※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オクラチャマ
家族・旦那

旦那さんと映画に行きたかったが、友達の子供の子守りをすることになり、楽しめない気持ちについて悩んでいます。他人の子を可愛がれない自分は最低でしょうか。

旦那さんと自分二人(一人目妊娠中)で映画を見に行きたかったのに、友達家族(小学生以下の子供二人)も見たいと言っていて友達の子供二人はどうするんだろう。って思っていたら何故か旦那同士が午前中、嫁同士が午後で映画を見るって話が進んで…旦那達が居ない間は友達の子供二人を嫁同士で子守りする事になりました。旦那さんと行きたかったのに、その場の流れで持ち帰る話に出来なかった自分も悪いけど、毎回遊ぶ時もほぼ放置で旦那さんと自分で相手をして、今回も映画見たいが為に子守りさせられてる感じがして何も楽しみじゃなくてしんどいです。これから自分の子供産むのに他人の子を可愛がれなくて最低だと思いますか?
皆さんの意見聞かせてほしいです。

コメント

ままり

友達家族がズルくないですか?
ままさんが相手の子どもをみるのも意味がわからないです。
その友達旦那が映画を見る時は奥さんが1人で子ども見て、奥さんが映画に行く時は旦那さんが自分の子見たら良くないですか?

やっぱり今のうちに夫婦で行きたいからってお断りしても良いと思いますよ。
夫婦で行きたいと言っているのになぜ分かれて行くという流れになるのか理解できないですよね。
どうせすぐレンタル開始すると思いますし、友達夫婦はどちらかが1人で子ども達を見ることができなくてままさん達夫婦を利用してるのだとしたら、レンタルして家で見れば良いのになと思います。

  • オクラチャマ

    オクラチャマ

    その友達の子供は誰にでも遊んで〜ってするタイプの子で最初の頃は懐いてくれて嬉しいって気持ちがあったんですけど、段々と楽したいから私達夫婦に家来なよ〜とか誘ってきたり休みの日は皆で出掛けよ〜とか言ってきてたのかなって思ってしまいます。

    私の旦那にも二人で行きたい🥺って言ってみたんですが、旦那同士が元々友達って事もあり既に決まったことだから断れないよ😭って言われてしまって。私だけが盛り上がりません(;[];)

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

え絶対嫌です!!ただでさえ自分ももうすぐ子供産まれて忙しくなるのにそれまでの息抜き期間?に他人の子供なんて見たくないです!!親戚とかの子供ならまだしも!!全くの他人なので!!
自分は一人しか子供いないですが、それでも、友達夫婦とその状況になれば自分たちが楽しく遊べるように相手に子供押し付けてる感じで躊躇います!!
せめて一緒に行くなら自分の子供は親とか保育園とかにあずけてるときにします!!

お子さんが産まれたら旦那さんと二人の時間も減るしゆっくり二人で映画なんてなかなか行けないので大事にしてください🥹!!と思います‥🥹

  • オクラチャマ

    オクラチャマ

    友達の所は子供の面倒見てくれてるって思ってない気がします。だからこっちの夫婦の事も考えず、トントン拍子で話を進めてしまうのかなって。
    嫌いになりたくないので距離感を考えたくても旦那同士が仲良くて、私の旦那の息抜きも大切にはしてあげたいので遊ぶのやめようよとは言いづらいし凄く頭抱えてます😭

    • 1時間前