※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那の事を許せなくて、そして自分自身が毒親で、すごく苦しいです。先…

旦那の事を許せなくて、そして自分自身が毒親で、すごく苦しいです。

先日自分の誕生日がありました。
去年は下の子を妊娠中で、つわりで点滴通いしており、何もせずに終わりました。
辛いつわりを乗り越えて無事出産して、今年はどうしても楽しく過ごしたかったんです。

なので数週間前から今年をプレゼントを事前にしっかり用意して欲しいこと、当日はちゃんとお祝いをして欲しくて外食などもしたいことを伝えました。

数週間前にはプレゼントを用意していると言われ、楽しみにしてました。

でも結局プレゼントは用意しておらず、朝起きてもおめでとうもなし。ケーキ食べたい事も伝えていたのにケーキも外食も予約しておらず。

さらに下の子が朝からぐずぐずでも夫は起きず爆睡されてすごくイライラしてました。

自分から誕生日の事を伝えると、
主人が上の子にお誕生日の歌でも歌いなよ、と言いましたが、上の子はやだと言いました。

もう私は本当にメンタルの限界で、旦那に怒ったら旦那もキレてきました。

上の子にも「じゃあうちはもう下の子以外誕生日はお祝いなしね」と言ってしまいました。

なのでその日は下の子と家を飛び出しました。
でも下の子は赤ちゃんですし、外食もちゃんとしたところでは食べれず。カフェに入ってダッシュで数分で食べました。

一度主人からはLINEで軽く謝られましたが、
もうどうしても許せません。

上の子にはもちろんある程度の事はしてあげますが、いつものようには話してません。

上の子にパパと仲直りしてと言われましたが、パパにひどい事をされたからどうしても許せないと言いました。

浮気されたわけでもないし誕生日くらいで、と思われる事は分かってます。
でもどうしても許せません。

いったい私はどうしたらいいのでしょうか。
時間が解決してくれるのですかね。

コメント

はじめてのママリ🔰

きっかけはそれくらいでって事でも
ちりつもだったりすると爆発しますよね💥
怒りは時間が解決してくれると思います🙏

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    ほんとその通りで、ちりつもで💦
    飲みや趣味で夜は週3位おらず、遊びで早上がりしてる影響で仕事がそれ以外の日は遅くていないくて。。。
    なんで1人でこんな頑張って誕生日も祝ってくれないんだろうと爆発しました💦
    時間が解決してくれますかね、もう少し待ってみます!
    こんな話を聞いて下さりありがとうございます!

    • 7月30日
ぴぴ

旦那さんは置いといて上の子にもまだ冷たい態度なのは違うかなと思います💦
いくつか分かりませんが小さいなら気分で嫌!も言うでしょうし
少し大きくなってれば恥ずかしいとかもあったり…。

正直自分の誕生日にそこまでこだわらなくてもとは思っちゃいます💦
妊娠中で楽しい誕生日じゃなかったから来年こそ!となる気持ちは分かりますが…
上の子に対しては特にですし、ちょっと気合い入りすぎ、望みすぎたのかなとは思います💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    上の子の習い事は主人が出さないというので全部私のお小遣いから出していて、主人は休みの日どこも連れてってくれないから私がプールとか遊ぶ場所連れてってこんな面倒見てるのに、主人と同じで私の誕生日を祝わないのか、と上の子にがっかりしてしまいました。
    親なんだから自分の思い通りの期待を押し付けてはいけないと頭では分かってるんですが、どうしても期待してしまう自分がいます。
    でもこんな事なら1万以上かかってる習い事なんて全部やめて子供に期待しすぎない方がいいですね。
    習い事なんてしなくても自分の楽しみにお金を使って子供と楽しく生きたくなりました。
    朝起きたら上の子に優しく接していきます。
    本当にダメな親ですね。
    こんな話を聞いて下さりありがとうございました!

    • 7月30日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    なかなか小さい子供で親に感謝とか、お世話してくれてるからお祝い…なんでならないと思います😅
    習い事させるのも遊び場に連れてくのも、そもそもお子さんを産み育ててるのって誰かに頼まれてるわけではないですよね😅
    色々してもらったから親に感謝をと思うなんてまだ先ですし…

    習い事とかさせて何か得れるようにと期待するのはいいと思いますが
    好きで産み育ててると思いますし、そもそも産んだ以上
    必要なことはして育児するのは親の義務でもありますから…
    そこに感謝とか期待するのはちょっと違うかなとは感じました🥺

    上の子には罪がないのでぜひいつも通りにしてあげて
    謝ってあげてくださいね。

    • 7月30日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね、ご指摘ありがとうございます!そうします!

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

どうもせず旦那さんのお誕生日に同じようにお祝いもせず、
おめでとうも言わないでみたらどうですか??


上の子に関しては、お子さんなので普通に接してお誕生日もお祝いしてあげてください^ ^

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうですね!旦那に対して何もせず、上の子には優しくしなきゃですね!
    下の子が生まれてから上の子かわいくない症候群もちょっとあってほんと大人気ないことしてしまってます。
    明日朝起きたら優しくします!
    こんな話を聞いて下さりありがとうございます!

    • 7月30日
もも

正直、上のお子さんには八つ当たりしてるだけのように見えるので、普通に接してあげてください🙏

そして旦那さんには、なーーんにもなしでいいです😊
実際期待させるようなこと言ってたのに何もしてないとか、そりゃガッカリしますよね。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    ほんとそうです。八つ当たりです。。。こんなことしてたら子供の心がおかしくなっちゃいますよね。反省です。。。
    明日朝起きたら優しくします!
    ありがとうございます!!

    • 7月30日
歳の差兄弟ママ

私も、旦那さんの誕生日スルーでいいと思います☺️

お子さんは、普通に接してあげて欲しいです😂

私は子育てに追われているおかげで、自分の誕生日なんて忘れてました笑

旦那はプレゼントは内緒で用意してたいタイプですが、私としてはもうコソコソ買いに行くのも大変なので、お互い一緒に出かけた時に、一緒に買いに行くスタイルがありがたいので、正直旦那の内緒で用意したいスタイルが面倒で。。

来年こそは、せめておめでとうの一言とケーキは絶対用意してもらって、楽しい誕生日が過ごせることを願ってます✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうですね、上の子に優しくしなきゃですよね。。。
    旦那の事が普段から許せなくて、完全八つ当たりです。
    優しくするようにします!

    • 7月30日
  • 歳の差兄弟ママ

    歳の差兄弟ママ

    夫婦してると、毎日ほんと色々ありますよね💦他人と協力しながら生活するのってこんなにも大変なんだなーって、つくづく思います💦

    イライラすると子供に当たりがちになりますよね😖

    毎日イライラと戦う日々ですが、無理せず、うまくストレス発散させながら頑張って下さい☺️✨✨

    • 7月30日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    そうですね、ストレスをうまく発散していかないとですね!
    お優しいお言葉もありがとうございます!!

    • 7月30日
ママリ

お誕生日おめでとうございました!🎂☺️

いやー、私は何歳になっても誕生日はちゃんと祝われたいです😫
出産を経験しているからこそ、
命が誕生した日は本当に素晴らしいと思います。

約1年間頑張って妊娠&出産を乗り越えてくれた奥さんの誕生日をしっかり祝わないなんて酷いです😢💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    共感していただけるだけで辛い気持ちがちょっと減ります😭ありがとうございます!
    もうこれは価値観の違いだとしか言えないと思うんですが、他人に理解されなくても私も誕生日はちゃんとお祝いしたいんです😂
    価値観違すぎて離婚が何度も頭よぎります😂
    こんな話を聞いて下さりありがとうございます!

    • 7月30日
はじめてのママリ

旦那さんは悪いと思います。
だって、プレゼント用意してるって言ってたんですよね?
それ嘘だったんですよね。
期待させといて、信じられません。
誕生日って特別な日なのに、お祝いのひとつもしてくれない人とこれから一生共に過ごすの?この人と支え合っていけるのか?…わたしは誕生日って特別なので、無理かもしれません。

でも上のお子さんは何歳かわかりませんが、両親が誕生日をお祝いし合うような家庭じゃないなら、スッとお祝いできないのは理解できます。
お子さんにとっては、まだ誕生日=お祝いするっていう概念ができてないでしょうから。
イヤイヤ期とか反抗期とかもあるでしょうし…歌えと言われても、歌いたくない時もあると思います。
なので上のお子さんにはママリさんがお誕生日はこういう事をしてお祝いするんだよというのをこれから教えていけばいいのかなと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    共感していただけるだけで辛い気持ちが減ります😭ありがとうございます!
    そうなんですよ、いちいち言いませんでしたが、嘘ついてんじゃんって。。。私も誕生日は大切にしたい日で、価値観合わなすぎて離婚が頭をよぎります。。。そんな事で?って他人から思われるんだろうけど、自分が大切にしてるもの一生分かり合えないなら、この先我慢していけるのかと。。。
    なんか分かってくれる方がいるだけでボロボロ涙が出てきます😂!ほんとありがとうございます!

    でも上の子は話が別ですもんね!明日起きたら優しくしようと思います!ありがとうございます!

    • 7月30日
ママリ

昨年のこともあるし普段からいろいろ溜まっていて、この1日に色んな思いをかけてたのかなと思いました。
私もそういうこと過去にありました🥹
そういう思考のときって、もし何かもらえたとしても期待値を超えずガッカリしてたんじゃないかなぁとか思います。
(パパのタイプ的にも…)
リクエスト制で確実に欲しいものとか食べたいもの今からでも貰えると良いのかなぁと思いました。
悔しいですけど、ちょっと可愛くこうしてくれたら許すよって言ってみるのが良いのかなぁ。。
あまり同じことをやり返すのはおすすめしないです😢

上の子はパパもいる前で歌うのが嫌だったのかも知れませんし、悪気はなかったと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうですね、主人のタイプ的にも期待するのだけ無駄でしたよね。。。
    悔しくですが、我慢しなきゃですよね。
    こんな話聞いて下さりありがとうございます!

    • 7月30日
ママリ

めちゃくちゃ気持ち分かります!私も誕生日はどんなプレゼントを用意してくれてるのかなと期待してたら当日の午後に「プレゼントは自分で注文して買っといていいからね」と言われて喧嘩しました!私はプレゼント何がいいかとか相手が考えてくれることが気持ち伝わるので、適当だなと思ってかなり落ち込みました。
そのあと浮気未遂発覚して飲み屋の女の子には「出張だからお土産買ってくるわ!」とメッセージ送ってて、「私の誕生日プレゼントは買わないのに、女の子にはお土産買ってあげるんだね」て旦那に言いました😵
喧嘩した後の気持ちぐちゃぐちゃな誕生日を過ごすことが本当に辛いですよね😭

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    旦那さんにその一言言ったお話、すごくスカッとしました😂
    ほんとぐちゃぐちゃな誕生日です😭
    こんな話を聞いて下さりありがとうございます!!

    • 7月30日
どれみ

期待してた分のガッカリはわかります…そして子どもへの八つ当たりもめっちゃわかります…
私もしちゃう事あるので…
歌ってくれないなら、ママも誕生日歌わないよ…とか言っちゃうことあるので…

お子さんを許せない気持ちもわかりますが明日の朝は普通に接すると良いですよ!

旦那は知りません。私なら、用意してるって言ってたのは嘘?ってだけ聞くかもです。で、その答え次第ではまだしばらくは放置ですね笑笑

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    共感していただけるだけで辛い気持ちが減ります😭ありがとうございます!
    ほんとみんなすごいいい母親ですよね。子供に八つ当たりせず感情を抑えられてて。。。
    自分がダメな親すぎてへこみます💦

    おっしゃっていただいた通り、明日の朝は優しくします!
    こんな話を聞いて下さりありがとうございます!

    • 7月30日
はじめてのママ

なんでプレゼント用意してるって言ったんだろう、、、
誕生日って年1でやっぱり特別だし、お祝いしてほしいですよね😢
私入籍した月の翌月が誕生日だったんですけど、旦那がたまたま連れと飲みに行く予定が入って、まぁ悲しかったけど、いいかって思ってたら、日付変わるくらいに終電逃したから今日はどっか泊まって帰るって言われて、そこでもうプッチーンってなって
ムカつきすぎて電話だと泣きそうだったので、LINEでたんたんと責めましたね😅
信じられない結婚したの本当間違いだったもう無理かも、、みたいな感じで送ったと思いますが(笑)
結局それからすぐ帰ってきましたが物に当たりちらして、私のことをおめぇと呼んできたので、両家で話し合いになりましたよ😅
父親が旦那と旦那の親に、大丈夫なのか?まさか手を出したりしないよな?と怒ってました💢
旦那はLINEでぐちぐちぐちぐちと責め立てられて追加で何件か送ってたので、連射攻撃がかなり効いてたみたいで逆ギレしたみたいです。
でもそれくらいやっぱり誕生日ってお祝いして欲しいですし、年に一回しかない誕生日、楽しく過ごして欲しいっていう気持ちが全くないと、夫としてなんか嫌ですし一気に冷めます😖
そんなことで?、子供かよって思われるかもしれませんが、人それぞれ重要視するものは違いますからね😂

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    子供に八つ当たりは確かに悪いとは思いますが
    でもまず誕生日をお祝いして欲しかったという気持ちは子供達に伝えたいです。
    上のお子さんだって誕生日何もしてもらえなかったら悲しいです、母親だってそれと同じです。
    私だってちゃんとお祝いして欲しいって喧嘩になるのも良いじゃないですか?
    お祝いしたくない!って言われたらじゃあそっちもなしねって言うのも分かりますよ。
    そういうほうが人間味があって良いですよ!(笑)

    • 7月30日
ママリ🦭

お誕生日おめでとうございます🫶
旦那さんに言動でむかつきがピークになってる時に、上の子からの辛辣な発言😭
そう言ってしまうのも仕方ない😭(根本は旦那さんが悪いし!)

次の旦那さんの誕生日はおめでとうも何も言わないでおきましょ
去年もつらいつわりを乗り越えて、
今年は何してほしいかまで伝えてたのに
何もしてくれない無能な旦那さんには
おめでとう言う必要ないです😡