※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供と不安が伝わり合い、悪循環になってしまっています。親子で断ち切りたいが、どう気持ちを持てばいいか悩んでいます。子供を信頼し、前向きに生活できる人が羨ましいです。3歳の子供と一緒に変わりたいと思っています。

不安が強い性格で、子供もそうなってしまってます。
音や園生活など。そのため親子で悪循環です。。 

保育園の先生には、私の不安が子供に伝わってるから不安を取り除けば子供は大丈夫!と言われました。

断ち切りたいのですが、どう気持ちをもっていけばいいのか、難しくって、、

子供を信頼し、どーにかなる精神で生活できる人が羨ましいです。

3歳、これから親子共々変われるかな、変わりたいなと思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

具体的にどんなことに不安とかありますか?
うつってそうなこととか…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4月から保育園在園中ですが、9月から満3クラスの大規模幼稚園に転園するので、集団行動△(現在は一斉指示が通らずマイペース)、音に敏感、いつもと違う状況に怯える、トイトレもまだ等で、幼稚園生活大丈夫かな?と思っています。

    子供の行動に一喜一憂してしまうので、子供も敏感に感じ取るのかもしれません。

    一時期は活動的で安心してたのですが、やはりまた色々な事に不安が強くなってるので、私もここは大丈夫かな?これはいけるかな?等、一つ一つに神経質になってしまっています。

    言葉も理解するし、興味分野も広くよく話せるのですが、性格的に臆病なわりに、マイペースなので。。

    発達も正常なのか不明だし、、ってとこです。

    長くなってすみません。

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ3歳なられたばかりですし、4月から行かれてるとなると、今からゆっくり慣れていく段階かもしれないです。
    はじめからできる子もいるとは思いますが、その子の性格なので今は見守ってあげることかなと思います。
    マイペースなのは息子も一緒です笑
    悪いことととらえたことはうちはありません😂
    場所見知り、人見知りも性格ですので慣れてくるとこちらは変わっていくのかな、と。
    音に敏感なのはどの程度かにもよりますが、それによって日常生活がやりにくそうだなぁとかであれば検診時に相談してみてもいいと思います。
    うちの息子もマイペースでビビりで運動オンチそうだなぁ🤣とかいろいろありますが、その子の性格ですし、できること興味あることにしっかり目を向けてあげれるといいのかなぁと思います。
    3歳って発達どうかな、もうそろそろわかるときだよね…とか不安なことあるかと思いますが、話せていたり好奇心も旺盛とありますし、ここはママリさんのどこに目を向けるかにもよるかなと思います!

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    助言下さり、ありがとうございます😭😭

    保育園の先生から幼稚園は人数も増えますからね〜とか、親がいなくなると1歳児でも先生の一斉指示に動く〜とか、ここ数日の登園拒否の姿から、私の不安が伝わってる〜とか言われるので、色々悩んでしまいました(*_*)

    マイペースなの、怖がりなこと、皆と合わせられないとやばいのかなって、、

    成長とともに息子も不安が薄れていくといいのですが🥲

    息子をどーんと構えていられる母になりたいです。。

    • 7月27日