
妊娠中期後半から後期の食事で塩分を気にしている方がいます。減塩メニューを心掛けていたが、最近しょっぱい食べ物が食べたくなり、週3、4回は摂取しているそうです。皆さんはどのくらい塩分に気をつけていますか?ピザやパスタ、カップ麺は避けていますか?
妊娠中期から後期の食事について質問です(*^_^*)
産院の母親学級で、塩分の取り過ぎは妊娠高血圧症になるので、かなり意識して控えましょうと言われました(うちの産院は、体重管理に厳しくて有名です…)
安定期に入った5ヶ月の時は減塩メニューを自炊してかなり気をつけていたのですが、
6ヶ月過ぎてから、ピザやパスタ、カップ麺、焼肉なのどのしょっぱいモノが食べたくて仕方がなくて(>_<)週3.4はしょっぱい物でも食べてしまいます💦
お昼にピザなら夕飯はうどんにするなど、調節はしですが……
みなさん、塩分はどのくらい気をつけてますか?
ピザ、パスタ、カップ麺などは避けてますか??
- ころ(7歳)
コメント

まの
後期までは体重を増やさないつもりで管理中ですが日に日に塩分多いものが食べたくて仕方ないです(>_<)
今は週に一度と決めてピザを食べたりしてます‼︎

あや
分かります!私も普段は薄味派だったのに、妊娠中は濃い味を好む様になりました。
麺類は汁などで塩分が、高くなってしまうので汁は残すようにした方がいいです!
どうしても食べてしまうなら、塩分を排出してくれるカリウムを多く含むもの(野菜やフルーツ)を多めに摂るようにするといいですよ^ ^
ストレスにならない程度に気を付けて、マタニティライフ楽しんで下さいね♡
-
ころ
妊娠して、濃い味が好きになったんですね( ´艸`)
私は元々、しょっぱいモノが大好きなので苦労してます😭
カップ麺食べる時は汁を残して、野菜も多めにとるようにしますね(*^_^*)✨
カリウムを含む野菜調べてみます!!あんまり我慢するのもストレスですもんね😭
ほどほどに頑張ってみます✨- 2月11日

こざママ
バランスを考えれば全く食べてはいけないことはないと思いますよ!
ただ週3~4は少し多い気がするので週2~3くらいはどうですか?😊💝
-
ころ
バランス考えれば大丈夫ですかね😭😭
まずは週2.3に抑えて、後期に向けてもう少し減らしていけるように頑張ってみますね💦
ありがとうございます!- 2月11日

トモ
我慢しすぎると、その反動で食べたくなることありますね(*´ー`*)
蒸し野菜など野菜を多めに一緒に摂るようにすると、野菜で お腹が膨れていいかもしれないですね☆
-
ころ
そうなんですよー💦
先月の反動で食べたくなってるのかもです(>_<)💦
蒸し野菜いいですねぇ🎵
少しジャンクなモノが食べる時は蒸し野菜もつける事にします!!( ´艸`)- 2月11日
ころ
食べたくなりますよね(>_<)💦
わたしも6ヶ月までは体重増えずに無理なく出来たのですが、それ以降から食欲が増すばかりでつらいです(^◇^;)
週1ですか✨✨それは頑張ってますね( ´艸`)✨
わたしも、週1、2に抑えられるように頑張ってみます😭😭