![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がRS疑惑で咳と嘔吐が続き、熱は微熱程度。医師は様子見を指示。病院では酸素濃度や胸の音のみチェック。肺炎心配だが熱がない限り大丈夫か心配。
2歳の娘がRS疑惑です。
検査はしてないですが、そう思っていいよと言われました。
咳がすごく、昨夜は全然寝れてません。
朝ご飯を食べて咳き込んで少量嘔吐(吐き戻し的な)
昼寝中咳き込んで嘔吐(同上)
夕飯中咳き込んでそこそこの量を嘔吐
その後寝てるとき咳き込んで嘔吐←今ここ
こんなにずっと咳してて、咳き込んで嘔吐してても、熱は平熱〜微熱くらいだったら、様子見するしかないですよね??
昨日かかりつけ医ではない(小児科専門ではない内科小児科)病院にはかかっていますが、コロナの影響+娘が泣いてすごいからか胸の音と酸素濃度しか測ってません。
(酸素濃度は99で大丈夫でした)
吸入とかもしておらず、痰を切れやすくする薬などとテープの代わりに出されたシロップだけです。
RSから肺炎とか聞くと怖いのですが、熱がない限りは大丈夫なんでしょうか…?
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
熱がないから大丈夫だとは言えないです。
陥没呼吸だけ気をつけください。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先月、もうすぐ2歳の娘がかかりましたが、処方は風邪でよく処方される薬だけでしたね。
でも、娘は熱は出ましたが、そこまで咳が酷かった訳でもないので。
咳込んで夜全く寝れない、何度も嘔吐するとなると、心配ですよね。
吸入とか何か処置があるのか、特になくただ様子見するしかないのか、わかりませんが、そこまでの症状だったら私なら明日病院受診してみます。
コメント