2歳2ヶ月の娘が癇癪が激しく、食事も偏食で悩んでいます。自宅保育でストレスが溜まり、他のお子さんとの違いに悩んでいます。感情コントロールが難しく、同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
癇癪が激しい、制御がきかない、そしてとにかくご飯を食べない娘。
2歳2ヶ月です。
1歳9ヶ月頃から自我がかなり強くなってきて、今ではちょっとでも自分の思い通りにならないことがあると癇癪を起こし、大声で泣き叫び、どこであろうとひっくり返ってギャン泣きします。
自宅保育で本当に毎日疲れます。
そして追い打ちをかけるのが離乳食期からずーーーーっと偏食な事です。
偏食というか、少食というか、無食です。
食べてもらうためにこれまで様々な事を試しました。
ですが全く効果なく、そもそも食に興味がないタイプのようです。
今朝はフルーツ少し。その後は午前中に遊び場で思い切り体を動かしたものの、昼ごはんはポテトとエビフライ少し、で終了。
こんな感じの毎日です。
毎日毎日泣き喚かれ、ご飯も食べず、そして家の中でもずーーっと私の後をついてくる娘に、どうしてもストレスが溜まってしまいます。
「本っ当にご飯食べないね」
「なんでそんなに食べてくれないの?」
「毎日癇癪ひどいね」
「また怒ってるね」
「〇〇ちゃん(お友達)はお母さんとずっと手繋いで歩けるのにね」
などなど、こんな言葉をかけてしまいます。。。
後から反省することもありますが、自宅保育でずーっとワンオペで付きっきりで向き合ってると、どうしてもこういう言葉がポロッと出てしまいます。
言い訳にはならないですが。。
周りにいる数少ないママ友のお子さん達(みんな月齢近い)は癇癪もイヤイヤも全くなく、大人しくママに着いてくるし、しかもご飯をモリモリ食べており、羨ましく感じてしまいます。
私が知らない別の苦労や悩みがあるのかもしれないですが、一緒にお出かけした際の手こずり度が天と地の差だったので、正直かなり凹んで帰ってきました。
子供に悪影響だなと思うし、メンタルが保ててる時は極力ボジティブな声かけを心がけてますが、夕方頃には爆発してしまうことが最近増えてきました。。
自分の感情コントロールが全くできてなくて、イヤイヤ期の娘とこれからどう向き合っていけば良いのか悩んでます。
同じような経験のある方のお話聞きたいです…
- ママリ
コメント
まる
うちの娘もです!月齢同じくらいです…
自宅保育で、落ち着かないし家の中では私が横に居ないと泣きます💦
「ママみて〜」が口癖で、たまに頭おかしくなりそうです😵💫
最近は、食べてくれなくて当たり前、もし食べたらたくさん褒める。をやっています!
いつも食べないものを一口でも食べたら盛大に褒めたたえたらいい気分になるみたいで二口目いきます笑
言い方は変ですが、同じ境遇の方がいてほっとしております。少しでも肩の力抜いて、毎日を乗り切りましょう💪
ままり🐈⬛
おツラいですね😭
私もワンオペ自宅保育なので、煮詰まるお気持ちはお察しいたします。
癇癪はイヤイヤ期なのもありますが、栄養不足とも繋がっていそうですね。
簡単に鉄分がとれると良いですが、難しいですもんね💦
フォロミとかも飲んでないですか?
市の保健師さんや栄養士さんに相談したりはされましたか?
電話でも大丈夫です!
食事のことではないのですが、うちは夜泣きがひどすぎて、何度も相談&経過報告してました。(月1連絡をくれていました)
睡眠障害やもしかして発達系もあるのかなと疑っていたので、専門機関を紹介して欲しかったのもあります。
専門の方と話をすることで、気持ちが少し楽にもなりました。
もしまだでしたら、少し調べてみてはいかがでしょうか。
-
ママリ
返信遅くなりすみません。
鉄は一応オートミールや鉄が入ったシリアルなんかは毎朝取るようにしてるのですが、確かに足りていないのかも😭
市の保健師さんにも、3回ほど相談に行ったのですが、教科書的な事を言われるばかりで…。
(親が楽しく一緒に食べてみましょうとか、体を沢山動かせましょうとか)
正直どれをやっても効果は無く、そのアドバイスもらう段階ではとう無いんだよなーと思ってしまい、、、
最終的には「成長曲線に乗ってるならまあ大丈夫」ということで、とりあえず割り切るようにしています。
最近は少しずつ、もうこの子は何しても食べないタイプなんだな、と思えてきたので、このままあまり思い詰めず行こうと思います。笑- 9月9日
はじめてのママリ🔰
うちもです。
偏食(無食、、分かります、、)癇癪辛いですよね
月齢も同じくらいです
その他の部分
たとえばコミュニケーションの部分や
運動発達の部分とかはどうですか?
-
ママリ
返信が遅くなりすみません!
癇癪も偏食も本当に辛いですよね…。毎日ずっと一緒に過ごしてる母親でないと実感できない辛さですよね😭
(旦那に相談しても、「食べたくないなら仕方ない、レトルトあげとけば」とかの一言で済まされる…)
運動面やコミュニケーション面は割りと発達が良いです。
だから、言葉もすごく喋るので、癇癪する時も色んな言葉で力強く拒否してきます、、😭(◯◯ちゃんこれ嫌なの、自分でしたかったの!!とか)- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
時期的な問題の可能性もありそうですね^ ^(魔の2歳児)
発達に偏りがあると、運動面や言葉に遅れがあることも多いと思います
実際、うちの子がそうです
もし発達特性があると、集団に入ることでさらに問題が出てきたりします
たくさんサロンなど出向いて、観察されると不安が解決していくかなと思いました^_^
対人面や言葉の発達が良好ということは、幼稚園に上がるころ一気に問題なくなりそうだなって思いました^ ^- 9月24日
ママリ
返信が遅くなりすみません。
仲間がいて救われます😭
こっちも、どうしてもご飯食べて!!とややムキになってしまって、余計に自分の首を絞めてるなと感じることがありました🥲
少しでも肩の力抜いてやっていきましょう、毎日元気に生かしてるだけで十分頑張ってますよね😭✨