※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みどり
子育て・グッズ

赤ちゃんが何度も吐いたが、うんちは普通で、離乳食も食べている。寝ている間は吐かず、胃腸炎か心配。

初めに書いておきますが2番目は今後追い真っ最中で私の姿が見え無くなると今世紀の終わりか!女優かお前は!😂ってくらい泣きます。
今日県外に家族でお出かけしてきました。
車での移動だったのですが帰り道2番目が泣いたのでコンビニで休憩してミルクをあげていました。私がトイレに行きたくなったので旦那に変わったのですがいなくなった瞬間に大泣きしたらしく戻ってきたらミルクを吐いてしまったらしいです。
またミルクが少し残っていたので飲ませたらまた吐いてしまいました…(この行為については無理やり飲ませてしまったのでお腹がびっくりしちゃったのかもしれません)
その後うんちを1回普通のをしました。

帰ってきて夜の離乳食はふ普通に食べ、お風呂にはいりました。(※最近お風呂に入るってわかった瞬間に大泣きします。なおかつ私が入れないとめーっちゃ泣きます。)
旦那が入れてくれたのですが脱衣所から大泣きでほぼずーっと泣いてました。上がってから少し落ち着いたのでお風呂上がりに麦茶をストローであげました。最初はちょっと上手く飲めていたのですが多分むせちゃって夜ご飯に食べた離乳食を吐いてしまいました。ストロー飲みは上の子がこの時には飲めていたので飲めるかなと思って挑戦したのが良くなかったのかもしれません。すごく苦しそうでホントに申し訳ないことをしたなとおもって反省しています。

1日にこんなに何回も吐いたことがないのですごく心配なのですがうんちは普通だし離乳食もしっかり食べるし寝る前のミルクも少し残しましたがちゃんと飲みました。
今はぐっすり寝ていて吐いたりしてません。
胃腸炎でしょうか?
不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

上のお子さんや、ご家族に胃腸炎症状がなければ胃腸炎の可能性は低いのかな?と思いました。あとは、下痢や発熱とか、食欲が落ちる、眠れない、ぐったりしている...というような症状が出る気がします。

吐いてしまったのが、いずれも理由があって泣く→むせる→吐く なので、移動の疲れやご機嫌の悪いタイミングが重なっての嘔吐かなあと😨よく胃腸炎の嘔吐は、何の前触れもなく急に吐き、何度も吐くと聞くので💦

...とはいえ、明日もまた吐いてしまうようなら胃腸炎やお腹の風邪の可能性はあるかと思います。胃腸炎じゃないと良いですね😢お大事になさってください。

うちも下の娘が後追いし始めたギャン泣き演技派女優です😂
赤ちゃんはまだ未熟で吐きやすい、吐いてケロッとするようなら心配ないと以前先生に言われました🧑‍⚕️