※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mira
子育て・グッズ

10ヶ月の息子の断乳について相談です。2日前から授乳を辞めたが、自己満足で急すぎたか不安。食事や体重についても気になる。要相談。

断乳について。

10ヶ月の息子は、離乳食3回、おやつも1日2回くらい(おせんべい2枚とかスナックパン1、2本あげる)摂取しており、
断乳を試みて2日前に飲み物はお白湯か麦茶に変更して過ごしています。

元々の8ヶ月あたりまで1日5回の授乳、9ヶ月の後半からは1日1~3回の授乳です。
1回当たりは長くても15分、基本は10分以内の授乳でした。
9ヶ月からはなるべく日中はよっぽど泣かない限り朝イチと夜中だけ授乳しようと思い、回数を減らしていっていました。

お風呂に入って洗う時に私の体を見て「飲める!」と思うのか、よく顔を胸元に押し付けてきていてこれは断乳無理だろうと思ったのですが、
10ヶ月になってから夜中と朝方だけ授乳すると日中は欲しがることなく、
ストロー飲みができるようになったことからパックジュースやお白湯を飲むようになりました。
そこで外出も増えたし、私も体力と精神的に楽になりたいと思ったので、
つい2日前から完全に授乳を辞めました。

これって断乳になるんですかね?
調べてみると段階的に断乳するべきとか、色々書いていて
私のやってる事は自己満足で急すぎたのかな?と不安になりました。

息子は、離乳食3回をぺろっと食べきり、なんなら食べ終わっても「くれくれ」と言わんばかりに机を叩いたり大声を上げて結局ご飯を足したりおやつを毎日あげて、飲み物は今のとこお白湯とジュースと麦茶を合わせて1日300~500mlほど飲みます。

授乳をせずに2日たった今日は、私の体を見ても飲ませろと胸元に突進することもなく、泣いた時にストロー近づけるとお白湯をごくごく飲みます。

うんちは元々コロコロで硬め、1日1回は必ず出る状態で、
ご飯も好き嫌いなく3食食べれるしおやつもバクバク食べるし、栄養面も大丈夫だとは思うんですが
やっぱりもう少し計画的に断乳した方が良かったのかなとか今更気になります笑

授乳を日中しないことでお腹がすぐ空くのか、12時19時のご飯の間で煎餅だけでは足りない様子なので、スナックパンを2本あげたり蒸しパンをあげるときがあり、
肥満になりそうと思いながらも上げてしまいます。
それでも体重はこまめに計ってもこの1ヶ月で増えたのは300gくらい。(めっちゃ動きまるためエネルギー消費すごいです。)
間食あげるくらいなら、断乳せずに欲しいだけ授乳すべきなんでしょうか。


⚠「おやつ食べさせるなんて…ジュースなんて…」と思う方もいるかもしれませんが
うちは我慢させる気もないし好きな物事を好きなだけ納得いくまでやらせる思考なので、おやつもジュースもあげすぎないようにでも本人が納得いくようにあげてます笑

コメント

とんとん

私も同じように、唯一🥧を飲む夜に忘れて寝たことがあって「あ、断乳しよ」と思って翌日もあげず、気づけば1週間経ち卒乳しました😂忘れたかな~と思いきや、お風呂では「チャーンス🥺」とばかりに吸われたこともありますが欲しがることは無くなりました!でもその後体重が600g落ちておやつ2回と水分補給を保健師さんに言われました!なので、ママさんのしてることは合ってると思いますよ☺️
うちも朝はヨーグルトや果物、お昼はお煎餅食べてます👶🏻✨

  • mira

    mira

    コメントありがとうございます!
    唐突に辞めても問題ないんですね!
    お風呂中や私が服を脱ぐと笑顔になりますが、
    3日たった今も欲しがる様子は無いので
    今のままで頑張って卒乳してみます!
    ありがとうございます┏○ペコッ

    • 8月1日