※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんがお昼寝や夜寝にグズり、保育園でも同様。夜中も一時的に泣いて起きることが増えた。睡眠退行かな?

生後8ヶ月に入ってからお昼寝の時グズるようになりました😵
先週から保育園に通わせていて慣らしてる最中ですが、先生にお昼寝30分でぴったり起きちゃうと言われました💦家ではそんなことないんですが😥
帰宅して夕寝させる時も泣いて少し暴れるようになり寝かしつけるのが大変です💦
夜中もミルクのタイミング以外でも一瞬泣いて起きてすぐ寝ることが増えました😣
睡眠退行とかですかね?😵

コメント

もけけ

うちの娘も6ヶ月で保育園に行ってます!慣らし保育中は寝ない・食べない・飲まない・ずっとグズグズ・ずっと抱っこでした💦
初めて大好きなママと離れるので、息子くんにとってもやっぱり大きなストレスがあるんだと思います!でもそれは皆が通る道なので、いずれ慣れてくれるのではないでしょうか!娘は2ヶ月経った今、登園したら先生に手を伸ばして行きます...複雑な気持ちです😭笑笑

  • ままり

    ままり

    やっぱり保育園行き始めたのがストレスになってるんですかね〜😭💦
    慣れてくれるまでめいっぱい甘えさせることにします☺️

    • 7月28日