※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

アルバイトの後輩と初めてのランチでお会計をどうするか悩んでいます。後輩は学生で、慕われる存在です。お会計を自分が出すべきか迷っています。どうしたらいいでしょうか?

アルバイト職場の同僚とランチに行くのですが、
お会計をどうするか悩んでいます。😵💦

5歳下の後輩なのですが、独身でまだ学生です。(大学院)

同じ学部だので被ってはいませんが大学の後輩にもあたります。

すごく慕ってくれていて、友人のような後輩ですが
いつもフォローしてくれたり、率先してものを持ってくれたり、
上下関係もきっちりしている子です。

なので、初めてのランチだし、お会計は私が持ってあげるのが良いか、、悩んでいます。

皆さんならどうしますか?

実母には一回そうしちゃうと、次からもそうせざるおえないよと言われますが、スケジュールがやっと合っての今回なのでそう何度も行く感じにはならないと思います。

コメント

はじめてのママリ

私は結構見栄張っちゃうので、奢るか多めに払っちゃいます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    注文してから座るカフェなら考えなくて良いんですけどね😵☘️

    私も、好かれたい。みたいな気持ちが強いので、奢ってくれなかったなあ。と相手が少し思うぐらいなら、奢ろうかな。と😆

    • 8月8日
まあち

後輩なら最初だけ奢ります。
子供がいてあまりお金が使えないけど今日だけご馳走させて、みたいに言います🙂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!!
    一言付け加えるの良いですね!

    • 8月8日
はじめてのママリ

正社員とアルバイトとかではないんですよね?
それなら私はお会計の時に普通に別会計で✋とレジの人にさらっと言いますかねー💦向こうも奢られるつもりで来てないと思いますし?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    立場は同じです!やや私が歴も年も上って感じです!☺️

    そうですよね!
    お会計の際の雰囲気に任せることにしました!

    • 8月8日