※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いろは
住まい

綺麗な家への憧れ✨結婚と同時に旦那の実家で同居しています。現在の家族…

綺麗な家への憧れ✨

結婚と同時に旦那の実家で同居しています。
現在の家族、私、旦那、子供2人、義父
築60年以上の古民家🏠
同居理由は旦那は義父と自営業をしているため店舗兼住宅であるのと、わたしの職場も旦那の実家からチャリで5分くらいの距離だということです。意外と街中のため家賃や駐車場代が高いです。初めは旦那も出ると言っていたけど、旦那の給料は家族経営の税金対策でかなり抑えられてるため現実的に厳しいものがありました。
家族中は良好ですが、わたしはかなり我慢はしています。
結婚したら綺麗な家に住みたいという夢は打ち砕かれ、結婚する時はいずれは建替えて新築建てようね🏠と話して結婚しましたが、コロナ、物価上昇などいろいろあって新築は現実的に難しいのかなと思ってきました。
まだ古民家でも綺麗にしていれば我慢できるのですが、最近は仕事が忙しくて掃除、片付けが全然できなくて汚くなる一方です。旦那は基本掃除しません。旦那の1人部屋ありますが、掃除しても年1〜2回くらいで床に物や埃が積もってる状態。掃除を急かすと今はその時じゃなと言うタイプ。もう言ってもああ言えばこう言うで逆に腹立つんで半ば諦めてます。
今のところ数年後に全面リフォームを予定しています。
今はそれを糧に頑張ってるような感じです。
子供も生まれて優先順位も変わったり、世の中が良くない方向に行ったりしてなかなか思うように描いた人生って送れませんね。
今はローンなし、固定資産税安い、貧乏だけど欲しい物も我慢せずに買える、それ以外は貯金もできるってメリットを考えてモチベ上げてます。

長文失礼しました。

コメント

moony mama

私は、古民家ではないですが、夫が独身時代に建てた二世帯住宅での新婚生活スタートでした。
義母が気にしない人なので、壁とか汚れていますし、釘とかの穴だらけ。
我が家は、宝くじでも当たらなければ建て替えられないと思うのですが、それでも夢見つつ。(本当は、将来無用な広さになるので、建て替えたい!!)
いずれくるリフォームを楽しみにしてます😊

子供いるとなかなかきた付けもままならないですよ😓 私も、片付いてない部屋にイライラしてます。(自分のせいなんですけどね)
いつか気持ちよく過ごせる日が来ると信じて頑張りましょう‼️

  • いろは

    いろは


    コメントありがとうございます😊
    二世帯住宅での新婚生活だったんですね。
    やはり誰かが先に住んでいる家ってもうなんかちょっと言い方悪いけど汚いって感じしてしまいます。
    うちも宝くじが当たらなければ建替えられないのは同じです。
    新築を建てた人が本当に羨ましいです。でも、毎月10万円ローン35年返済ですかね?それを考えるとうわー😱って感じにもなるんですけどね。
    ナンダカンダで結婚して9年目で文句言いながらも頑張って住んでいます。
    今は夏場に蟻が毎年家に中に侵入するのがストレスです😭

    • 7月31日