※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
サプリ・健康

ワンオペのため1人時間がありません。寝かしつけ後も仕事か一緒に寝てし…

ワンオペのため1人時間がありません。

寝かしつけ後も仕事か一緒に寝てしまうかのどちらかです。

でもダイエットがしたいのです、、、
5キロ、、あわよくば10キロ、、、15キロ痩せたら一番痩せてた頃に戻るかな、、、という具合で太り続けております。

しかし日中炎天下の中外回りの仕事なので過度な食事制限もできません。

今の平均的な食事で言うと
朝ごはん 米orパン
昼ごはん 食べる時間なし
夜ごはん 子どもと一緒におかずを少々
20時ごろ 酒とつまみ(焼酎とイカ)を食べながら子どもと遊びます
21時半ごろ 寝かしつけ後就寝or仕事が残っている日はそこから起きて仕事(焼酎飲みながら)
遅くても12時半には寝ます

量は全然食べてないのです…
仕事も外回りなのでデスクワークと比べればまぁ動いてます。暑い日はその分水分を摂ってしまいますが汗はびっしょりかきます。
夜ご飯も野菜が中心のおかずを作っています。。
外食は週1ぐらいです。。

体に不調を来さない程度に痩せたいです、、、
何を改善したらいいのでしょうか、、、

唯一の息抜きなのでできればお酒は飲みたいです、、、
甘いですよね、、、笑

コメント

はじめてのママリ🔰

お酒をやめて、朝昼晩逆にもっとしっかり栄養あるものを食べて(米・野菜・肉!)、しっかり動く(それなりに動いてるようなので必要度は微妙なとこですが)

が理想かなって思います。

  • ま

    やっぱりお酒やめるの必要ですよね🥺笑

    栄養必要ですよね、、
    量は食べないのが産後からダラダラと続いて体がそれに慣れてしまってなかなかしっかり食べれず🥲

    仕事以外にも子どもと公園やプールや散歩など動いているつもりではいましたが寝る前にストレッチとかしたらプラスになりますかね🥲✨

    徐々に改善していきたいと思います🥲
    ありがとうございます!!

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

お酒飲む時はつまみなしですか?
それならやせそうですが、、やはりちょっと体動かすの必要かもです!!
私がお酒大好きでつまみもガツガツ食べるタイプなので、それに備えて食事制限して、寝たままできる(なんなら携帯いじりながらできる)ストレッチをちょこちょこやってます🤣
1ヶ月くらいですが痩せてきましたよ!

  • ま

    夜中はつまみなしがほとんどで、きゅうりとかトマトとか悪くても(?)塩辛とかです!

    ストレッチいいですね🥹💓
    私も寝る前にやってみます!!!
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

水分は水ですか?🙂水じゃない場合水に変えるだけでもかなり変わりますよ🫶1日1.5~2ℓは飲みたいところですね( *¯ ꒳¯*)
あとは起きた時に白湯のむと便通が良くなる上に代謝も高くなり浮腫みにくくなりますよ😊後、お昼ご飯を抜いてしまうと基礎代謝の低下に繋がってしまうので出来れば食べた方がいいですよ🥰私もシングルのため息抜き欲しいのすごく分かります🥲焼酎は確か糖質がゼロのため水割りやソーダ割りでかなりカロリーオフになるので全然ありですദ്ദിᐢ- ̫-ᐢ₎
私は寝る前に少し筋トレをして眠って1ヶ月経ちましたが2キロ落ちましたよ😊継続は力なりです!お互い頑張りすぎず、頑張りましょう!🙂

  • ま

    水分は水が苦手なので1リットルは麦茶、熱中症予防にスポドリを500飲んでます!日中の仕事外回り中だけのカウントです!

    麦茶よりお水の方がいいんですかね🤔✨?

    白湯!!素敵女子の飲むものだと思ってましたが手軽でいいですね!!!🥹やってみます!!
    お昼も食べるよう心がけます🫡!!

    お酒は辞めたら息が詰まってしまいそうなのでほどほどに飲みます、、🥺💓笑

    寝る前に筋トレ!!!実践したいと思います🫡✨

    寄り添った回答ありがとうございます😭
    ちょっとずつ頑張ります!!!!

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水が苦手なら麦茶でも全然大丈夫です!!🥰カロリーがほぼゼロな上にカフェインが含まれて居ないので最高です👍スポドリはポカリとかになると500でご飯1杯分ほどのカロリーになってしまうのでギョって感じですが、熱中症予防は大切なのであまりに気しなくてもいいかもです😤

    焼酎は低カロリーで低糖質なのでダイエット時に飲むなら焼酎、ウォッカ、ハイボール、ウィスキー、ジンが良いとされています🫶
    ストレス貯める方が良くないので息抜き程度なら全然大丈夫だと思いますよ🥰

    寝ながらダイエットで検索したら沢山出てくるので負担にならない奴で継続出来るやつぜひ探してみてください👀🔎

    • 8月2日