※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育てが楽になるのはいつでしょうか。お忙しい日々で疲れているようですね。一生このままなのか心配です。

先輩ママさん、励ましのお言葉下さい。

いつになったら子育てが楽になるのでしょうか。

5歳と1歳半の子供が居ます。
フルタイムワーママです。

上の子の反抗期に下の子のイヤイヤ期が重なり、更に子供達の体調不良も度々あり、仕事に家事に育児に毎日毎日忙し過ぎて、もう頭がいっぱいです。

何をしても楽しくありません。
何を食べても美味しく感じません。
酷く疲れています。
たまに死にたくなってしまいます。

いつになったら楽になるのでしょうか。
一生このままなのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

小2、4歳、2歳がいます。
フルタイムですが正社員からパートになりました。
子供が増えると体調不良もそれぞれあって働くのも大変ですよね💦
そこまで思い詰めてしまったら少し仕事をセーブして気持ちの余裕を作るのはどうかなと思いますが家計のことも考えたら簡単にはってこともありますよね。
私も子育ても仕事も詰んだな。って思ったことあります。
下の子がもっと自分のことを出来るようになったら違うかなと思いますよ🙂
いつか子供が大きくなってしまって相手にしてくれなくて寂しいと感じる時が来るんだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうですね、下の子がもう少し大きくなれば余裕も出てきますよね。今はまだ赤ちゃんに毛が生えた様なもんですから...😭

    仕事は実は今旦那が急病で働ける状況ではなく、私が頑張らないといけない状況で...書き忘れていました。すみません🙇‍♀️
    本来なら時短勤務の所を少しでも稼げる様にとフルにしていました。
    でも私が倒れたら終わりですもんね...仕事をセーブできないか調整してみようと思います💦

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

フルタイムが原因じゃないでしょうか?
扶養内パートだと時間にかなり余裕ができて育児楽しいですよ。
二度と戻らないこの時期を辛い思い出にするのはもったいないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書き忘れていたのですが、現在旦那が急病で働けず、私が頑張らないといけない時で...弱音を吐いてしまいました😭

    二度と戻らないこの時期。仰る通りだと思います。私もできたらもっと時間を作りたいんです。頼れる人も周りに居ないし、どうする事もできなくて...
    少しでも希望を持ちたくて、今回投稿しました🙇‍♂️

    • 7月2日
mizu

同じく5歳と1歳半の息子たちがいます。
私は訳あってまだ育休延長中ですが、もし仕事をしていたら…と思うとゾッとするくらい、仕事をしていない今もあまり余裕がありません😭

他の方もおっしゃっているように、今だけでもフルタイム解除して時短などに出来ないでしょうか??

私は下の子2歳ぴったりで復帰予定ですが、時短にする予定です。
それでもやっていけるか不安ですが💦

  • mizu

    mizu

    先輩ママからのコメントではなく申し訳ございません😭💦
    月齢が全く同じだったのでついコメントしてしまいました💦

    • 7月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。同じ月齢のお子様がいらっしゃる方からのコメントも嬉しいです😭

    そうですよね...今、旦那が病気で働けなくて、急に今年から私が大黒柱になりました。私の職場はパートにはできないのですが、時短勤務はできるので、少しでも負担を減らす様に時短にしようと思います💦

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

同じく2人の子供をもつフルタイムワーママです。一歳前に復帰して職場が同じような人達ばかりで、自分だけじゃないと思ってやってきました。
色んな事に一杯一杯で自分を大切にする時間も余裕も無いですよね。本当同じでは無いでしょうが辛さに共感できます。
扶養内パートなんて羨ましすぎて、なれるもんならなってると半泣きのままやって、今2人とも小学生になりました。
本当ならセーブするべきとお言葉かけるべきなのは分かってるのですが、世の中にはそんな思いでがむしゃらな仲間も沢山いますよとお伝えしておきます。死が選択肢に浮かびすぎたら勿論生きるために仕事セーブして下さい。
子供の成長みたり、子育て楽しんだり、本当はしたかった事も色々出来てない事もあるかもしれないけど、それは考えません😂
相変わらず時間的な余裕は無いんですが、子育てにかける体力は徐々に確実に楽になります!
保育園に通ってなかったら、一時保育でも預かってもらえるよう、先生に弱音を吐くのも大事ですし、ご飯などの家事も手抜きしまくって自分を休ませてあげられる部分が作れますように。