
ぶっちゃけ、最近のばあば(自分の母)って、孫より自分の人生楽しんで…
ぶっちゃけ、最近のばあば(自分の母)って、孫より自分の人生楽しんでる人の方が多くないですか??
もっと、孫かわいいかわいいになるのかなと思ったけど、そこまで手伝ってくれない…
- はじめてのママリ🔰

Pipi
インスタとか見てるとそんな感じが多いけど
うち含め親友とか周りの家はわりと孫のお世話が趣味な人ばかりです😂

さくら
友達のお母さんもそんな感じで
趣味や仕事が忙しいから里帰りもそこそこにして欲しいって感じでした🤣

はじめてのママリ🔰
うちの実家もそうですよ😊
孫は可愛がってくれていますが、自分の生活中心ですね💡
でも私はそれで良いですし、なんなら私も将来的にそうするつもりです😂笑笑

はじめてのママリ🔰
うちの母なんて現役子育て中なので
孫どころじゃないです😅😅

はじめてのママリ🔰
今は孫育てをしたくない!!って人も多いし、自分の子育てが落ち着いたなら後はお構い無しって人も多いかもしれないですね😊
年齢が高くても持てる趣味も娯楽も沢山あるし。

ママリ
うちは半々かなって思います。
でもうちは手を出させれば口もだしてくるし。
何ならやってくれたこと以上に口出ししてくるのが面倒なので極力手伝ってもらわないようにしてます

ママリ
ばぁば自身が多趣味かどうか、親子関係がどうか次第な気がします💡
私の周りは結構孫孫✨って祖父母も多いですし、うちもそうです😄

はじめてのママリ🔰
私の母もやっと子育て終わったんだから〜と自分の人生楽しんでますね😊可愛い可愛いも度がすぎればそんなにしたいなら自分で子ども産めよ😑となりますし😂💦

はじめてのママリ🔰
うちの母も完全に孫より自分の人生!ですね
死別で自分も大病しながら子ども4人シングルで育てていまもバリバリ働いてるので、やっと子育て終わって自分の時間過ごしたいだろうな〜って思うし、過干渉より全然ましなので気にしてないです😆

さくらもち
うちのばぁばも自分の趣味楽しんでます。孫が5人いるからですかね。
孫!孫!で娘や嫁からウザがられてる話が多いので、そのくらいの距離感が楽です😊

はじめてのママリ
私の両親はまさに自分の人生楽しんでる系です😂
でも、周りの話聞いてると、結構孫可愛い系の人も多いんだなーって感じます💡

はじめてのママリ🔰
私が早めに産んだので
同じ感じです🥺
やっと自分の時間ってときに
孫ができたので🥺
母も父も自分の時間人生
楽しんでます😂!
旦那の方はまだ子育て終わって
なかったので孫は全然でした😂

まー( ゚∀゚)ー*
自立してるんですよ。
うちの母もボランティア調理してたりします。花もすきだし寄せ植えにいってたり。
孫に関しては別で、そのときはボランティア休んで可愛がってくれますよ。
それは義母も同じで、コーラスにいったり、工芸したり、趣味があるから両親とも元気なので、それはそれで私は安心です。

はじめてのママリ🔰
むしろ楽しんで欲しいです!
義理母が義理姉が預けてばかりで子育て終わったら次は孫か。とため息ついてたので😂
実母は旅行したり、友達と遊んだり人生楽しんでます😊
コメント