※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひま
住まい

引越し後、家に不審な音がありました。鍵が開いた音が気になり、警察に相談すべきか悩んでいます。

ご相談です...
2か月前に引越しをしたのですが、娘が叔母ちゃんに連れられてお出かけに行っていたので主人も仕事のため私のみ在宅だった時です。
確か11時頃だったと思います。私は体調不良のため寝室で寝ていたのですが突然玄関を叩く音とドアノブがガチャガチャと回される音がし一瞬起きました。が、体がふらつくためその後鍵が空いた音もし、主人だと思い二度寝しました。
が、主人が夜帰宅した時に11時頃帰ってきた?と聞いてみたところ、11時には帰ってない、と。
叔母にも聞いたのですが9:30に娘を連れて、11時ならもう県外だよ、と。
祖母や祖父、叔父などにも聞いてみたのですが行ってそもそもピンポン押すだろう、ピンポンでも出ないんだ
ったら LINEするのが普通だろうと祖母に言われ確かに...
と思っています。
警察にご相談しておいた方がいいでしょうか...?
団地です。他の家の子が自宅と間違えやったのかなというのも考えられますが、鍵が空いた音がしたのが気がかりです...入居前にドアスコープを壊されてる形跡もあり、供給公社に相談し治してもらった過去もあります。

コメント

はじめてのママリ🔰

絶対に各所へ電話して警察にも言えるなら言ったほうがいいです。
入居前にドアスコープ壊されてるってことは、そもそもそのお家が狙われてたんじゃないですか??

できたらもう引っ越し案件だと思います…

  • ひま

    ひま

    明日の朝相談、でもいいのでしょうか?それとも今すぐに電話した方がいいでしょうか??

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お家関係はもう営業時間外かもですが、警察は言っておいた方が良いかと…。
    お子さんはまだ1人になることはない年齢ですが、やっぱり本当に鍵開けられてたりしたらどうしようもないので…。

    • 2時間前
  • ひま

    ひま

    わかりました。今すぐ電話しようと思います…対応してくれるかどうかは分かりませんが…

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    対応は今のことじゃないので難しいですが、しばらくは巡回とか増やしてくれると思います!

    • 2時間前