※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

批判は遠慮します🙏🏻義母さんの義実家に子供たち連れてきてって催促を角…

批判は遠慮します🙏🏻
義母さんの義実家に子供たち連れてきてって催促を角たたないように諦めさせるセリフないですかね!?💦



敷地内同居の義実家へ帰省してくる義兄家族と、我が家へ遊びにくる私の両親と妹家族の日程が被りました!
2日目に花火大会があります。

なので、1日目義実家へは旦那と上の子(義兄のところの子供と同い年で仲良し)だけでいってもらうていでした。
私と下の子(妹の子供と同い年で女の子同士)は自宅。
2日目は旦那が花火大会の役員で1日いないです。
なので、2日目はそれぞれって感じでした。


そしたら義母さんと旦那に、1日目下の子も義実家で見るよ。その方がそっち楽出来るでしょ?○○ちゃん(いとこ)とも遊ばせられるし。折角義兄家族来てるんだから。と。
私はえ?って感じだし、そもそも日を被してきたのはそっちなのになんでいつも義実家優先スタンスなの?
まぁ10年間gwも盆も正月も義実家で義兄家族と過ごすのが毎年恒例行事で今回はイレギュラーなケースだけども、たまには孫に会いにきてくれた実両親や、妹家族と過ごさせてよってすっごいモヤモヤしてます。

また今日も1日目も2日目の花火大会も子供たちは義実家へって言われると思うので、旦那には自分が私の立場(遠くから久々に孫に会いにきた両親に旦那だけで行ってき!って私に言われたらどんな気持ち?)だったらどう思うのか言ってやろうと思いますが、義母さんに言われたときの角の立たない言い方なんかないですかね?😂💦
敷地内同居で、毎日旦那抜きで会ってるのであんま角たてたくないです!めんどくさいタイプです。
旦那は基本仕事遅いので義母さん避けられません!
アドバイスよろしくお願いします!

コメント

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

子供達が実母、実妹と会いたがってるので。
が一番いいと思います。

ママリ

ストレートにお伝えしても大丈夫かなぁと思います☺️

お気遣いしていただいてありがとうございます💓
でも両親も妹も久しぶりに孫に会えるー!って楽しみにしてたので大丈夫です!
もし困ったことがあったら頼らせてもらうかもしれませんが、その時はお願いします😌

こんな感じでサッパリとです✨

はじめてのママリ🔰

楽できるもなにも大変じゃないですよー!自分の親と妹家族ですから、会えるの楽しみです^^妹の子どもも同じ歳なので、女の子同士一緒にできることもあると思います☺️
両親もせっかく来てくれるので子ども達と一緒に過ごして欲しいなと思ってるので、よろしくお願いします🙇‍♀️

というのはどうでしょうか!

はじめてのママリ🔰

義母さん意地悪ですね!楽でしょ、と言いつつ自分家の事しか考えてないな〜って思っちゃういました。

折角義理兄家族来てるんだからっていうなら、こっちだって折角実両親と妹家族来てるんで〜でいいと思います!

日々義理実家優先してるのだから、2日間丸々実家優先でいいと思います!