
マイホーム購入の資金計画について相談中。共働きで産休中で、旦那が年収400万、私が310万。頭金1000万あり。ローン返済額や将来の収入不安。どうするか悩んでいます。
マイホーム購入の資金計画についてです。
今、共働きで私は3月末から産休ですが、医師の判断で早めにお休みに入りました。
1150万の土地とマイホーム購入を検討しているのですが、
現在、旦那27歳年収400万
私 28歳年収310万
です。
旦那は手取りで月18万程で、ボーナス年30万が年二回です。
今は、特別な出費がない限り、旦那の給料のみで生活し、私の分はすべて貯金に回しています。
旦那の給料だけだと、余裕は無いです。
当分は私も仕事復帰して働くつもりですが、正直身体も弱いため、いつまで働けるかなあという感じです。もちろん辞めてもパートはするつもりです。
もうすぐ第一子が産まれることと、一戸建てだと光熱費や固定資産税など今より多く掛かってくるので、どのくらいのローン返済額に留めておくか、悩んでいます。
ちなみに、頭金で今までの貯金1000万ほどは入れられます。
皆さんだったら、どういう資金計画にしますか?
足らない文だと思いますが、よろしくお願いします。
- すもも(2歳11ヶ月, 7歳)
コメント

❣️ゆう❣️
月々8万位で30年ローンとかでいいと思います。
諸経費だけで350万位はかかりますので、残りを頭金として650万入れられて💴
うちは3500万の建売を購入し、月々の返済は87000円です。諸経費350万で残りはフルローン35年です。

りん0925
今、なんとか旦那さんのみの収入で生活費が賄えているなら、出来れば今の家賃と同額までの月々の返済額に抑えたいです(>_<)
それでは無理そうなら、自分がやがてパートになる事を見越して、扶養内として月8万、旦那さんと合わせて18万+8万での生活が可能となる設定の返済額まで抑えたい借り入れにしたいです。
-
すもも
コメントありがとうございます。
今の家賃が駐車場二台込み48000円の格安なので、35年ローンでは同額はキツそうですね…。
そうですね、扶養内だと収入8万になってしまいますよね(*_*)
しかも、まだ夫婦共に生命保険に入っていないので、更に出費が増えます。
不安になってきました。
しっかり資金計画してみます!- 2月12日

ふぅはる
今後のことをかんがえると、旦那さんの給料だけで毎月返済できるくらいの借り入れがいいと思います!
-
すもも
そうですよね!
旦那だけでローン返済していける資金計画を立ててみます!
コメントありがとうございます✨- 2月12日

まよあせ
私なら貯金の半額を頭金にして、あとはローンで返済していきます。
余裕があるな繰り上げ返済もします。
なぜ貯金の半額かというと、万が一、何あって急な出費が重なったり、その出費が高額だった時のために、取っておきたいからです。
もし車が急に壊れた時、ローンにローンを重ねるよりは、おいもさんの場合、半額の貯金を残しておけば、選り好みしなければ車も一括で買えますし!
-
すもも
コメントありがとうございます。
貯金は残り100万と、私が密かに隠しているもの(これは大切なお金なので今後手をつけるつもりはないです)があるので、それくらい入れれるかなあと思いましたが、さすがに残り100万では、今後の生活が不安ですね…!
もう少し考えてみます🙏
ありがとうございます😊- 2月12日
すもも
コメントありがとうございます。
そうなんですね。もし私たちの月々の返済がそのくらいだったら少し厳しそうなので、頭金の額をどのくらい入れるか、もう少し考えようと思います。
詳しくありがとうございます!☺