夕方の急なお誘いに困っています。子供がいて忙しいので、断りたいけどきつい言い方にならないか心配です。どう思いますか?
ご近所ママさんに定期的に夜に、ご飯もお風呂も済ませて遊びに来ない?と当日のお誘い受けたら行きますか?
ご近所数件で交流がありますが、みな旦那さんが夜勤だったり、帰りが深夜だったりするうちが多いからかそんな急に夕方に誘い受けても参加しているご近所さん。
うちは20~21時過ぎごろには旦那が帰ってくるし、いつもより早くお風呂済ませたとしてもさっさと寝かしたい。0歳と3歳がいて夕方~寝かしつけって一番忙しく疲れる時間なのですが、上の子がグズるからという理由で断ってましたが、たまにはいいかとこの前はじめて参加しました。そのときは夕飯準備をたまたま早くしていたのでスムーズだったから。でもさ、普通そんな時間に誘わないし、二人も子供いたら察してほしいと正直思った。そのいつもお誘いしてくるママさん、今日も突然午後お誘いしてきたけど、そんな急なお誘い無理だけど。本当に仲良くてたまにしか会えない友達なら昼間当日お誘いでも全然OKなんだけど。これどう思いますか?そしてまたそのうちそんな急に夕方になってから夜来ないかって言う誘い受けて、はっきりいってやってもいいですか?『その時間帯は忙しいしバタバタで疲れちゃうからごめんね』って言う断りハッキリしてますか?きつい言い方ですか?
- ももかっぱ(8歳, 11歳)
コメント
さるあた
私は行ければ行きます。
私が誘った立場だとしてその断り方されてもきついとは思わないです。
ハッキリ言っていいと思いますよ。
ももたろ
そういうママさん、いるんですね・・
驚きです・・・
でもご近所さんなんですよね。
これからも付き合いがあるんでしょうか?
もし、付き合いがあるのなら
私なら「夜に子供連れて遊びに行くのは、主人があまりいい気しないみたいなんだよね。子供は規則正しく、はやく寝かしたいみたいでさ〜」とか角が立たないように適当に言い訳して逃げます。
-
ももかっぱ
結構自分中心的な人なのかな~と思います。そうでなければ、その時間に誘わないですよね。うちの次女が同い年なので結構長いこと関わりが続くと思います。でも今年の秋には仕事復帰しるのでさすがにそんな誘いは無理ですけどそれでも誘われそうな気がします。うまいこと言って断りたいと思います。
- 2月10日
ももかっぱ
しかも、この前行ったあと、『全然上の子グズってなかったし大丈夫だったねー』と言われたけど、子供も子供なりにそとじゃ気を使ってるし、こっちは『もういつも上がグズグズしてるから大変でね』と話したら、『そういうときはうちにきちゃえばいいよー旦那夜いないからいつでも大丈夫だからさ』だって。全然わかってないです。そのママさんは、まだ子供が一歳一人だけだしわからないかも。でも元保育士だからさ大変さとかわからないのかなー?と思いました。
baby C
相手の親の都合で、子供の生活リズムが崩れるのは
子供が可哀想ですね💦💦
その時間には寝付かせたいし
その時間に遊びに誘ってくるのが謎です😂
かなり仲良し同士だったら分かりますが、、。
-
ももかっぱ
ほんとなぜ無理してその時間?って感じ。今日も午前たっぷり子供昼寝しちゃって寝ないから遊びに来てーとかさ。自分都合じゃん。こーゆー方は一人の時間をうまく使えない人なのかなーと思っちゃう。かなり仲良しだとしても夜はちょっと考えちゃうな。結局は自己中なんでしょうね。
- 2月11日
マート
うちも何軒かでご近所付き合いがあり深夜にママだけ集まって飲んだりしています。
でも一人のママさんは子供が小さいうちはやめておきます!って断ってきましたが私はそれが普通の考えだなぁって思って嫌な気持ちには全くなりませんでしたよ!
なので、ももかっぱさんが言う断り方されてもきついと思いません(^^)
-
ももかっぱ
ありがとうございます。たぶん、お誘いしてくる方以外はそう思ってくれているような気がします。わからないけど。長くうまく付き合うためには、無理はしない方がいいかなと思うのでこれからはちゃんと断ろうと思います
- 2月11日
ももかっぱ
そうですね。ハッキリ言いたいと思います