※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳の娘がお漏らし。祖父に責められ、シングルマザーの悩み。自分が悪いのか。

5歳の娘がトイレを我慢してたみたいで便座の前でお漏らししました😅
そしたら祖父に、親が悪い!もっと見てあげろ!寂しいからだ!と言われました。
ショックで涙が止まりません
夏休み中は在宅ワークが忙しくどこにも連れて行ってあげてません
ちなみにシングルマザーです
もう悲しくて、、
わたしが悪いんでしょうか、、

コメント

deleted user

昔の人はお漏らし=寂しいって思ってますよね〜、私の祖母も言いますよ😮‍💨なので気にしません。そんな昔の言い伝えみたいなの古い!!

おかゆ

このくらいの歳の子って、遊びに夢中だったり中断したくなかったりで、かなりギリギリまで尿意を我慢しますよね💦

そのせいで、寸前のところで間に合わずに漏らしてしまったんだと思います。
寂しさとか関係ないのでは🤔

ママリ

寂しい?ってどういうことよ?って私なら思っちゃいます😂💦
ママリさんは悪くないし受け流しておけばいいですよ😊

ままりん

寂しくてお漏らしってなんですか😂
普通に我慢してたからですよね😂
うちも遊びたくて限界まで我慢します😂
ママリさんのせいではないです😊
聞き流しましょう😊

ママリ

そのくらいの年代の人ってお漏らしすると寂しいって言いますよね。どういう意味で言ってるのか分かりませんが😅
年寄りの言うことは無視しましょ!
何かに夢中になってしまってたとか、水分いつもよりとっててトイレ近くなってしまったとか、普段と違う環境でトイレに行きづらかったとかたまたまだと思います!

はじめてのママリ🔰

うちの娘6歳ですがいまだにお漏らしします。笑
本人は何かに夢中なりすぎたり夜も面倒くさがっていかないのでもういいっかーで軽く見てます😂

シングルマザーでフルタイム、週6で勤務しており休みも日祝以外ないので寂しいと思いますがそれとこれは違うと思ってます!

ままり

泣く必要はないですよ。
それでいうならそんなふうに子育てをさせた親が悪い。その親を育てた親が悪いつまり自分たち祖父母の責任です♡笑
専業主婦で家で子ども見てたってお漏らしくらいしてました。おねしょもありましたよ。笑
関係ないです😂おしっこ漏れちゃうのは集中してたらどうにもならないし、膀胱が成長してなければ6歳でも7歳でも漏らします!笑

はじめてのママリ🔰

我慢できなくてお漏らしが寂しいからって意味わかんないです😅

毎日とかならまだわかりますが💦