相でも育児相談出来るんですね!!
調べて行ってみようかな...- 8月8日
かえまま
コメントありがとうございます。
幼稚園では先生の言うことは聞いてるみたいです。
この前は しつこくされた友達に初めて噛みつきましたが💦
家では横になってるパパに飛び乗ったりして、危ないからやめてと何度も言ってるのに聞きません💦
パパに怒られても 変わらずやってます。
上の子...ショック受けますかね...💦
どぅしたら次女が可愛く思えるのでしょうか...🥲
ドレミファ♪
上の子が大人しくてしないだけで5歳なんて飛び付いてる子沢山いますけどね😅
幼稚園でも先生がやめてーってらいっても飛び付いてる子よくみるのでアルアルかなと
言うこと聞かないからショートステイ子供からしてみれば言うこと聞かないと捨てられる
って感じちゃうかなと…
市で開催してるペアトレーニングとかしてみると考えかたがかわるかもしれないです
かえまま
長女も最初はやってたのですが、パパに辞めてって怒られてからは やらなくなりました💦
次女は怒られても 怒られても 何度もやってます💦
ペアとレーニングなんてのもあるんですね💦
調べてみます!!
色々、ありがとうございます🙇♀️