
コメント

うさぎ🐰
今だけで貴重なのは分かってても、四六時中、ましてやこの暑さで来られるとしんどいですよね😂💦

ママリ
男のだからなんですかね?😂
うちの息子も、パパはほんとよく遊んでくれてる方だと思うんですが
私が部屋からでるとママ〜って泣きながら走ってきます。
パパここにいるんだけどなーって
パパのこと見えてる?って
いつも夫は悲しそうです笑
真逆になるとそれはそれで寂しいんでしょうけど、大変ですよね😭
-
ぽむぽむ
男の子だからかなーっと思ってました!
うちもパパの方が息子と遊んでくれるのですが、なぜかママっ子です😅
まだ幼稚園通ってない分ずっと一緒にいるので、少しパパっ子になってほしい気持ちがあります😂- 7月28日

ママリ
ずっとくっつき回られてずっと求められるのしんどいですよね😭
うちは4歳の今でもおかーさんおかーさんおかーさんです😂
顔が見えないとダメで最近までずっとトイレの中までついてきましたが、この数ヶ月でやっと自立心が芽生えてきて、一人でトイレに行ってくれるし私も外出先でも一人でトイレに行けるようになりました😂
代わりに家の中だと出待ちされてドアの前でずっと話しかけられますが…😇
お子さんは幼稚園の予定ですか?
来年からプレが始まると思いますが、1時間だけなんてところも多いので、満3歳児クラスがある園をオススメします😊
9時半から13時半くらいまでの短時間ですが、物理的に離れてくれるとだいぶ精神的に楽になるのでおすすめです😂
-
ぽむぽむ
4歳でも求められるんですね😂
来年満3歳児の幼稚園へ入れる予定ですが、それまで私がもつのか、、😂
物理的に離れる分、今より優しく接されそうです🥲- 7月28日

ままり
もうすぐ七歳👦
いまだにトイレ鍵閉めると気がつくと怒ります😭
でかい体してなに言ってんの?うそでしょ?って逆に笑えてきますか余裕ないときはほんとぶちキレてしまいます。
次男2歳2ヶ月もトイレについてくるし三人でトイレ入ってるときどうかあと少しで終わりますようにと願ってます🙏
-
ぽむぽむ
7歳でもトイレに入ると怒るんですね!
うちは年子なのであともう7年下の子も一緒になって求めてくるとなると頭抱えたくなります😅- 7月28日

asm
長男5歳、次男2歳
生まれてから1度もパパブーム無しです👨🏻笑
しかもママっ子がほんとにひどい!
おむつ替えも、お風呂も、ねかしつけも、お着替えも、歯磨きも、食事介助、すべてママ。
それが子供が1人の時だけだったらできてました。
でも、今は長男と次男で私のことを取り合うので、分刻みで兄弟喧嘩が起こります。
ドライヤーも、お兄ちゃんの髪を乾かしていると、弟が割り込んできて大泣き。
結局、左右の膝別々に座らせてかわるがわるドライヤーをする始末です😮💨
歯磨きもです。
夫はとても子煩悩で子供をとても可愛がります。休日は必ずと言っていいほど遊びに連れて行ったり、プールをしたり、公園に行ったりなど私よりもアクティブに遊んでくれているにもかかわらず、全くもってママっ子です😩
幸せとかかわいい通り越して体力持ちません。
どうにかしてくれといつも思っています。
でも、パパが手伝おうとすると、子供たちの神経を逆なでするので頼めません。
近づいただけで泣きます😂
もう笑えてきます😂
ぽむぽむ
そーなんですよ!
貴重なのはわかってるんですけどね😂
暑苦しい愛です❤️🔥笑