※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピース✌️
ココロ・悩み

妊娠中の夫の飲み会が増えており、帰宅が遅く、赤ちゃんのことに無関心。ストレスでヒステリーを起こし、不安を感じています。

よくあるただの愚痴ですが妊娠中の夫の飲み会にいらいらします、、、

安定期に入った+夏ということもあり妊娠初期よりかなり夫の飲み会が増えました。
ただ友達とは少なく、9割職場の飲み会です💧
縦社会が強い職場で、断ったり途中で帰ることはあまりできないのはわかっています。

ただ、ここ2ヶ月で週1は当たり前、多くて週3で行っています。今週は職場2.友達1の週3でした。

早く帰ってくるから!が口癖のくせに0時前に帰宅したことはないです、、、
いつも帰るのを待っていますが、
本日金曜日で多分遅いだろうなと思い先に寝ました。

結局2時に帰ってきましたが、
その時に目が覚めてしまい、上手く二度寝できず、
イライラもつもり、ちょっとした食事制限をしている為空腹でさらに寝れず😭😭😭
夜中に1人で泣きながらインスタントラーメン食べてしまいました😭


夫は明日からの土日、休日出勤です。
連勤で連日飲み会、夫も疲れて仕事しているのはわかっているつもりですが何でこんなに虚しいのかと思います。

赤ちゃんに声をかけたりも特にしてくれず、ベビー用品や保育園のことも調べているのは私だけ。
赤ちゃん関連の冊子を見てみるよう勧めても、見てくれたことはありません。

私はよく我慢して爆発してヒステリーを起こしてしまいますし、メンタルが強い方でないのでこの先不安です。


文字に打つ事でストレス発散になりました、、、
ありがとうございます、、
外がもう明るくなってきました、、、(笑)

同じ境遇の方是非励まし合いたいです😭😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れさまです。
うちも妊婦のときは飲み会に行ってたけど週1で時々週2って感じでしたね…週3は多いですね😢最初はとてもイライラしてたけど、夜旦那がいないとごはん準備しなくて済むし、早くからゴロゴロしててもいいしってプラス思考に繋げたら楽になりましたよ!

うちの旦那も全然ベビー用品とかベビー雑誌とか見なくて、むしろお腹に手を当ててみてよって言わないと手を当てたりとかもしなかったです…😒
でもうちの場合は産まれてから旦那は激変しましたね!『自分が思っていた以上に子どもが可愛い』って言ってました。お喋りするようになるともうメロメロ✨😍✨ずーーーーっと子ども服のサイトとか遊び場のサイトを娘と見てどれ欲しい?どこ行く??とバカ親してます🤣
今でも飲み会には行きますが回数は減りましたね!
休みの日は子どもたちと遊ぶために予定を空けてたりしてます!
パパは産まれてこないとなかなか実感が沸かないのかもしれないですね…笑

  • ピース✌️

    ピース✌️

    お疲れ様ですと言っていただけただけで泣けました😭
    ありがとうございます😭

    元々1人時間があまり得意でなく、たまにならリフレッシュになるのですが本当に毎度のことすぎて🥲笑

    どこのパパもそうなんですかねーー😂実感わかないのかな、、、
    でも仰ってくれているように産まれたらきっといいパパに変わってくれると信じて、今は耐えたいと思います😭

    勇気づけられました、コメントありがとうございます🙇‍♀️💘

    • 8月5日
Noa♡

めちゃくちゃ共感します😭


私の旦那は会社経営してる人なのですが、元請けの接待や下請けとの飲み会、社長会での飲み会など何かと理由付けてしょっちゅう飲みに行ってます😡
何なら予定日の1週間前まで平気で1時とかまで飲んで帰って来てました💢

帰ってきた音で目が覚めたり、旦那の爆音いびき(地響きかと思うくらいの)で寝られず、イライラしながらそのまま朝を迎えたり、、

ベビー用品や赤ちゃん関連の事なども一切調べず私1人で準備してました。

iQOSも辞めずお酒も辞めず
何も調べない、気も遣えない。
あなた父親になる気あんの?って思いましたね🤦‍♀️

予定日の1週間前に1時過ぎに帰って来て、なおかつ爆音いびきに耐えられず、ついに爆発してしまい、寝れないー!!!もう嫌だ!!!と叫びながら号泣しました😭

さすがにそれ以降は飲みに行かなかったですが、、


ピース✌️さんの投稿を見て
私が投稿したんじゃないかと思うほど境遇が似ていたので、コメントせずにはいられませんでした😂

まだ21週とのことで
まだまだ先は長いですが、、
あまり溜め込まずに
ママリや誰か話せる人に
吐き出して少しでも発散してくださいね!!🥺

  • ピース✌️

    ピース✌️

    え!!1週間前!!!
    それはかなり困りますね😰

    きっと経営者の方はもっと付き合いがあるのかとは思いますが、、、こっちだって変わってく体と我慢の多さでメンタルボロボロですよね😭😭

    いびきめっっっちゃわかります!!!!笑
    お酒飲むと尚の事うるさくて本当に気狂いそうになります🤣

    Noaさんも本当にお疲れ様でした😭
    優しいお言葉ありがとうございます😭💘
    ここに書けたことで本当に良い吐口になりました、、、
    頑張ります!コメントありがとうございます🥲🌸

    • 8月5日
ママリ

保育園の見学もベビー用品のことも100%私です😅
「育児のメインは◯◯(私)だから好きにしたらいいと思うよ!」と言われてます笑

まだ胎動もお腹の上から触ってませんし、飲み会ももはや把握し切ってません😂

産後も特に休み取れる感じではないみたいなので、上の子達の送迎まで退院したら私がやる覚悟でいます💪

一周回って開き直ったら楽になりました。

  • ピース✌️

    ピース✌️

    やはりそうですか😭
    好きにしたらいいと思うって言葉ほど無責任な発言ないですよね!!笑

    強いお母さんで尊敬します、、、
    私も開き直れるくらい強くなって、残りの妊婦生活頑張っていきます!
    ママリさんもどうか無理せず😭

    コメントありがとうございました😭💘

    • 8月5日
ままり

週3はさすがに多いですね🥲
うちの夫もお酒好きで、産んだらあまり行けないしなーと、臨月までは好きにいかせてました!イライラしますが😌
ベビー用品などにも興味を示しませんでしたが、上の方も仰るように生まれたら激変しました!可愛すぎる!と😂
平日は朝も晩も会えなくて土日にめいいっぱい遊ぶしかないので、飲みに行ったのは5ヶ月半で2回だけです😌子供の洋服やおもちゃも勝手に頼んでてどんどん届きます😂
生まれたら会社の方達も気を遣ってあまり誘わなくなるでしょうし、減るといいですね😊

でも今がイラつくんですもんね。私は床に落としちゃった野菜をそのまま使ったりお箸をそのまま出したりしてこっそり嫌がらせしてストレス発散してました🤣🤣🤣

  • ピース✌️

    ピース✌️

    多すぎますよね😭
    会社も、家事や育児は女にやらせろ!的な男尊女卑系会社で、本当に困ります💧当たり前に育休もとれなさそうと、、、

    後期までは我慢!!行かせよう!と思っていたのですが、今回は色んな事で我慢ばっかり、、と辛くなってしまいました😭

    えっ服勝手に頼むの可愛いパパさんすぎます🤣💘
    そんな素敵なパパに産後は変わってくれますように🥲

    妊娠前に出来てたストレス発散方法が今はほぼできないので、それも辛いんですよね😭
    でもこっそり嫌がらせ本当に笑いました私もやってみます🤣🤣🤣🤣

    優しいお言葉嬉しいです、元気出ました🥲コメントありがとうございました☺️💘

    • 8月5日
ゆゆ

うちもそんな感じでした😂
特に妊娠後期の時に飲み会+仕事が忙しい時期になり、ほぼ毎晩仕事からの外食で帰宅は日付を変わる頃、
出産が近づくにつれすこーーーしずつ、今何週だっけ?など興味を持ってくれましたが、ベビー用品に関心なし、名前も考えてくれず、ただひたすら1人で調べたり考えたりしてました。

ですが出産後は真っ先に名前考えて決めてくれたり(実は恥ずかしいだけでひっそり考えてくれてたのかな?と思います)、
いまだに育児は私中心、ベビー用品も興味なしですが、
ミルクを作ってあげてくれたり、あやしてくれたりします!✨
もう少し子供のことを考えてくれたり、子供中心でもいいのでは?とぶつかることも多々ありますが(笑)少しずつ父親の自覚が出てきてるだけで良しとしてます😂

ストレス発散は妊娠中も出産後も大切なので、あまり溜め込まず、無理はしないでください!!

  • ピース✌️

    ピース✌️

    やはりみなさんそうですよね😭😭😭

    名前もう決めましたが、ほぼ私で、、、候補に文句だけはしっかり言ってくるのですが😂
    パパさん、ひっそり考えてくれてたのかもと思うと可愛いですね☺️🌸
    産後に期待します!!

    何かストレス発散できること探さなくちゃですね🥲
    体が重くて外に出たくないのですが、もう少し動いてみたりしようかなと☺️

    ここに書かせて頂けて、皆さまの優しい言葉に救われました🥲💘

    コメントありがとうございます☺️
    とても楽になりました🙇‍♀️🌸

    • 8月5日