※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
家族・旦那

健康診断を受けに行くため、旦那に子どもを預けようかと思いましたが、…

健康診断を受けに行くため、旦那に子どもを預けようかと思いましたが、やっぱり辞めさせた方がいいですかね。3時間ほどかかるかもしれなくて、預けるなら1日預けます。

徒歩30分のところに1時保育の保育園がありますが、駐車場が狭くて免許取り立てで車を停めれそうになく、車を停めれそうな場所はタイムズくらい。お昼寝布団等持ち物も多く9ヶ月なのでまだ電動自転車乗せるのも怖くて利用できそうにないです😭


離乳食をあげてもらった時、つかみ食べする子どもを見ずにずっとYouTubeを見て、こぼしたのを見つけたら「お前こぼしすぎやろ」とキレだす。まだ食べたいと泣いてる子どもに「もう、終わり!終わりやからな!」と言い、ハイチェア(チェアベルトはしてます)に放置したまま手口も拭かず自分だけ寝転んでYouTube見る。

夜、子どもがかまって欲しくてはいはいで近づいて来た時もYouTube見たいから自分から1番遠い部屋の隅に抱っこで子どもを持ってきて座らせ「いいか!ここから動くなよ!絶対動くな」とキレだす。

休みの日は朝7時に起きてバイクで出かけ、昼14時に帰ってきてお昼ご飯を食べ、それからは1日中昼寝かYouTube。子どもと遊ぶのは気が向いた時だけ。
その遊んでる最中も基本YouTube見てるから子ども見てない時の方が多く、つかまり立ちしてる子どもがこけて後頭部打って号泣したら「お前、あほやなあ😆」と爆笑し出す。
すごい音がして見に行ったら子どもが号泣してて、今の音は絶対ダメだわ、と旦那に私が言ったら「こいつが勝手にこけたんやんか!😏」と言い出す。頭を守る為にリュック型のクッションもありますが、「どこにあるの?」と言うだけで探さずつけてませんでした。


虐待に近いように思うんですが、本人に指摘したらこいつが悪い、冗談やんか、お前(私)は冗談が通じひんからなって言い出します。
やっぱりお金払ってでもタイムズに車を止めて1時保育を利用した方がいいでしょうか?

コメント

みさ

そんな旦那さんなら絶対に預けません!
9ヶ月の子供にこいつが悪いはないでしょ…

ティアラ

私なら怖いので預けます💦

あき

怖すぎて旦那さんには預けれません💦
冗談のレベルじゃないです…ひどすぎます…

ちの

絶対預けません。おんぶで自転車は無理ですか?

おから

旦那さんには絶対預けられないです😭

事情を話して必要な荷物だけ前もって保育園側に持ち込めませんか?

ここに書いてあることだけが全てではないと思いたいですが私だったら今後も一緒に子供を育てていこうとは到底思えません。。

はじめてのママリ🔰

タクシー使いましょう。
必要経費です。