※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

この間熱性痙攣で救急車を呼びました😭次の熱が怖すぎます、、、熱性痙攣繰り返した方毎回救急車呼んでますか?


この間熱性痙攣で救急車を呼びました😭
次の熱が怖すぎます、、、
熱性痙攣繰り返した方毎回救急車呼んでますか?

コメント

はじめてのママリ

熱性けいれんを一日に二回起こしたので入院して、退院時に「次も救急車呼んでいいからね。こんな事で救急車呼んじゃダメって思うかもしれないけど、大丈夫かどうかは医師が判断するから、救急車呼んでね。」って言われました😭
怖いですよね。
熱出す度に徹夜で寝不足です😭
でもその入院した時以来熱性けいれんしてないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭2回は怖いです😭!わかります、、、寝れないですよね…ダイアップは処分されましたか?

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    処方のまちがいです( ; ; )

    • 8月5日
みき

呼んでます。
5歳で8回来てもらってます…
さすがに最近はわかってきたので痙攣が起こっても落ち着いたら自分で病院に連れて行こうと思うのですが急に嘔吐があったりするので結局毎回お願いしています。

意識がなかったら救急車呼んでもらって大丈夫、と言って下さる小児科の先生もいますが、人によってはしばらくして落ち着いたら病気へ(自分で)連れて行って下さいと言う先生もいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8回😭私自信が痙攣持ちだったのでわかります、、呼んでしまいますよね、😭ダイアップは処方されましたか?ありがとうございます😊

    • 8月5日
  • みき

    みき

    ダイアップもらってますが、間に合いません…
    ここ2回は熱があるとわかる前に起こってしまっています。

    • 8月6日
みー

うちは呼んでます!
1回目起こした時に病院で「様子見ていいパターンもあるけどすぐに呼んでいいよ!」と言われました!
2回目の時も他の病院でしたが「すぐに呼んで正解だったよ!」と言ってもらいました!!
その前にも熱性痙攣なのかシバリングなのか微妙な感じなことがあったのですが運ばれた時に「迷ったら呼んでもらっていいよ!」って言ってもらえたので呼んでます🚑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもそう言われました🥹安心しましたありがとうございます😭

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

子供が二人とも痙攣持っていて何度も経験ありますが、最初の時以外は呼んで無いです。落ち着いたら自分で病院に連れて行ってます。あとは予防薬を処方してもらってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです、、、私が落ち着ける自信がなく😭😭

    • 8月5日
deleted user

今まで6回痙攣起こしてますが、毎回救急車呼んでます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6回😭😭ダイアップは処方されていますか?😭

    • 8月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ダイアップ処方されてます!38℃近く出たら、急いでいれます!🥲

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだもらっていなくて…やはり2回目以降にもらいましたか?😭熱のたびに痙攣起こされてるわけではないですか?

    • 8月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大抵のお子さんは一回だけだと言われていますよね🥲うちは3回目が起きてもダイアップ処方してくれなくて…担当医師が『痙攣が脳に影響を起こす事はないと言う事は証明されている。痙攣を止める必要がない。』という方針だったようで…。4回目で初めて診て頂いた先生に相談したら、快く処方してくれました。

    最初に痙攣した時は、熱が出るたびに、1年で4回痙攣しました。それから日があいて、小3になってから5〜6回目の痙攣が起きました。

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええ😭そういわれても不安よですよね…
    私が痙攣持ちだったので同じ感じでした😭😭貴重なお話ありがとうございます😭😭

    • 8月5日