※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くんくん🐶
ココロ・悩み

第二子妊娠中で、妊娠報告をどうするか迷っています。義母からお姉さんの乳がん発覚を知り、報告タイミングに悩んでいます。報告方法やタイミングについてアドバイスを求めています。

相談です。身内への妊娠出産報告について。
みなさんならどのように行動されるか、アドバイスいただけると幸いです。
※情緒不安定な為、厳しいお言葉や批判はご遠慮願います

私自身、これまで2度流産を経験し、現在第二子を妊娠し9ヶ月に入りました。
娘の時は専門クリニックで不妊治療の末の妊娠。今回は奇跡的に自然妊娠です。

妊娠中は何があるかわからないという考えから、両家の親以外の親族への報告は控えていて、お盆の集まりの際に9月に生まれる旨を各方面に伝える予定でした。

しかし昨日、いつも良くしていただいている夫側の親族のお姉さんが現在妊娠中であることと共に、乳がんが発覚したことを義母から知らされました。
身バレ防止のため詳細は伏せますが、その方も流産経験があり長年の不妊治療でようやく授かれたという経緯があります。
待望の妊娠、そして病気の発覚。流産や不妊治療の辛さがわかるからこそわたしも苦しくなってしまい、夫の前で大泣きしてしまいました。

わたしたちが実家から遠方に住んでいることもあり今回はお盆の帰省は難しいため、9月に生まれる旨の報告は義母経由でしてもらう予定でした。しかし今回の件を踏まえて、義母はこの状況じゃとても言えないと言っています。
わたしたちも当事者の気持ちを考えると今はそういう話は控えたほうがいいかなとは思うのですが、このまま黙っていてももう間も無く生まれてくるという事実があります。
いつかはわかる、いずれ伝えなければならないことを、このまま隠し続けることが正解なのかわかりません。
(これは私の親としてのエゴですが、生まれてきてくれた子のことを隠し続けることは、その子の存在を否定するような気もして苦しいという気持ちも若干あります。)

今回の件は義母と叔母さん(お姉さんの母親)の間で内密に交わされた会話であり、それをさらに義母がこっそり夫に相談してきたことなので、病気のことをわたしたち夫婦が知っていることをお姉さんや叔母さんは知りません。
また、がん自体が疑い(検査中)の段階なのか確定診断を受けたあとなのか、どこまで進行しているのか、いつ発覚したのか等も不明です。


みなさんならどのように行動されますか?
今思いつくのは
①何も知らない設定で予定通りお盆にさらっと報告する
②娘の時と同様、生まれた時にお姉さんに直接連絡する
→(仲良しなので、わたしとお姉さんはLINEで繋がっています。娘の時もおめでとうと連絡をくださいました)
③報告は控えて、冬にお姉さんの赤ちゃんが無事に生まれたタイミングで報告する
この三つかなと思いますが、他にいい案はありますでしょうか?

叔母さんやお姉さんはすごく優しい方々なので、どれを選んでもきっとこちらには嫌な顔ひとつせず、むしろ無理をしてでも喜んだ反応をしてくれると思います。
なので尚更、傷つけたくない、相手の気持ちを大切にしたいという思いがあります。

突然のことで困惑し、文章がまとまりませんが、アドバイスいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

コメント

くんくん🐶

①何も知らない設定で予定通りお盆にさらっと報告する
(義母が言えないため夫から)

くんくん🐶

②娘の時と同様に、生まれた時にお姉さんにLINEで連絡する

くんくん🐶

③報告は控えて、冬にお姉さんの赤ちゃんが無事に生まれたタイミングでこちらも報告する

くんくん🐶

その他、アドバイスやご意見があればコメントお願いします🙇!

はじめてのママリ🔰

お姉さんの乳がんの程度かなと思います。
例えば乳がんだったとしても妊娠継続できるなら直接伝えてもいい気はします。一応義母には了解とりつつ病気は知らない前提なら、妊娠の報告だけさらっと。
万が一がんの治療が先で、子供はおろさなければならないなら、私なら言えません。
伝える判断は義母経由でタイミングみて伝えてもらうのがベストかと考えます。

  • くんくん🐶

    くんくん🐶

    コメントありがとうございます。
    そうですよね、がんの程度や治療方針など少しでもわかればこちらも配慮しやすいのですが、義母もがんがわかったという事実以外は踏み込んで聞けなかったようで情報がありません😞

    ネットで調べたところ、今の医療では乳がん治療のために子どもを諦める選択はあまり取らないような記載があったのですが、こればっかりは進行度にもよりますし命に関わる選択なので難しいところですよね。。
    わたしもさすがに、治療のために子どもを諦める選択をされたと知れば口が裂けても言えないです。

    伺った予定日から逆算すると安定期に入ったかなという時期のようなので、今のところは赤ちゃん自身は順調に育ってくれているのだと思います。
    義母は普段良くも悪くも空気が読めない感じの人なのですが、その義母さえも言えないと感じるほどの何かがあったのかもしれません。😢

    わたしたちは知らない設定で接しなければいけないので、やはり娘の時と同じように報告するのが一番違和感ないかなと感じました。
    連絡する時は義母とも相談しつつ、写真等は添えずにさらっと伝えようと思います。

    大変参考になるご意見をありがとうございます🙇

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

私も乳がん経験者なのですが。。

正直、関係性にもよります。

親しい仲であれば、直接伝えるかもしれませんし、そうでなければなにも伝えません。

親戚のお姉さんという表現でしたが、ご主人のお姉さんというわけではなさそうなので、このまま伝えないのもある意味正解かもしれませんが。。

妊娠中の乳がん治療も、程度によっては部分切除の手術して治療終了なのな、抗がん剤治療が必要なのか。。にもよりますし。。

出産しても、授乳を彷彿させるような姿とか、多分あまり見たくないんじゃないかな。。。っとも思います。。。(心狭く感じてしまったらゴメンナサイ。)

  • くんくん🐶

    くんくん🐶

    コメントありがとうございます。
    そうですよね、やっぱり関係性次第なところはありますよね。

    立場としては夫の従姉妹に当たります。盆正月GWなど帰省したタイミングでは必ず会っていておうちにも毎回招いてくださる方で、美味しかったお料理の話をするなどたまにLINEもしますが、遠方なのもありその程度と言えばその程度のお付き合いです。

    でも帰省のたびに会っている仲なので、次に帰省する時(お正月)はどちらかが欠席しない限り顔を合わせることになります。

    夫と義母のLINEには「局所麻酔で手術予定」との記載がありました。
    わたしの中では乳がんは全身麻酔で手術するイメージがあるのですが、早期発見できれば局所麻酔で取れるものなのでしょうか?
    それとも確定診断を受ける前の生検?のことを示しているのでしょうか。
    こんなことを聞いて申し訳ありませんが、もしわかれば教えてください😣

    わたしも、生まれた後の授乳のことも気になっていました。
    心が狭いだなんて思いません。女性なら、母親なら、沸き起こって当然の感情だと思います。わたしも流産後の不妊で悩んでいた時は妊婦さんや赤ちゃんを見たくない時期があったので...。

    どっちにしろ今は何もわからず下手に動けない状況なので、義母からの連絡を待ちつつ臨機応変に対応したいなと思います。
    (場合によってはお正月の集まりもわたしと赤ちゃんは辞退するなどの対応も必要かなと。)

    実際の経験者さんの立場からのお話、大変参考になりました。
    親身に相談に乗ってくださりありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月2日