※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

20代の女性が助けを求める場面で、夫が女性を非難する様子に腹を立てています。女性だからという理由で不当な扱いを受け、怒りを感じています。

愚痴らせてください。

さっき家の前で20代の女の子が助けてと大声で叫んでいて私はちょうど子供を寝かしつけて寝室でゆっくりしてたところでした。窓の外を見たら女の子が大泣きしてうずくまってました。
心配になって警察に電話して女の人のそばに行ったら20代の男の子もいて、よく見たら男の子はかなり酔ってる感じがして女の子は怯えていて何となく察しました。

警察がすぐきたこともあり何もなく終わったので、そういうことがあったことを夜勤でいない旦那に報告したら
「女なんだから危ない」「何もできないんだから」「男を舐めんなよ」「何もしなくていい」ばっかり…

私はその神経がありえないと思ってしまう。子供がいる家族がいる、わかっています。でもあんなに怯えてる人が目の前にいるのに黙ってられるわけがありません。

女だから何?女だから、女だからって毎回何かあるたびに言われる…流石にちょっと腹が立ってきて怒ってしまいました。

私が悪いのでしょうか…
まず、女だから女だからって言われて腹が立ってます。

コメント

初めてのママリ🔰

夜遅いし助けてと叫ぶくらいだから相手が刃物などもっている場合もあるし、私なら怖くて家から警察に通報するだけにすると思います。
もちろん子どもや家族もいますし、所詮他人にそこまで行動できません。
なので旦那さんはただ心配してくれてるんだろうなと思います。
…女だからって言葉がなければ!!!
女だからと毎回言われているようですし、旦那さんに至っては心配からというよりはじめてのママリ🔰さんを馬鹿にしたいとしか思えないですね。
男尊女卑。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    娘さんもいらっしゃるようですし、今後の言動が心配です😢

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    私もそんなとっさにとった行動ではありません。きちんと周りを見ての行動をとったつもりです。心配して他のお家の方々も見にきてました。声をかけないわけにはいきません。所詮他人です、ですが目の前で他人が倒れていたりうずくまっていたり助けを求めているのに行かないの人としてどうなのかと…

    心配してくれるのはわかりますが、黙ってみてられるほどではなかったのできちんと状況把握しての行動でした。旦那が女なんだからという言葉にはとても腹が立ってしまって。
    娘にも言うんではないかと…

    娘が生まれたばかりでよく泣く子です。息子が手のかからない子だったのでよく泣く娘は好きじゃないと…この先が怖くて仕方ありません。

    すみません。最後の方は全然違う話になってしまいました。

    • 8月7日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰さんの行動が1番理想的ではあると思います。
    今回みたいに上手くいけば1番褒められる行動です。
    ですか、周りを見て行動されていても危険なものを隠し持っている可能性は十分にあると思います。
    いくら困っている人が目の前にいるとはいえ、危険をおかしてまで近づこうとはやはり思えません。
    助けたことに逆上して、はじめてのママリ🔰さんに攻撃し、そのあとおうちに入ってお子さんを攻撃する可能性だってあります。
    今回のことは旦那さんと同意見ですが、やはり旦那さんは心配しているわけではないと思います。
    モラハラというかなんというか…なんでそんなに女を馬鹿にするのでしょうか?
    余計なお世話かもしれませんが今後が心配です😢
    どこかに相談などはされていますか?

    • 8月7日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    きちんと周りを見てとった行動と言われていますが、最初の投稿では女の人のそばに行ってから、20代の男の子がいること、かなり酔っている感じがしたこと、なんとなく察したことが書かれていますよね。
    これらのことさえもわかっていないうちに近づくのは大変危険なことだと思います😢
    正義感が強いのは本当にすごいことだと思いますが、子どもさんたちのためにもご自分を大切にしていただきたいです。
    何があっても今の旦那さんでは子どもたちを守ってくれませんよ😢

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    喧嘩をしていた様で、かなり暴言を吐いてられたので。
    20代の男性の方にはお隣に住んでる方が夫婦が対応していたので私もすぐに女性のとこに話を聞きに行けました。
    そこをおつけするのを忘れていました。すみません。

    綺麗事や正義感とかじゃ済まなくなることも確かにあります。

    大声で叫ばれ、大声で暴言を出されてこっちからしたら子供が起きるから止めたい気持ちでいっぱいでした。子供のことも考えての行動でしたので。

    やはり、私の行動はとても悪かった行動だとわかりました。
    ありがとうございます。

    • 8月7日
natumikan

私も警察に電話するだけでよかったと思います💦
というか私はそれしかしてあげられません。

夜ですし、はじめてのママリさんには小さいお子さんいらっしゃいますし。

上の方と一緒で刃物や何か異常なことが起こってる可能性もありますし、、、、所詮他人です。

旦那様は心配で言ってくれたんじゃないでしょうか💦

女だから、というか、
男でも自分の子供を優先に考えた行動をして欲しいので、
旦那と子供が家にいる時に同じ状況に出会したとしても、警察に電話するだけにとどめて欲しいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    確かに電話だけすればよかったと思います。でももし、その方が目の前で暴力などされていたらまずは止めませんか?
    近所の方々も外に出て「どうしました?」など男の人は男性が話を聞いたり女の人は女性が話を聞いたりしてました。警察がすぐにきてくれたので良かったのですが、やはり大きな声で助けを聞いて出てくる方もいらっしゃいます。
    他人だとしても、大声で助けを求めてる人に手を差し伸べないのはどうかと…

    • 8月7日
  • 名無しさん

    名無しさん

    横からすみません。
    暴力されてたのなら尚更止めに入りません。止めに入ったばかりに逆上されて刺されたり殴り殺されたら、貴方は後悔すると思いますよ。
    やらなきゃ良かったって。
    結局そう言う行為を言うだけは綺麗事なので、本職の方にお任せします。
    今回はたまたま大事にはならず良かっただけです

    大声で助けを求めてる人の状況によっては助けます。

    • 8月7日
  • natumikan

    natumikan

    そうですね、私はごめんなさいしてしまいます。
    たぶん私1人が出て行ったとしても、暴力を振るってる人を止められる自信はないですし、
    やはり自分の子供のことを一番に考えてしまいます。

    では逆に1歳と生後3ヶ月の子、それこそママさんに何かあったらその子達はどうするのでしょうか?
    旦那様はいないし、大人はママリさんだけだったんですよね、同居とかで誰か家に大人がいるわけじゃないんですよね?

    近所の方々が出てきて、対応してくれたならそれで良しとします。
    助けてあげられる状況の人が、助けてあげたらいい。
    警察も余計な被害が出るよりは、動かない方がいいと思います。(これは私の勝手な自論ですが)

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    状況や話の中で暴力はなかったです。その男の人はずっと暴言を吐いてるだけです。女の人は大泣き、男の人は大声で暴言ただそれだけでした。
    何度も言いますが、助けを求めてます。状況が悪い場合は確かに私もいきません。とったにとった行動ではないですから。
    私もそれなりに抵抗できることはできます。柔道を習ってましたので。
    状況によってのことだったので私も動いたまでのことでした。

    • 8月7日
  • 名無しさん

    名無しさん

    はい、暴力がなかったのはわかります。もしもの話をされていたので、それに答えました。

    助けを求めていたら、通報の電話くらいですかね
    逆上して家の特定されてたら後日が怖いですし。
    主さんは素晴らしい行動派だと思います。正義感が強く、人のために何かをするのを厭わない方だと思いました(状況に応じて)
    私にはできないので。

    ご主人の女だからは 女🟰弱いの認識なのかと。
    今の時代では女だからは関係ないと思いますし、個々の自由。男も女も関係ない

    • 8月7日
ぽぽ

言い方きついですが、

女の子なのに危ないでしょ。
男相手に力で敵わないんだから甘く見ちゃダメだよ。
逆上して家に来て子供らになにかあったらどうするの?何もしなくていい。
起きてる子供置いて外に行って中途半端に手だしてなにかできることあったの?

みたいなものが隠れてなかったですかね?



助けて!と言われたら、男の子にぼうげんはかれている女の子が泣きながら訴えてきたら心配になりますよね。

ただ家に大人が1人しか居なかったのであれば、その大人ができることは通報してあげることだったんさじゃないかなって思います。

お話の感じ他に近所の人も出ていた様ですし。

今回に限っては、トータルした状況的にご主人に心配されても仕方ないのかなって思いました。

ただ女の子的には女性が来てくれて安心したと思いますよ。

R

なんだか厳しいご意見ばかり...

私が主さんの立場でも助けに行っていたと思います!!

助けて!と叫んでいる女の子が目の前に居て助けない理由がわかりません。
確かに自分の身にも危険が及ぶ可能性はあります。
でも、咄嗟に状況判断して助けに行った主さんは素晴らしいと思います☺️
そして無事で良かったです!


自分が助けを求めるときがあって、道端で助けて!と叫んでも誰も助けてくれないのかも、と心配になりました😮‍💨