![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分でなりますよ👶🏻🌱
練習はさせてなかったです!
長男長女は6ヶ月には座ってましたが次男はゆっくりで7ヶ月でした!
![3kidsma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsma
練習はさせたことないです!
うちの子たちはうつ伏せ→ハイハイの姿勢→お座りって感じだったかなーと思います
-
みみ
なるほど、、!
ハイハイの姿勢もまだですので、まだまだなのかなぁ…🤔
こればかりは気長に待つしかないですね、、!- 8月1日
-
3kidsma
まだ5ヶ月なら全然焦る必要ないですよ!
うちはみんな8ヶ月とかでやっと安定して座れるようになったので。
5ヶ月は寝返りコロコロしてました!- 8月1日
![りっちぇる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっちぇる
練習させたことないです!
腰座ってないとゆらゆらして、そのまま前屈の体勢みたいになって苦しそうなので💦
座るようになれば勝手に座りますよ!!
発達なんてあくまで目安なんで!笑
うちは8ヶ月とか9ヶ月でした💡
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お座りできたの娘→10ヶ月、息子→6ヶ月でした❣️
勝手に座り出します😊
![ゴルゴンゾーラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴルゴンゾーラ
練習させたことなかったです!
8ヶ月の時にうつ伏せの姿勢から分でお座りしてました☺️
うちの子5ヶ月で寝返りしたので、5〜6ヶ月で腰据わってる子見たらめっちゃビックリしてました😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
7ヶ月の時看護師仲間からちょっと練習してみたら?と言われ少しだけやってみたらすぐおすわりできるようになりました!
負担にならないなら少しやってみても良いと思いますが、自分でお座りをするの待つ方が自然かなと思います🫶
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
練習とかしないです。
自分でできるようになりますよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
無理に座らせたら猫背になるとか腰に悪いとか聞きました。
練習させなくていいと思います!
みみ
そうなのですね!
まだまだ腰が座りそうにもなくてしんぱいになってしまいました😓