※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが急に睡眠時間が増え、お腹いっぱいという時も増えました。これは成長による変化でしょうか?おしっこうんちは通常通り出ています。

生後4ヶ月になり急に睡眠時間がふえ、お腹いっぱいという時も増えました。(いらないときのけ反ります)
これは成長と考えていいのでしょうか?

おしっこうんちは通常通り出てます!

コメント

そうちゃま

満腹中枢が備わってきて、まとまって寝られるようにもなってきた成長かと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    満腹中枢備わってきたのですね✨急に寝る時間が長くなったので、抱っこでしかねませんが😅
    なにも心配いらないのなら良かったです💡

    • 8月5日
♡兄妹ママ♡

うちの子もここ最近は夜間まとまって寝てくれるようになりました☺️
昼間も授乳間隔4時間空く時もあります!!

お腹空いてる時の飲み方と甘えてる時の飲み方の違いが分かってきました😆
お腹いっぱいになると自分から乳首を離すようになりましたよ🐄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4時間は素晴らしいですね✨

    うちはまだ寝てるときで2時間くらいで、しかも抱っこでしか寝なくて置くと泣くので😂

    上の子こんなに意思表示うまかったかなと全く覚えておらずだったので
    やっぱり違いますよね👀‼️
    本当に全く泣き方違うなぁと、分かるんだなぁと感動してます✨

    • 8月6日