※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

人工授精後7日目、排卵後6〜7日目にHCGを打ちました。頭痛、倦怠感、眠気、吐き気のような気持ち悪さがあります。黄体ホルモン(ルトラール)を服用中。これは副作用でしょうか?それとも妊娠や生理前の症状でしょうか?

妊娠したことある方おしえてくださーい!!

人工授精をしてから7日目、排卵からは6〜7日目(HCG打ちました)です!

昨日、頭痛があり、倦怠感、眠気もありました。
今日は、少し頭痛があり、倦怠感あり、眠気ありで、
夕方ごろから吐き気のような気持ち悪さが続いています。

黄体ホルモン(ルトラール)を飲んでいるのですが、
福作用でしょうか?
それとも妊娠や生理前の症状かな?

どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

排卵から7日目くらいならやっと着床したくらいなので妊娠の症状はまだでません。着床後、数日かけて妊娠ホルモンhcgがでるので🤔かと言ってまだ生理前症状も早いので、ルトラールの副作用はあるかもですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私普段、多嚢胞性卵巣症候群のせいで生理が全然こないんですけど、いつも生理1週間前に生理前の症状が出るんです…
    だから生理前かな?って思ったんですけど、普通に来てたらまだ早いんですかね💦

    副作用っぽいですよね、ありがとうございます😊

    • 7月26日
モモンガ

人工授精した日が全く一緒です!
私は今回黄体ホルモン飲んでないんですが、早くも生理前の胸の痛みが出てきてて、あー今回もダメかな、、ってなってるとこです(T ^ T)
hcgが抜けたか気になって昨日、今日って試したら綺麗に抜けてました(>人<;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互い妊娠できるといいですね😭❤️

    • 7月26日