※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義母と絶縁に向かう予定についてです。前にもこちらで相談しましたが、…

義母と絶縁に向かう予定についてです。
前にもこちらで相談しましたが、義母とのことがなければ旦那とは喧嘩もあまりなく平和に暮らせています。いつも義母のことが引き金になり夫婦喧嘩が始まり、、もううんざりで嫌すぎてストレスです。

私が義母にやられてきたこと。

1、結婚当初に前の彼女と私を比べて付き合うのも早すぎると義母に否定される
2、結婚式の前日に勝手に義理家族で来たのに妊婦の私に2m先の義理家族にお礼を伝えてと言われて帰りには旦那さえも私をほって義理家族と帰っていく
3、私と旦那との顔合わせに義理弟の彼女が参加する(前日に旦那に来ないように相談するも分かってもらえなかった)
4、義理弟夫婦の結婚式に呼ばれて0歳児の赤ちゃんがいるのを知っていたはずなのにオムツの変える場所も用意されず、鞄などが脱ぎ捨ててるような誰が通ったか分からない汚い部屋でオムツ替えなどをさせられる
5、義理弟夫婦が流産したからとお正月の集まりになぜか私達(子がいた)だけに時間をズラして集まりに来てほしいと義母に言われる(私達の子に会うと悲しいと思う義理弟夫婦が時間ズラして来ればいいだけなのに私達にだけお願いする義母をみて私達の子は消せないのに失礼すぎた態度に殺意しか芽生えなかった)
6、今でも孫同士を比べる(義理弟夫婦の子は口が悪いでうちの子は優しくて天真爛漫だからか義母は私達の子がこんなに真っ直ぐなのが面白くないんだと思います)
7、義理弟夫婦の意見には素直に聞いたりするのに私達が私や子が不参加で会わないとなればグチグチと言ってくる
8、私が妊婦なのにカラオケの室内(密室)で私以外の大人がたばこを吸い始める
9、私と義母(当時50代前後)の揉め事に義母のお母さんまでにも義母と仲良くしてあげてねと自分達のことばかり言われる始末、もう1人の祖母は優しくて唯一私に大変やね。と子育てに共感してくれた人です(だから今もこの方とは大切に関わっています)
10、義理家族と出かける予定があり電車で向かう途中に義母、姪っ子、うちの子、私と座っていたんです。そしたら、姪っ子にばかり話をしていてうちの子はほったらかしみたいになってたので私もそんな義母を見てイラっときたんで私も姪っ子を無視して自分の子とだけ話をしていると義母は青ざめてましたが(目の前に義理弟夫婦がいたからだと思います)ですが、義母のやり方が納得できず私も行動を起こしました。

こんなふうに会うと義母からの嫌がらせが他にもありますが、とにかく付き合う当初から色々と義母には散々やられてきたので、私もあんまりムカついたので旦那も付き添いで直接義母に面と向かって言いました。ですが、、やはり私の中では人生で1番辛く死にたいと思うくらい嫌な出来事なのもあり今だに許してません!許す気ありません!
そんな中、義母に連絡することがあり連絡すると旦那にはスッと連絡してきたのに私には全く連絡してこない義母に腹が立ち(あいつとなんか会わない)と心の声がもれてしまい旦那へ言ってしまいました。そのことを旦那が義母へ伝えたそうで、旦那と喧嘩になり旦那からうちと関わらないでいい!と言われたのをきっかけに私も今までのイライラが軽くなるのを感じて、、分かった!私もあなたの家族と関わらない方がストレスもなくなるし夫婦にとってもいいとなり私は会わない方向で旦那へ伝えています。旦那にも今回のことを聞きましたが、やはり旦那は自分の母でもあるし理解できる部分?自分も義母に似ている部分もあるし結婚している相手(私)がそれで苦しんでいて会わないなら仕方ないしと半々の状態でいるみたいです。だから、今回、私が習い事(仕事に活かせる)を始めるのは初めてですが離婚になっても大丈夫なように私も動こうと決めたことが旦那へ感じたのか、、今までは義母よりだった旦那も今回は私に強気で言ってくることはなく半々の状態になったのかもしれないです。夫婦喧嘩の時も旦那から私へこの傷ついた心を消せ!(いつまでも引きずっていても仕方ない)と言われたので、それにもカチンときたので、今回に限らず義母とは絶縁しようと考えています。義母がいないなら会おうかなとも思っています。やはり、義母に会うことで私がストレスになるとか人生損な気もして本当に嫌です!
皆さんなら、このような状態なら旦那と離婚かもしくは義母と会わない(絶縁)にしながら家族で楽しむかどちらを選びますか?
今の段階は、まだ働けていないので絶縁というかたちで過ごしていますが私が働けるようになればどちらか選ぶ予定です!なので、批判ではなくご意見下さい🙇🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

義母‥凄まじいですね。。
そんな義母の介護とか絶対にしたくないですよね😱
お祝い事とかも祝いたくないし。
何より同じお墓に入りたくない🥹
でも絶縁と言っても色々限界がありそうです😭


義母をカバー出来る位、旦那さんに価値があるならそのまま過します◯
でもそうでないなら、時間が勿体ないので別れます!!
私の友人も義母と上手く行かず離婚しました。
今は新しいパートナーと楽しく過ごしていますよ(^^)♡

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。やはり、酷すぎますよね?
    こんな義母と分かっていたなら、、そもそも旦那と結婚すらしてなかったです💦
    私も新しい道に向き合いたいのですが、、何かと行動がまだ出来てないので私が動けるようになれば離婚を視野に向けて進んでみようと思いました!貴重なアドバイスや参考になるお話しして下さりありがとうございます😊✨✨

    • 8月8日
ももち

うちと全く一緒、二世帯ですが絶縁しました。
やつのことで喧嘩も一緒です。
正直、こんなクソ姑のせいで離婚というのもなんか嫌なので、絶縁でいいと思います。
私も一生許さないし、老後も知りません。自業自得だと思います。
連絡先も消して、一切関わりなしにしてますが幸せです😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    同じ方がいて話を聞いて下さりありがとうございます。ただ、私は旦那が好きで結婚しただけなのにこんなに酷すぎることされないといけない理由ってなに?と思いましたし同じく義母のせいで離婚するのもよく分からないのですが、うちの旦那が役に立たないと思ったら離婚に向けて進んでみようと動きだし始めてるところです。また、はじめてのママリさんは義母さんと絶縁していてお子さんはどうされてるのでしょうか??

    • 8月8日
  • ももち

    ももち

    同じく私もそう思ってますよ。
    旦那からしたら自分の親、男って基本マザコンなので大事な母親、親子似たようなやつらなので、なかなか嫁の気持ちはわからないとは思いますが、役立たずって腹立ちますよね。
    孫差別にも腹が立っているので、子供は誕生日とクリスマス以外は絶対に会わせていません。相手がプレゼントくれると言うので、高額な物をお願いするだけです😂

    • 8月8日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、、😔😔
    本当に、旦那のマザコン具合にはたまりません!
    旦那は義母と同じように意地悪気質なので私をかばうところかバカにしたふうに連絡したりするので本気で腹が立ちます。
    私もその提案をしたら、、反論してきまして面倒です。

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

とんでもないです!!
友人にも子供がいますが、親権も彼女が取りましたよ😃
パートナーも子供を可愛がってくれてるようです🧚
動けるようになるまで旦那さんをいい意味で利用したらいいと思います◎

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙋✨✨
    そうですよね!とりあえず、、旦那をいい意味で利用して自分が今やれることしてみようと思えました!参考になるお話し聞かせて下さりありがとうございました🙇✨✨

    • 8月10日
双子ママ

義母凄まじい!わたしも義母が絡むと旦那と喧嘩
なので、義実家絶縁するかそれがいやなら離婚と条件を提示しました!
旦那も義母のくずさをわかっていたので絶縁でおわりました!
絶縁状を送りましたよ🤭

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇✨✨
    私も絶縁状態にしようと考えていたところでした😊✨本当に、、義母が大嫌いで結婚当初は恨んで憎んでいましたが今は絶縁になれるなら心が平和になれているのでこの状態を維持したいです😭😭

    • 8月10日