※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありえる
ココロ・悩み

小学2年生の息子が同級生に首を絞められ、加害者は謝罪していない。教頭は事件として取り扱い、相手も謝罪。しかし、加害者は反省せず、3日後に再び暴言。塾は辞めるつもりで、学校では同じクラスにならないようにお願いしたいと悩んでいる。

小学2年生の息子が同級生に首を絞められました。いまだに学校が心配で怖いです💦学校のルールを破った子に注意をしたら追いかけ回されて殺すぞ!と言いながら首を絞めてきたそうです。小学2年生のすることなの?!とびっくりしました。加害者は反省も謝りもしていないそうです。担任は二度とないように…と言っていましたが、旦那は息子が殺されかけたのに、二度とないように…で済むか!!と怒って、教頭とも話し合い、相手の親と学校で合うことになりました。教頭も傷害事件として取り扱うと言っていて、やっと相手さんもお子さんも謝ってきたので旦那も謝ってきた以上、初めてのことだからこれ以上は問い詰めないと言っています。
でもこんなことするような子が反省するのかな?と不安でしたし、根に持たれてまた何かあったら…と思うと怖いのといら立ちとで眠れません。そしてその3日後、友達や先生にも、しね!!黙れ!と叫んでいたそうで、やっぱり反省はしてなかったんだなと。その子とは塾も同じなので、塾は辞めようと思っています。学校は辞めることはできないので、同じクラスにしないように先生にお願いしようかと思ったのですが、でもみんなイヤだったらワガママになってしまうし、学校にも迷惑をかけることになるのかなと毎日悩んでます。

コメント

はじめてのママリ🔰

的はずれなコメントすみません。
私なら被害届出しちゃいます…それくらい怒りや不安が理解できます。

あと、その子はおそらくその子自身とご家庭に問題があるように思います(憶測ですみません)
小学2年で、そんなこと叫ぶってなかなかです。怒りのコントロールができてなさすぎるので何かしらの特性があるのかなと感じてしまいました。

同じクラスにならないように配慮して貰うのは良いと思いますよ。実際被害に遭ってるわけですし。

学校に迷惑をかけてしまうという不安も分かりますが、学校内で起こってしまった以上、配慮は先生方の仕事ですよ。

  • ありえる

    ありえる

    どれぐらい重大なことか、2度と同じようなことをしない為にも、被害届も考えました😣
    何もなかったから良かったけど命に関わってたかもしれないし、首絞めじゃなくて、押されて変なところを打ってたら…とか考えると今後も安心して学校にも通わせられなくて💦しかも正義感で注意した為にこんな目に合ったんだ!みたいな結果になってしまって、今後何があってもまず自分の身を守りなさい!て教えるのは果たして正しいのか…とも悩んでます😣

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日不安ですよね😢逆恨みでもっとひどいことをされたら、と思うと、学校内でも事件が起きたりしてるニュースとか見たことがあるし本当に心配ですよね。

    お子さんは間違ったことはしてないですよね…
    だけど本当に、世の中そういう事件多いですよね😭
    お子さんに伝えられることとしては、
    ①注意したことは間違っていない、ルールは守らないといけないから
    ②ただ、相手によっては怖い思いをさせられることがある
    ③自分だけで解決せずに、誰か大人(先生や親)を頼る
    ということかなと思います。

    • 6月10日
  • ありえる

    ありえる

    すごく丁寧にありがとうございます!!
    確かに注意したことは間違っていないけど、時には言葉が通じなかったり逆上されてしまうこともあるから自分の身を守ることも大事だし、それは逃げではないことを伝えようと思います😣息子いわくその時に担任も大人もいなかったみたいなので、校内では禁止されていますが、躊躇せず持たせている携帯を使えといった方が安心かなと思います!!

    • 6月11日
ママリ

同じクラスにしないように憑むのは当然だと思います!

そのこも日常的に親に言われてるのでは?と思いました
子供も親もおかしいです💦
うちの学童でも上級生が一年生の首をトイレでしめるというのがありました💦
先生の見てない所でやっているそうです。
こっちが被害者なのに塾も辞めなきゃなんてめちゃくちゃ腹立たしいです

  • ありえる

    ありえる

    同じクラスにしないようにお願いしてもいいですかね😣今回のことを根に持ってまた、何かされたら…と思うと毎日怖くて💦塾も半年分の施設費は前払いしてるからもったいないのですが、でもこんなことをしたり、言ったりする子と同じ空間にいてほしくないと思う反面、生きていくなかでこんな子もいるんだと学習させることも必要なのか…でも命に関わるようなことをされたのでやっぱり不安で、選択肢としては塾は辞めるのが無難かも知れないです💦
    先生の見えないところで首を締めるなんて、陰湿だし、将来どんな大人になるんでしょうかね😓年齢を重ねると知恵もついてくるので余計恐ろしいです!!

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

いますよそういう子💦
最近息子も首しめられたみたいです😂
謝ってきたみたいですけど💦

先生に死ねとか言う子もクラスにいるみたいです😂
ただ女子には気持ち悪いぐらい優しいみたいです💦
同じクラスにしないように言ってもいいと思いますよー👌

  • ありえる

    ありえる

    首を絞めるなんて発想も行動も怖いですよね💦謝られて特に対処はされなかったですか?💦
    うちは言葉遣いとか、人様に危害を加えうることは絶対にいけない!とキツく言ってきましたし、スーパーで走り回ることが回りにも自分にもどんなに危険なことか、叩いてでもコンコンと教えてきたので、こんな子と同じ空間にいてほしくない!というのが本音です😢

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今まで普通に仲良く遊んでた子でよく揉めてたみたいですけど首は初めてでしたね😂
    次の日学校で謝ってきたって言ってたのでそのままです💦

    言葉遣い悪い子とかと同じ空間にいてほしくないは親なら思いますよね!
    うちは、死ねとか言われてもそういう事は言っちゃいけないとか、手だされてもやり返すなとかは言ってますね💦
    とは言っても男の子同士って喧嘩はありますよね😂

    • 6月11日
はじめてのママり

生まれながらのサイコパスとかもいますからね、、とにかく旦那さんの行動言動は良かったと思います🥲相手の親はどんな感じだったんですかね?🥶たしかに逆恨みも怖いですしね、、なきにしもあらずで😭😭

  • ありえる

    ありえる

    今まだ2年生だけど、今後大きくなって、めいいつぱい押されたり鉛筆で刺されたりするんじゃないか?!と、変な心配してしまって、子供は意外とケロッとしてますが私が気が滅入りそうです😣普段から傍若無人な態度をとっているそうで、教頭先生が相手の親御さんにそう伝えたら、教頭先生にめちゃくちゃ怒っていたそうです笑 そこ怒るとこじゃないし、自分の子がどういう状態なのかもきっとわかっていないんだと思いました💦

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

その親に問題があるかと思います。
もし親がその子の特性を分かっていてスクールカウンセリングなど利用しているのなら発達障害の疑いでその子を特別なクラスに入れるなど考えられますが。
その子が動かないならこちらが違うクラスへ行くことを望んでもいいと思います。
本当に恐ろしい事ですね。

  • ありえる

    ありえる

    小学2年生の言動とは思えなくて、今後また大きな事件を絶対起こすと思います😣教頭先生から、普段から○○くんは態度が悪いと言われて、逆ギレしていたので、子供の状態もわかってないんだろうなと…もし我が子がそんなことをしたら引きずり出してでも謝りにいくし、どこか専門的な人に相談しにいくと思います💦今後子育てをどういう風にしていったらいいのか不安になりますもん😣

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね
    私もそうすると思います
    それが子供のためだし何より心配になりますよね
    それをしない親なのですから、親の調査も含めて児童相談所なりに報告するなどしたいところですよね。
    うちもおない年の子供がおりますので他人事ではないです

    • 6月11日
初めてのママリ

児童相談所、役所、教育委員会に連絡または相談しましたか?

学校だけじゃ、、、

なので、行政味方につけてきちんと報告してみて下さい!

状況変わるはずですから。

  • ありえる

    ありえる

    ありがとうございます✨確かに!不安で仕方ない時間を過ごすより対処をお願いするのもいいですね👀今後、絶対にまた事件を起こすと思います😣

    • 6月11日
はなまる子

先週、○○くんが○○くんの首絞めてた!って話とか聞いてます。が、そのふたりは仲良しで普段から兄弟のように戦って殴り合ったり蹴ったり身体でじゃれあってます(親同士も仲良しです)関係性を知らない人がみたら、ひくレベルです😅

うちの子も首を絞められたってはなしをしてきたことあったと思いますが、漫才のツッコミレベルだったようなので深くは気にしなかったです💦

そんな風な首絞めが存在してるのは承知済みでしたが…
自分の子が被害にあってないときなら報告入れないなど、無関心でいてもいいのかな?と、考えさせられました🤔

  • ありえる

    ありえる

    そうなんですね💦うちの場合はじゃれ合いではなく、完全に殺すぞ!と言いながら後ろからヘッドロックされて首を絞められ、しかもかなり苦しかったみたいなので、もうそんなことをできる子がいてることに不安を感じます😣謝りもしなかった上に傷害事件として取り扱うことを言われたからか次の日に謝ってきて、一応はじめてのことだし、反省してるなら…とクラスを一緒にしないで!!とは先生にも言わなかったのですが、その後すぐに、しね!と言っていることを聞いてやっぱり反省してないし、怖いからせめて2度と同じクラスにはしないようにしてもらった方がいいかと悩んでました💦子分みたいな子を引き連れて、あいつを殺すの手伝え!!と常に誰かを強迫しているみたいで教頭先生も前からどうしたもんか悩んでいたみたいで💦

    • 6月11日