家が狭い!一軒家を購入したいのに🥲現在2歳と6歳の男の子との4人家族で賃…
家が狭い!一軒家を購入したいのに🥲
現在2歳と6歳の男の子との4人家族で
賃貸の2LDKに住んでいます
構造は一軒家のミニ版みたいで気に入っていますが、
下の子も一緒に走り回るようになったらなにせ狭い😅
元々夫婦ともに賃貸や購入にこだわりなく
その時合う場所や家に住めたらいい、、くらいでした
今の家は立地は気に入っているのですが
男の子2人が走る走る😅
遊び回るには狭いし
隣への音が気になるのがストレスです
隣近所みんな同じくらいのファミリーなのでお互い気にしてないかなと思いつつも、やはり声を上げて遊ばれると相手に迷惑になっていないか毎回注意するのがストレス😢
近所のお友達の家は一軒家ばかりなのもあって
ついに上の子に「僕の家は狭い」と言われました🥲
それも少し刺さりつつ
そうだよなーとも納得
ほぼ1日子どもをみる私は遊ぶ場所、こどものスペースや注意へのストレスで、一軒家への思いが徐々に出てくるようになりました
夫はいまだ
大丈夫でしょ、とあまり変わらないスタンスです
一軒家や家の購入自体に乗り気ではなさそう
現状お金もないし厳しいのですが
賃貸の方はこれから家の購入を検討していますか?
している方もしていない方も参考にしたいので、理由など教えていただけると嬉しいです!
購入した方はなぜ購入しましたか?
実際購入前と後で生活はどう変わりましたか?
教えてください!
よろしくお願いします🙏
- はじめてのママリ🔰
初めてのママリ🔰
3LDKの賃貸に住んでいて
私も主人も 持ち家には興味なかったです。
ただ、子供に自分の部屋をあげたいと
思い始めて 10月頃から戸建て調べるようになり
来週契約です🙂★
ぴょっこ
私も子供が走り回るのを注意するのが嫌でした。走って踊って盛り上がってるだけで親に注意される子供もかわいそうだと思い、上の子が年中さんの時に探し始めました。小学校入学に間に合うように~と思っていたけどなかなか気に入る場所が見つからず、小4の途中で買いました。住宅ローンを考えるともう少し早くが良かったけど、ドッタンバッタン自由に出来るし、お友達も呼べるし戸建て最高です!
コメント