※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の愚痴ですー。2人目妊娠してから旦那の弁当サボってたら、ちょこち…

旦那の愚痴ですー。
2人目妊娠してから旦那の弁当サボってたら、ちょこちょこ言ってくるので今朝は作りました。
旦那が出るまで時間があったので下の子のご飯食べさせてってお願いしたら、全然進んでない!
集中しないから…って、口開いたら放り込むだけだし、私が食べさせたらすぐ終わるのに。
ヒゲ剃らなきゃとかボソッと言うから私が食べさせてたらゴロンと横になって、ただでさえチンタラご飯食べてる上の子と喋り出す。
旦那ってなんでこんなに子どものご飯食べさせるの遅いんでしょうか😓
専業主婦させてもらってるんだから早起きして弁当作ってから朝食作って幼稚園の準備して子供たち食べさせてってしないといけないですかね…してる人もいると思うので甘えですかね😢

コメント

みず🧊

私も専業主婦で、うちも色々あって夏休み明けてから上2人の幼稚園はお弁当作ることになったところです。
ちなみに旦那には極力何も手伝ってもらわないようにしてます‥理由は自分が仕事してないっていう落ち目を感じるからですかね‥お互い頑張りましょう🥺‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どものお弁当大変そうですね💦
    旦那に家事はほぼ頼まないんですが、時間もあったしレトルトひと袋分なんてすぐ終わるからと思って頼んでしまいました😅
    朝苦手だけど自分でやろうと思ったら早く起きて作るしかないですよね😓

    • 8月3日
  • みず🧊

    みず🧊

    元々朝型人間だったけど誰かしら夜中起きるし昨日も本当に6回くらい起こされて朝はもう起きられなくなりした🥲泣
    朝時間があってやれるならやってほしいですよね‥家事は専業主婦だし極力こっちがやるけど子どもは2人の子どもですからね🥺

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜中に6回も😱
    そんなの私絶対起きられません😨
    前は子どもの世話も基本は私の仕事で自分は手伝うって感じだったのでまだその意識が残ってるのかもしれないです😅
    パートしても数時間しか働かないだろうし、フルタイムで家事もする自信はないのでこの先も働いてない劣等感は変わらない気がします😅
    朝に慣れるしかないですね😭
    頑張ります…

    • 8月3日