
電気の計算方法が分からないので、トイレの電気をつけっぱなしにする夫について相談したいです。
電気の計算の仕方分かるかた教えてください。
夫が何度言っても電気をつけまま仕事へ行きます。(最後に出ていくのは夫)
電気消す!と大きく紙に書いたのをスイッチのところに貼ったりしましたが全く改善されず、あまりにも頻繁なので次やったら小遣いから引くという約束をしました。
そしたらしばらく消し忘れなかったのですがまた今日トイレの電気つけっぱなしでした。
約束通小遣いからり引くから。と伝えると1日のトイレの電気30円×つけっぱなしだった時間だから8円だからな。とエラソーに言われました。
この計算合ってます?すぐ嘘つく男なんで信用できません。
わかる方教えてください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
何時間つけっぱなしだったかによるけど…😅ちっちゃ😅
分かりやすく1回100円とかでいいんじゃないですか?
数円だったら必死にならないと思います。
それか遠隔操作できる電気にかえるとか。

はじめてのママリ
うちの旦那も似たような感じで、電気は消し忘れないんですが車の鍵とか家の鍵よく閉め忘れます🥲
何度も言ってるのに治らないから、我が家は一回忘れることに100円にしました笑 電気付けっぱなしは私の方があるので、私が忘れた時も100円って感じにしてます😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
うちも1回100円にしました💦- 8月9日
はじめてのママリ🔰
1日の電気代30円×0.25=8円だからな!と言われました。
はじめてのママリ🔰
0.25🤔6時間?