※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

大人用ベットでおむつ替えが難しいですか?他の方はどうしていますか?

1人で立つことや一人歩き出来ていないお子さん対象としてのお答えいただきたいです。


↑上記のお子さん対象で、トイレに備え付けで、大人用サイズのベットしかない場所でおむつ替えをする時皆さん難なくおむつ替えやお着替えできてますか?💦


大人用のベットに寝かせた瞬間とにかく動く動く、ベルトはデカすぎで私ももたもたしてスムーズにつけれない、その間にとにかく動く、やっとベルトつけれても簡単に本人そこから寝返り打ってうつ伏せに…

こんな感じで、とにかくベルトして寝かせておくの不可能です、、、
何か渡して大人しくしてくれてればいいですが、それが出来ない時まじで悲惨です…

結局いつもベルトは無意味なので、落ちないように体抑えながらなんとかオムツ替るって感じです。

お着替えもとにかく危なくて仕方ないです、、、

そして低いのでやりづらいし危ないし、、、


皆さんはスムーズに、大人用サイズのベットでおむつ替えやお着替えできますか?😭どうやってますか?

うちの子が多動すぎなんでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

大人用の時はわたしもその上に座って替えてます。

2人とも寝かせると動き回るので、(上の子は歩けますが、寝かせて替えます)
暴れすぎる時は靴脱いで足伸ばして足でガードしながら替えます。

何もしなければうちの子もうつ伏せになったり、起き上がったりしちゃいます💦
後は時間との勝負ですね🔥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!乗るの全く思い浮かびませんでした!
    確かにそれが1番ですね!

    めちゃくちゃいい事教えてもらいました、ありがとうございます😭✨

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒に乗らないと腰が死にます、、、

    抱っこもしなきゃですし、腰は大事にしたいですよね😭

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!
    でもうちの子の場合動きまくって何より交換できない、落ちそうになるって感じなので、自分もほんと乗るのベストですね!

    • 8月1日
deleted user

私も乗って家と同じように足で押さえつけて替えてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分も乗る事浮かびませんでした!!
    めちゃくちゃいい考えすぎます!ありがとうございます☺️

    • 8月1日
はじめてのママリ

一回外でやったことありますが、寝返りしようとはするものの太もも抑えてれば諦めるので大丈夫でした。ベルトはなかったです。
今日朝私のベッドで💩したのを替えようとしたらやたら動いて、手で汚れたままの🐘触るわ寝返りして💩したオムツに足乗っけるわ新しいオムツは引っ張ってどっかやるわで悲惨でした。汚れ防止に枕カバー敷いてなかったら朝から泣いてたかもしれません。泣きはしなかったけどめっちゃイライラしました。
あんまり大人用ベッドでおむつ替えさせるスポット少ないので、今度からは避けると思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    定期的に行かないといけない場所がそのタイプのものしか備え付けがなく避けれなくて💦

    • 8月1日
はじめてのママリ

とにかく段取り勝負なので、お子を寝かせる前に出来る限りのセッティングをして、交換時は私もベッドに一緒に乗っちゃいます💡
あとは骨盤押さえると、絶対寝返りできないですよ☺️試しに浮いた側の骨盤、軽くでいいので抑えてみてください!笑