※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳の子供が手のかかるため、お菓子やジュースを与えてしまうことが多く、自分の子育てに嫌気がさしている方がいます。他の方も同じような経験をしているでしょうか?

自分でも自分の子育てに嫌気がさしているので批判は無しでお願いします💦

2歳くらいのお子さんがいて、我が家はお菓子もジュースもたくさん与え過ぎている!という方いらっしゃいますか?
ママリではちゃんとお菓子の時間や量を決めたり、YouTubeの時間も決めてる方が多いと思います😣

もちろん私もご飯のときはテレビやYouTubeを消す、ジュースは基本飲ませずお茶や水だけ、お菓子はお菓子の時間のみ、が理想の育児でした...

ただうちの子は産まれたときから抱っこしたままじゃないと寝ない、すぐ泣く、言葉は遅いですが自我の芽生えは早く、イヤイヤ期もあってか癇癪が酷いです。
とても手のかかる部類だと思います💦泣き声がとても大きく、ついつい出先でお菓子をあげてご機嫌をとっていました。

スーパーでも走り回ったり騒ぎ回るのでジュースや飲むヨーグルトなどを買ってあげて帰りの車で飲ませています。

親が楽をするためにしてしまった結果ですが、時間関係なく何度もお菓子とジュースを欲しがりますしYouTubeもめちゃくちゃ見てます😭

辞めたいなら泣いても我慢!と言われますが、本当に本当に癇癪や泣き声が無理すぎてやめれません...。

同じような方いらっしゃいますか?どのくらいお菓子ジュースあげてしまっていますか?

親の責任ですが、自分に本当に嫌気がさします

コメント

deleted user

2歳の子がいます。
めちゃくちゃお菓子とかあげちゃってます💦
もう癇癪辛くて😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    癇癪ほんと辛いですよね😭
    うちは朝起きたらすぐにジュース、保育園から帰ってご飯前にもジュースやお菓子です😭😭

    どのくらいあげていますか??

    • 8月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    帰ってきてからアイス、お菓子です笑
    アイスあげたらジュースはダメ、ジュースあげたらアイスは無しにしてますが、気休めですよね笑

    • 8月1日
いろは

上の子の時に基本抱っこじゃないとダメで、お店のカートやベビーカーを嫌がってました😭

食事に影響しない程度なら今でも午前・午後とおやつあげてます!
2歳くらいの時は4つ繋がったお菓子や、小袋のお菓子あげてました。
ジュースは紙パックのアンパンマンのやつやゼリーの物を午前・午後に1回ずつでした。

病院など静かにしてもらいたい時や家でも取り敢えずYouTubeに頼ってます💦

そんな息子ももうすぐ4歳になりますが、おやつやYouTubeは我慢できるようになってます!
少しずつジュースからお茶に変えてみたり、お菓子に罪悪感あるならアンパンマンのミニスティックパンとかにするのはどうですか?😊

お母さんが大変なら頼って大丈夫ですよ😌
他のことに興味が湧いてきたら少しずつ我慢できるようになってきます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そして優しいお言葉ありがとうございます😭

    うちの子は偏食もあり、ご飯は特定の物しか食べず、それでお腹が満たされていないので余計に欲しがるのかもしれません💦
    4つ繋がったお菓子あげてますがオカワリ要求されます😭

    普段お茶も飲みますが、ジュースの気分のときはお茶を渡しても怒って飲みませんし、お菓子やパンも自分の好みでないと首を振って食べません😢

    息子さんはだんだん我慢できるようになったんですね!
    少しずつ言い聞かせていたのでしょうか?

    人に決して言えない育児をしていて自己嫌悪がすごいです😭

    • 8月1日
  • いろは

    いろは


    うちも偏食酷いです!(今も)
    ご飯食べないでお菓子食べるってことが多かったです💦
    量が少ないからすぐ食べきっちゃいますよね😭

    ちょうど自我の芽生えやイヤイヤ期もあると思うので、あまり思い詰めすぎずに過ごしてくださいね😭

    2歳9ヶ月頃からプレ幼稚園に通い始め、そこから少しずつ物分かり良くなりました!

    私もどうしたら良いか分からず悩んでて、癇癪に耐えられずお菓子あげちゃってたのでお気持ちすごく分かります😢

    大丈夫です!
    お子さんは毎日成長してるので、いつかは分かるようになります😊

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子さんも偏食なんですね💦
    うちもご飯の代わりお菓子なんてこともあります😢

    プレ幼稚園にはいってからなんですね!うちの子も2歳半過ぎたら落ち着くといいのですが😭

    同じようなことで悩んでいた方のお話聞けてよかったです🥺
    健康面も心配だし、何よりお菓子やジュースばかり食べてるのをみるとイライラしてしまって💦
    でも与えているのは自分なので自己嫌悪になり、それがとてもストレスです😭

    お話きいてくださりありがとうございました!

    • 8月1日
deleted user

うちの下の2歳児がそうです😅

上の子の育児が大変すぎて申し訳ないですが、もう赤ちゃんの頃からおしゃぶりのように赤ちゃんせんべいを与えていました…。

最近は本人のいやいや期、自宅のみの偏食がありご飯をほとんど食べないのでもう毎日お菓子です…。
ジュースは週末とかに飲んだりしますが、平日はもっぱら牛乳にミロを入れたものをくれと騒ぐので毎日2杯くらい飲ませちゃってます💦

保育園から帰ってきたらすぐYou Tubeですし、寝る前もYou Tubeでしか寝なくなってしまったので見せてます😓

こんな子育てしてるって
他のママさんには言えません🫢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    2歳頃はどの子も偏食があるんですかね💦
    イヤイヤ期で大変なのに上のお子さんもいるともっと大変ですよね😭

    うちも小さいパックのジュース1本じゃ終われないし、保育園から帰ったらすぐYouTubeみながらジュースです😢

    本当に誰にも言えない育児してます😭
    ママリで検索するとしっかり規制されてる方が多いので余計に自己嫌悪になってしまって...

    • 8月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    上の子も偏食気味でしたが、3歳くらいから色々食べるようになりました💦今は下の子がお菓子食べたい騒ぎしてても横目で見てますし、そこまで食べません😂帰ったらご飯、きちんと食べたらお菓子、って感じで育ってます!なので今だけですし大丈夫です😊聞き分け良くなりますよ!

    うちもですよ😅
    真っ先にYou Tubeみて出されたご飯は全然食べません🫠ごちそうさま〜と言ってしばらくするとお菓子食べたいと騒ぎ出します😇平日は保育園で食べている分もういいやーという気持ちと、You Tubeも保育園では見てないしもういいやーって感じです😂お風呂入るにもゼリー食べながら入るーなどと、もう入ってくれるなら何でもいいやって感じです🤣

    徹底されている人もいますが、
    子どもの性格とかママのキャパもそれぞれ違いますし、少しでもママが楽して子育てできるならそれでいいと思います😂✨

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    偏食も成長につれてだんだんと収まってくるんですね!お菓子も今だけだと聞いて安心しました😮‍💨

    確かに保育園では1日YouTube無しですし、栄養満点の給食食べてますもんね🥺私もなにか食べとけばいいや!という精神で頑張ります✨️

    私は多分人よりキャパが狭いので、いっぱいいっぱいになって子供に怒ってしまうくらいなら手抜きしたほうがいいですね😢
    お話聞いてくださり本当にありがとうございました🙇‍♀️

    • 8月2日
ママリ

釣れるものならお菓子でもYouTubeでもアイスでも何でも使いますよ😂
だんだん物事が分かるようになるので〇〇してからこうしようとかいうと受け入れてくれる事も多くなりましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そう言っていただけてなんだか安心しました😭

    辞めたいなら泣いてもあげない、泣いたらくれると思っている、というコメントをよく見るので、そうだようなあと悩んでいて😢

    もう少し成長したら落ち着いてくれると信じます😭

    • 8月1日
ママリ

ちょっと違いますが、上の子の時、イヤイヤ期で私がゆるいときもあれば、ヒステリーに怒ってる時もありました。
今でも私にはほとんど逆らいません。
娘は言いたいことが言えなくなってる感じがします。

イヤイヤ期なら全然あげてもいいんですよ。
だって買い物だって子どもが行きたい訳じゃないですもん、大人同士なら付き合ってくれてありがとうとするので、全然ありです😆
おやつもイヤイヤ期終わって、もう少し話がわかるようになってから我慢させたらいいと今になったらわかります。
大丈夫です😊💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私もジュースやお菓子ばかり欲しがる子供に、自分の余裕がないとイライラして怒鳴ってしまうこともあります😭

    そう言って頂けて嬉しいです!
    誰にも言えない育児をしていると毎日悩んでいたので、本当に泣きそうです😭

    確かに子供が行きたくて買い物行ってるわけじゃないですもんね💦
    もう少しお話が通じるようになったら言い聞かせてみます!
    ありがとうございます🥺

    • 8月1日
  • ママリ

    ママリ

    めちゃくちゃダメなものはダメってやってるママいるので、凄いなぁと見てました!
    あくまで私はですが、今日だけね!パパには内緒だよ~😁とかたまにやってました😆
    今下の子が自我が芽生え、ギャーギャー騒いでめちゃくちゃメンタルやられているので、イヤイヤ期甘やかすと思います。笑
    何より、ママが気が楽になるのが一番ですよ😊
    それにうちの母が厳しかったので、ゆるいお母さん羨ましかったです😊

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃんとしてるママさんみると、自分の子育てにほんと自信無くします😭自分は自分ですよね💦

    私もメンタルやられまくっているので、もう割り切って甘やかしちゃおうと思います😢

    お話きいてくださり本当にありがとうございました🙇‍♀️

    • 8月1日