
コメント

はじめてのママリ🔰
ドーナツやパウンドケーキみたいなのは調理師さんの手作りでしたが、他は市販のお菓子も結構出てました!ハッピーターンとか😂クリスマスとかイベントでは生クリームも食べてました。
でもおやつの半分くらいはおにぎりでした🍙

はじめてのママリ🔰
午前中は、赤ちゃんせんべい、チーズ、ウエハース、果物などが多いです。
午後は、カップケーキやおにぎり、さつまいも、ヨーグルト、トーストなど、手作りのおやつです😊
-
はじめてのママリ🔰
午前のおやつはないのですが、
カロリーとか味の濃さ大丈夫か?って思いました(笑)
手作りいいですね✨- 12時間前

かびごん
子供たちのとこは
1歳児でも離乳食メニューの子たちは
市販品じゃないですが
完了食メニューの子たちで歯がある子達は
幼児さんと同じで普通の市販のおやつ
出てます🙆♀️
-
かびごん
もちろん毎日ではなく
食パンにジャム塗ったサンドイッチとか
おにぎりの日もあります🫶🏼- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!!
市販のおやつは、大人用とかですか??- 12時間前
-
かびごん
大人用です!
ぽたぽた焼とか最近だと出てます🤣
今月のうちの子たちの園のおやつです!- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
お!ありがとうございます!!
うわ〜細かく書いてあって素敵✨
園によってほんと違うんですね😂- 10時間前

ママリ
朝は市販の無添加お菓子と刻み野菜(きゅうり、にんじんとか)
午後は給食室の手作りのものです!
1歳児クラスでロールケーキすごいですね😳
-
はじめてのママリ🔰
うちのところは午前中はないのですが
午後はすごいですよね(笑)(笑)
ヤマザキのスイスロールとか出るらしいです(笑)普通に生クリーム(笑)- 12時間前

はじめてのママリ
すごい!
うちはそぼろ丼とかご飯系がたまに出ます笑笑
-
はじめてのママリ🔰
えええ!給食みたいですね(笑)(笑)
うちのところはほぼ甘いものか、大人のサラダせんべいとかです(笑)- 12時間前

オリ子
おにぎりやサンドイッチ、果物系が多いです!
時々ヨーグルト+ウエハースみたいな日もあります。
保育士をしていましたが、職場でもドーナッツはともかく市販のロールケーキは出ないです😂
誕生会の日に手作りケーキが出る事はありました!

はじめてのママリ🔰
最近のおやつはこんな感じです。今3歳ですが、1歳もそんなに変わりはなかったと思います(1歳に合わせた形態、量になっている)。ウチの園は市販品はあまりなく、手作りが多い印象です。
園によってけっこう違うんですね😳
はじめてのママリ🔰
うちは、ほぼ毎日市販っぽいです(笑)
大人が食べるサラダせんべいとかもあります(笑)めっちゃ味濃いやんって思いました(笑)
おにぎりの日1日もなかったです(笑)